goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らし(仮)

夫婦2人で楽しく暮らしています。そんな日々の記録を綴っていきます。

安倍川もちと信玄餅

2021-05-28 10:45:00 | 日記
先日地元で買ってきた安倍川もち。職場でいただいた信玄餅。


夫婦で分けて食べました。

安倍川もちは箱売りもあったけど、それほど日持ちしないのでバラで1つ。他にもお菓子を何種類か買ったので、1人一つは食べられないかなと。


こんな感じでお餅が6個入りなので分けて食べやすいです。
あんこときなこの2種類なのも嬉しいですね!

信玄餅は時々いただくことがありますが、安倍川もちは久しぶりに食べました。お餅が柔らかくて美味しかった。



三島スカイウォーク

2021-05-24 21:01:00 | 日記
お墓参りの帰りに、三島スカイウォークに寄りました。


三島スカイウォークは日本一長い吊り橋。高いところは苦手なので渡るつもりはナシで、トイレ休憩とおやつタイムのための立ち寄りです。

おやつはこちら↓



丹那牛乳たっぷりクリームコロッケ。
これ食べたかった〜。


普段食べているクリームコロッケよりずっとずっとクリーミー。美味しかった〜。

このコロッケに使われている丹那牛乳は給食の牛乳でした。今は他県に住んでいるので丹那牛乳が懐かしく、丹那牛乳と聞くとつい食べたくなってしまいます。

スムージーも飲みました。



三島スカイウォークのラグジュアリートイレは、広くて綺麗でトイレットペーパーは上質なものを使っていました。
混んでいなければ、またトイレ休憩で寄りたいと思いました。

ちなみにこの日は雲が多く、富士山は全く見えずでした。

おまけ。
帰り道からの芦ノ湖です!








ローソンにゴーゴーカレーが

2021-05-12 19:54:00 | 日記
帰り道にふらっと立ち寄ったローソンで、こんな商品を発見!



これは…
私の好きなゴーゴーカレー!
即決で買いました。

食べてみると…。お店やレトルトで食べるゴーゴーカレーより、ルーが少しゆるいかなぁ。でも美味しい。
カツもウマかった!

ゴーゴーカレーといえばあのドロッとしたルーが特徴的。テイクアウトしたことあるけど揺れてもルーが偏ることなく助かりました。

今回のローソンのゴーゴーカレーは持ち帰る際に少し偏ってフタにルーがついてしまった。あんまりドロッとしたルーだと温めに適さないとか、菌が繁殖しやすいとか、トロミ具合については理由があるのかもしれませんね。





大船 焼肉ライク

2021-05-06 17:36:00 | 日記
大船に久しぶりに行ったら、商店街の飲食店がけっこう変わっていました。



焼肉ライクというお店もできていて、1人焼肉のお店ということでどんなものかと利用してみました。

店内は1人用の席がメインですが、2人席も幾つかあります。
はじめに店員さんがお店の利用方法について説明してれて、あとは席のタブレットで注文。お肉などのセットが出来上がるとタブレットにお知らせがきてセルフで取りに行きます。

焼いて食べます。




写真撮り忘れて、食べかけですいません💦
お肉は美味しいしリーズナブル。一緒に行った夫と違うお肉のセットを注文し、シェアしました。

テーブルのロースターは無煙で、服や髪が臭くならない。これは嬉しい!

お会計はセルフレジで。
お店のシステムがわかれば1人でもサクサクと注文して食べてお会計してと、快適に焼肉を楽しめるお店だなと思いました。

お客さんは男女比半々くらい。女性でもためらいなく1人で焼肉ができるお店でした!

車の便利グッズ

2021-05-02 15:08:00 | 日記
オートバックスで300円くらいで購入した、後部座席で使用するトレー。



安いから試しにと衝動買いしたのですが、思いのほか良かったです!
前の座席のヘッドレストの支柱に固定して使用します。
置いた物の転倒や滑りを防ぐための輪っかが2つついていて、ここにコップとペットボトルを固定して使いました
さらに、両脇のフックにゴミを入れるレジ袋をかけることができます(写真よく見ると下に袋がかかっています)。このゴミ袋をさげられる機能が特に気に入りました!

使わない時には閉じてしまっておけば邪魔にならない。



シンプルな作りだけど多機能、よく考えられてる良い品です。