goo blog サービス終了のお知らせ 

MakiのLoveBirds Blog

仲良し、男子~!コザクラのグリ♂&ボタンのクリさん♂。さらに、コザクラのウリ♂が加わりました。

おもちゃと、お友達へのエールと。。

2016-02-26 11:38:15 | おもちゃ
グリクリ~、ママと遊ぼうよぉ。。

「。。。」







そですか。。


じゃあ、ウリ坊、ママとあそぼ!



カキカキなんかもしちゃうぞ~。

ほれ、ほれ~~。



「もう~。」



「ぼく、一鳥であそべましよぉ。。」



「ど、でしか?」



「バルシャ(バルサ)バラバラにしたでしよ~。」



ちなみに、このバルサ、グリは、まだ噛みきれません。。

そろそろ、カバブを買って、ウリ坊のケージにもバルサ入れてあげようかな。

ちなみに、カバブで利用しているのは。



(左がジグザグレインボウシュエッダーで、右が、トイチップです。うちでは、バルサと呼んでますが、どうなんだろ?)

両方共に、リンゴの付いたカバブに挿してます。

カバブのいい所は、いろいろ、おもちゃをチェンジできるから、経済的かも。。

もし、興味ある方は、バーズグルーミングショップに置いてありますよ~。

あ、といって、回し者ではありませんですよ~。







ここから、少し私的な内容ですので、興味の無い方は、スルーしてくださいね。。

そして、もし、これを読まれて不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、最初にあやまらせていただきます。

不快に思われたら。「ごめんなさい。」



今、グリクリウリのお友達、毛引きや自噛、沢山の飼い主さんがとっても心配されています。

夜も眠れない思いの方も多いと思います。

グリクリをお迎えした当時、情報もなく、本では、ただ、ストレスと書かれてる場合がほとんどでした。

ストレスという言葉は、以前は、良くない意味にとらえられていて、まるで、飼い主さんのせいのように書いてある本さえありました。

(ま、もともと私は、変わり者なんで、本を読み漁ったわりには、50パーくらいしか、信用してませんですけど。。)

でも、今は、ストレスの1言で解決できない深い、その子の心理を、飼い主さんが一生懸命、感じよう、考えようとされています。

皆さんが、勇気をもって、ブログ公開してくださる事に感謝しています。

なぜなら、それが、一番正しい情報なのですから。



人間にも、個人によって、何がストレスになるのか、どう感じるのかは、100人いたら、100通りあるとおもうんです。

もしかしたら、良いストレスなのか、良くないストレスかは、本人にもわかっていない。。人間でもそうなんですから。


たとえば、会社で、飲み会があって、「楽しみだし楽しかった人」、「いやいや行ったけど楽しかった人」、「楽しみに行ったのにつまらなかった人」、「最初から最後まで、苦痛だった人」って、いるかもしれない。。

なんか、例えが、下世話ですみませんです。。

もしかして、後、ストレスを感じるのは、「楽しみだし楽しかった人」だってあるかもしれない。

ん。。ますます、変な内容ですが。。これじゃあ、意味、わかんないよね

人それぞれ、鳥さんそれぞれと言うことで。。

話が、変な方向に行きましたが。


私は、素人なので、自噛で、出血多量で亡くなった子を知りません。

感染症など、などについても、どのくらいの子がかかり、亡くなるのか知りません。

でも、長生きした子、してる子は、沢山知ってます。

そして、もっと、知ってることは、みんな、みんな。。

どんなに、その子を愛して、大切に思ってるのかということ。

私は、エールを送るしかできませんが。。

絶対、大丈夫、大丈夫だからね。

そう、信じてるよ。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへにほんブログ村





にほんブログ村









ミニクリさん

2015-09-09 20:53:15 | おもちゃ
ブログを書こうと、パソコン開いたら~。

私の家のある区に避難勧告出てるとでっかい見出しが!!

こりゃあ、大変なことだ。。

こういう時に限って、パパさんスポーツクラブでムダな筋肉付けてるし。

グリクリいるから、わたしゃあ、逃げんぞ、と頑固なじーさんみたいな発想しながら、その地区を開いたら。。

私のお家のとこではなくて。

パパさんのスポーツクラブの所だった。

あ~、よかった。。(?)

ブログ書くまで、帰らんでおくれ。



そして、今日のグリクリは。。

「ん?」



「この子だれでしか~?」



「怖いでし。。」



「こわかったでしよぉ!」

って、クリさん同じ顔してますよぉ~。





この、ミニクリさん。

お仕事で、出かけたワールドポーターズに偶然あった、ガチャで、出てきました~!

クオリティーは、良くなってるけど、300えんは、いかなものか。。

さらに、買う私も、いかなものか。。

おまけに、ガチャテン作った、パパさんはいかなものか。。



「だね~。」



「そだよね~。」





そして、模様替えその後。



ラックカバーが出来ました。って、これも、パパさんがですが。。

前の所は、ホック止めになっていて、開けたら、リボンで巻きます。



ちなみに、この雑なリボンを結んだのは、makiです。

はい、かなり、おおざっぱ。。

お湯で雑巾をしぼり、ビニールを拭いて、天日干しをしてから、縫製してもらいました。←パパさんが。


今の所、ニオイはしていないのですが、折りたたんでおくと、ニオイが出るとイヤなので、もう設置しました~。

あとは、パパさんに、天板を付けてもらって。

(今はまだ、グリクリが遊びに来ると、足を踏み外すとあぶないので、段ボールしいてます)

暖突くんと、サーモスタットまだこないのかなぁ~。


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ボタンインコへにほんブログ村




フォージングキャンディーと、New 鳥テン

2015-06-19 09:43:04 | おもちゃ
チョビさんにいただいた、フォージングキャンディー包み「ザ、トライアングル」

これ、以前にも165さんに頂いた事あって、実は、うちのグリには、とても、難題なフォージングなんです。



なんか、遊び方、間違ってませんですか~グリ?

「硬いでしね。。」



どこに、持ってくの~?



一方、クリさん。

必死!



あんよで、押さえて、上手に食べてるのかな?







グリの下にこぼれてるのは、クリさんの食べかすで。。


「硬いでし。。」



グリは、やはり、ヨワヨワクチバシで、ずいぶん遊びました(なんだか、遊び方が違うけど。。)



「グリ、次回は、がんばろうね!」





そんな、中。

ん?

パパさん帰ってきた~。

へんな、テントを作ってきたし。







あれ?ちっちゃいでしょ?

これね、ガチャのインコのミニテントなんでした。。

バッグのチャームなの?

不思議な発想だ。。





ちなみに、これ、チョビさん作のテントを参考にさせていただいたようで。。


ん?


チョビさんのテント?


そういえば。


あった、あった!


あれは、一つの事件だったような。。



にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ボタンインコへにほんブログ村











ついに!

2015-05-23 07:01:38 | おもちゃ
グリクリのおもちゃと言えば。。

こんな、感じだった、はずが~。



こんな、ガッツリ、ダメージジーンズに変身しました。。



それは、それは、熱心にほぐしてくれますんで。。

もう、これは、オモチャに認定してもいいのかも。



もう一つのおもちゃと言えば。。


「おやつ。。」



「たべたいでし。」



グリもおいで、おいしいよ!

来た~~!



「ガツガツ」



「グリ、すごいね!」



「あり?」



「わたち、何でここにいるんでしか?」




グリ、クリとも、初めて、兄木で、おやつできました!!!

やけに、ホッソクなってるけど、やった~~!


にほんブログ村 鳥ブログ ボタンインコへ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ