goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy-go-lucky

3人と1匹、シンガポールぐらしの日々をつづります。

散歩

2005-10-08 00:00:34 | Weblog
今日も電車とバス乗り継いで散歩がてら出かけました。外を散歩したいのですが日中は暑すぎるし、涼しくなるのを待っていたら18時過ぎになってしまうので食事の準備があるし、朝は8時過ぎたら結構暑くなってしまうし。この間まで暑い中を1時間以上ガシガシ歩き回っていたけれど、ふたりとも汗だくであまり心地よい散歩にはならないのです。しかも近くにあまり散歩に適したところがないので、道路端を歩くことになるのもイヤだし。ということで冷房のきいたとこをウィンドウショッピングするのが散歩。う~ん。。。
もう少ししたら雨季になるので、そうしたら少しは涼しくなって外を散歩できるようになるかしらねぇ。




バスで

2005-10-06 12:48:06 | Weblog
ここはタクシーの料金が日本に比べて安いのですが、だからといって毎回乗っているとうちは街中から少し距離があるのでけっこうな金額になってしまいます。なので時間に余裕のあるときや長男くんの機嫌がよさそうなとき、天気の悪くないときなんかは電車・バスに乗るようにしています。特に子連れだとタクシーを利用する人が多いので「泣かない?」と言われますが、車中でおばさんやお姉さんに助けてもらえることも多いので大丈夫。
写真はバスの車内の様子。きれいではないし、運転も荒いのですがテレビがついてます。
さぁ、今日もバスに乗って出かけようかな。しかし、ちょっと雲行きがあやしい。




おすすめ肌着

2005-10-05 10:24:43 | Weblog
長男くん、新生児のころの服がそろそろきつくなってきました。生まれてから15cmくらい伸びてるんだもんなぁ。
しかし、そんな中でまだ着られそうなのが無印のコンビ肌着。むちむちちゃんママに薦められて使ってみたけれど、とてもよかった!ガーゼより伸縮性があるので長く着られるし着せやすい。そして生地もしっかりしていてリボンもよれないし。
Rちゃん、お薦めですよ。





このひとは...!

2005-10-03 00:58:05 | Weblog
先週久しぶりにIKEAに行ってきました。この店、来年日本にもできるそうですね。ここではたいてい家具つきで部屋を貸しているので大型のものを買うことはないのですが、こまごましたものを探しにゆきます。
そこに若かりし日の五月みどりが。なぜ???



鼻ぐず

2005-10-01 16:17:11 | Weblog
長男くん風邪気味のためクリニックへ。でも行ったらすごい人だったー。土曜だからか小学生くらいの子やおじさんたちがたくさん。あぁ恐ろしい。いろんな菌がうようよしているのが目に見えるようだ。。。
鼻もぐずぐずいっていたので鼻すい機(?)を買ってきました。はじめて使ってるのを見たときは結構衝撃だったなぁ。でも今は直接でも吸えちゃう。

   

ごぶさたです

2005-09-30 09:48:46 | Weblog
パソコンの調子が悪かったのでしばらくお休みしてしまいました。

長男くんは元気にぐんぐん育っています。成長のスピードがまた一段と速くなっているように感じる今日この頃。寝返りもそろそろしそうな感じです。まだ自分で元に戻れないので、うつ伏せになったまま力尽きて泣き出したりしています。
そして最近お昼寝をしなくなりました。ちっとはまとまって寝ておくれ、と思うのですが。朦朧としながら白目むいて相手していることも。

今日はまだお休み中。起きだす前に掃除をしておかねば。



    

サルがきた

2005-09-03 00:21:18 | Weblog
今日久々に無印行ったら、新しいものがいろいろあって驚きました。しかし日本で買うより多少高めなのでどうも買うのをためらってしまう。

写真は先週末の旅行でのもの。昼寝してるとがちゃがちゃ音がするので起きたら、窓が開いててそこにサルがいたのです。2重になってるうちのひとつの鍵はしてあったにもかかわらず無理やり開けて壊してた。こわかったー。ダンナ殿を起こそうと思ったのに出た言葉は「きて、きて」だった。
「お」が抜けてたけど起きてくれてよかった。
そしてサルが来ないでよかった。
さらにちょうどおんなじくらいのサイズの長男くんがさらわれたりしなくてよかった。


   

のんびり旅行

2005-09-01 11:14:54 | Weblog
週末はランカウイに行ってきました。長男くんは初めての飛行機も大泣きすることなく、現地でも普段と変わりなくご機嫌でした。飛行機は、同じくらいの赤ちゃん連れで日本に一時帰国した人たちの話を聞いていたので、乗ってる間中立ってあやし続けなければいけないかと覚悟していたのです。おかげで親ものんびり楽しむことができました。
きれいな海で一緒に遊びたかったけれど、それはまた今度。
これまでの旅行は現地で歩き回って楽しんでいたけれど、今回のようにほんとになんにもしないでも楽しめたのは初めてだったかも。子連れだと楽しみ方も変わってくるのですね。
欧米系のひとは旅先でのんびり優雅に楽しめる人が多いように感じました。1ヶ所に長く滞在している人が多いからなのかも知れませんが、みんな朝食ものんびり、そのあともプールサイドで本読んだりお茶飲んだりしてのんびり。
席が隣になったイギリスから来たと言うご家族も「わたしたち1週間前からここにいるの」みたいなこと言っていました。はたしてあとどれくらいいるんだろう。そして宿代は・・・
大きくなって初めて海に触れたときのはなしをするときがくるのが楽しみだわぁ。



    

クリニックへ

2005-08-26 02:06:00 | Weblog
先日の大泣き以来、長男くんの声がおかしいのに加えて咳も以前より多くしていたのでクリニックに行ってきましたが問題なし。明日から2泊の旅行に行くのでちょっと気になっていたのです。ほっ。
そしてダンナ殿は夕食がいらない日だったので帰りに食事しようとしましたが、ひとくち食べたところでむずむず起きだしてしまいました。むむむ、いやなタイミング。ちょっとあやして様子を見ましたが長引きそうだったので授乳室に駆け込みました。つづきはまた今度 万全の体勢で望もう。

昨日小さいお子さん連れでうちに遊びに来てもらいましたが・・・
わんこはやっぱり吠えた。吠え続けた。しかしこどもたちは特に気にしたり怖がったりすることなく遊んでいたけれど、やっぱりうるさかったよなぁ。あぁ、すんません。これに懲りずにまた遊びに来てもらえるといいんだが。まだまだ訓練が必要ですねぇ。


お食い初め

2005-08-23 01:03:35 | Weblog
日曜は長男くん 生後100日目にあたる日だったので、お食い初めみたいなことをしてみましたが...
非常に機嫌が悪かったー。これまででいちばんの激しさで泣き続けたのです。泣きすぎてハスキーボイスになっちゃってるし。
尾頭付きの魚は鯛を買うつもりだったのですが たまたま行ったスーパーには、はとやのCMにでてくるくらいの大きいサイズのものしかなくて急遽マナガツオに。魚コーナーのおじちゃんもおいしいと言っていたように思うし(中国語だったので意思疎通できず)、ちょうどいいサイズの尾頭付きの中でいちばん高かったし。
初めて買ったのですがおいしかったぁ!今後いろいろなメニューに使えそうです。