goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らし(仮)

夫婦2人で楽しく暮らしています。そんな日々の記録を綴っていきます。

便利な冷凍野菜

2022-10-06 17:43:00 | 日記
近所のスーパーでこんな冷凍野菜を購入。


カレー用の野菜ミックス。
楽天ファームの商品とのこと。
国産オーガニックが嬉しいです。

便利そうな冷凍野菜をみつけても外国産だと抵抗があって…。なかなか買えるものが少なかったのですがこれなら安心。

冷凍のカレー用野菜ならカレーを作る時に手間が大幅に省けて生ゴミも出ない。これは助かる!

実際使ってみると量は少なめ。うちは夫婦2人なのでフライパンでカレーを作ることも多く、そんな時にいいですね。
とはいえ物足りないので今回はキノコを足しました。

袋にはシチューや肉じゃが、豚汁にと書いてある。シチューならブロッコリーやキノコを足して、肉じゃがの時は白滝を足して。そんな感じで使えそう。

仕事の日の時短に役立ちそうで、また購入したいです。


無印良品 バターチキンカレー

2022-09-29 15:32:00 | 日記
近頃はローソンで無印良品の商品を売っているんですね。
駅前に行った時などに無印の店舗でレトルト食品をまとめ買いしていましたが、ローソンでも身近に購入できるならありがたい。

バターチキンカレーを買ってみました。


無印良品のレトルトカレーを食べるのは初めてかもしれません。
いつもシチューや麻婆豆腐などを買っていました。



温めて盛り付けました。
らっきょうは自家栽培です!

スパイスが効いるけど辛すぎず。美味しいです!

夫はスタンダードな家のカレーが良いみたい。たぶんそう言うと思ってたけど…。



河川敷へキャンプの下見

2022-09-17 14:58:00 | 日記
最近、デイキャンプに興味があります。
泊まりはちょっと…トイレとかお風呂とか虫とかいろいろ不便があるのでデイキャンプが自分には向いているなと。

静かにやりたいので、平日の相模川河川敷に下見にいきました。
いきなり道具を揃えて行ったものの、静かな環境じゃなかったらがっかりしてしまうので…。

下見に行ったのは高田橋多目的広場というところです。
綺麗なトイレもあるとのこと(夜間は閉鎖)。




平日、人もまばらです。
河川敷に車の乗り入れができるのがいいですね。

こちらの河川敷は無料で好きな場所でバーベキューやキャンプをしてOKとのこと。
広いので平日なら広々と静かな場所でデイキャンプできそうだと思いました。



場所はみつかったので、道具を揃えたいと思います。



使い捨てコンロでBBQ

2022-08-27 08:35:00 | 日記
ダイソーなどでよく見かける使い捨てのコンロ。一度使ってみたいと思っていました。普段バーベキューはやらないのですが手軽にできるならと。

購入したのはドンキで400円位のもの。
今回はお墓参りを貸別荘に一泊して行く予定だったので、その際に使いました。

使った感想はなかなか良かったです!



アルミホイルを敷いたのでコンロが見えていませんが。
事前にYouTubeなどで調べたところ、焼いている食材に炭がたくさんつくとのこと。また、炭を包んでいる紙の臭いがつくという情報があったのでアルミホイルを敷きました。

串にしてみたのですがコンロが小さいので端の方は火が通りにくいです。これは串から外した後に個別にしっかり火を通しました。
串はダイソーで見つけた食材を簡単に外せるもの。スライドするパーツが付いています。

火力は…時間は少しかかるけどちゃんと焼けます。1時間位持続するとのこと。

最後は串に刺さなかった食材をまとめて。


使い捨てのアルミ皿を利用しました。

後片付けは数時間覚ました後で炭に水をかけて一晩置いたあと分解。手で簡単に網を外せます。ホイルを敷いたので網がきれいで作業しやすかったです。
炭はアルミの袋に入れて持ち帰り。本体は小さく畳んで袋に入れて持ち帰りました。簡単でした。

余談ですが貸別荘は伊豆の山の中でした。虫が多いと予想はしていましたが…。虫が巨大でびっくりしました。
初めて見たのですがウッドデッキの柵に山G(隠語)が。巨大だけどあの害虫に形が似ている…。画像見るのはキツかったですが検索して調べてしまいました。
山Gは家の中に住むのではなく環境の良い山の中に生息するとのことです。貸別荘の備品のキンチョールをかけたら森に逃げて行きました…。

他にも巨大なカブトムシのメスのような虫が服についていて部屋の中で気づくなんてことも。虫駆除用に大きなトングを持っていて正解でした。

虫は怖いけど貸別荘は楽しかったです。
ウッドデッキにハンモックがあって早起きしてそこで寛いだり。ハンモックほしくなりました。



崎陽軒のお弁当

2022-08-26 00:36:00 | 日記
崎陽軒のシウマイ弁当。
最近、品薄になっているとのことで、お店を覗いてみました。

すると、殆どが完売か入荷待ちで、炒飯弁当が一つ残っているのみ。買いました!



シウマイ弁当はおかずが期間限定で鮭の塩焼きになっていたのがまた鮪のつけ焼きに戻ったそうなんですが、鮪の在庫は少なめのようです。となるとシウマイ弁当の数も制限されているのでしょうか。

近くの他の店舗も見たところ、お弁当は全て完売でした。

一個しかないお弁当は夫に譲りました。
「シウマイ弁当が良かったな」と言われましたが…。



炒飯弁当。シウマイは少なめ。でも唐揚げが2個。