goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で温泉 「同浴温泉旅行」 日帰り温泉ではなく二人で泊まってゆっくりお湯を楽しみたい。

彼と行く秘湯好みです
1万円前後で泊まり、同浴できて
混んでいない温泉を探す
のも楽しみです。

北海道 然別峡

2007年10月20日 | 温泉
2007.10.20
かんの温泉 「菅野温泉旅館」

ひなびた山奥の一軒宿、風情のある湯治宿風です、
到着したら入り口付近にエゾシカが何頭か集まっていました。

源泉掛け流しの湯は大3中2岩風呂1(岩の湯・長寿・不動・大黒・布袋・恵比寿)、家族(弁天)と露天(福禄の湯)とほとんどが混浴で楽しめました。

【泉質】
食塩泉、炭酸泉、石膏泉、重曹泉、他8種の泉質

◎【また行きたい度】80度

北海道 岩間温泉 立寄り

2007年10月19日 | 温泉
2007.10.19
岩間温泉 岩間の湯(野湯)露天2つ無料
大雪山のふもとダート道を突っ走った奥地にありました。
終点が増水で車が渡れず、丸太橋を杖を片手に渡って、
10分で到着、河を渡るのが少し怖いですが、
それに余りある感激の露天風呂。

2人で貸切野湯を楽しみました!
自然の中の感動の露天風呂です。

◎【また行きたい度】90度

北海道 幌加温泉 

2007年10月19日 | 温泉
河東郡上士幌町幌加  2007.10.19
「湯元鹿の谷」
混浴露天・内湯に女性用内湯もありとても良いお湯でした。

他にゲストが1組でした、貸しきり状態でラッキー!
温泉三昧!
自炊で彼と二人キムチナベをやりました、おいしかった!

【泉質】
ナトリウム泉、鉄鉱泉、カルシウム泉、硫黄泉、
◎【また行きたい度】80度