ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日々の暮らし(仮)
夫婦2人で楽しく暮らしています。そんな日々の記録を綴っていきます。
切れてる豆腐
2021-12-18 00:41:00
|
日記
最近よく買うこちらの豆腐。
カットしてあるので手間を省けます。
しかも断面が波形なので味がしみやすいとのこと。
寒くなってきたので鍋を作ることが増えたのでこれは助かる。仕事の日の夕飯作りが少し楽になります。
食材をカットするのってけっこう面倒。材料が少なければ良いけど、包丁とまな板をマメに洗いたいほうなので複数あるとわりと大変で。
鍋用のカット済み野菜や加工済の鶏団子、鍋の素とこの豆腐を使ったら、包丁いらずでできますね。
ローソンストア100 ウィンナー弁当とミートボール弁当
2021-11-21 20:29:00
|
日記
ローソンストア100で売られているこちらの200円のお弁当が話題になっているようで。
夫が興味を示していたので買ってみました。
夫はウィンナー弁当、私はミートボール弁当を食べたのですが味は普通に美味しいです。
気になるのは栄養面。ただ200円というお安い値段なので、他に副菜やスープ等を合わせて購入するとうい想定している商品なのでしょう。
私だったらこのお弁当とお野菜多めのスープを合わせたら栄養面もお腹も満足感あるかなと思いました。
ローソンストア100だと100ロールも好きな商品です。
最近は、100ロールチョコをよく見かけるので、そちらも試してみたいな。
マウス腱鞘炎…
2021-11-19 20:50:00
|
日記
最近仕事が忙しくて、マウスをクリックし過ぎて手が痺れることが多くなり…。作業の効率が悪くなるので手首サポーターを買ってみました。
輪になっているタイプではなくて、平面のものを手首に巻きつけてマジックテープで留める仕組みなのでフリーサイズです。
サイズが合わなくて効果がなかったということは避けられるのでこれにしました。
使ってみるとなかなか良いです。手首への負担が減る!
手の痺れは治ったけど、今は予防のために長時間のPC作業のときは使っています。
クリックしすぎで腱鞘炎になるとは思わなかったのでネットで調べてみると、同じような症状は珍しくないようです。
「マウス腱鞘炎」というようで、初めて聞きました。
江ノ島で イカ焼きとノンアル
2021-11-15 23:05:00
|
日記
平日休みの日、午前中病院へ行った後、フラッと江ノ島までサイクリングしました。
久しぶりに
稚児ヶ淵まで歩きました。その途中、お腹が空いてランチすることに。
いやこれは、ランチというより昼飲み?いやいやノンアルです。気分だけ。
イカ焼きと生しらす。最高!
お腹を満たしてパワーをつけたら
稚児ヶ淵へ。
ここまでアップダウンかなりありました。帰りもまたキツいコースです。
暖かくて気持ちがいい日でした。
ほったらかしの牛丼作り
2021-11-04 23:32:00
|
日記
牛丼作りました!
温泉卵をトッピング。
卵をくずして。
牛肉、玉ねぎのほか、舞茸とシラスも入っています。夕食の献立には必ずお魚を使った料理も取り入れているんですが、牛丼にシラスを入れてしまえばもう一品つくる手間も省けるかなと…。
牛丼は具材と調味料と水を入れて煮込むだけで美味しくできるので楽です。私はIHコンロのタイマーを使って、ほぼほったらかしで作ります。牛肉がお得に買えた時に作り置きしておくこともできそう。
少し薄味にしてヘルシーだけど優しくてほっとするちょうど良い味に。前回作ったときは薄味すぎたのですが、薄味ヘルシーを目指すと加減が難しいですね。
牛丼チェーンの牛丼も好きだけど、おウチの牛丼も満足でした!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»