goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で温泉 「同浴温泉旅行」 日帰り温泉ではなく二人で泊まってゆっくりお湯を楽しみたい。

彼と行く秘湯好みです
1万円前後で泊まり、同浴できて
混んでいない温泉を探す
のも楽しみです。

群馬  宝川温泉

2019年11月06日 | 温泉
久しぶりに行ってみました。

王泉閣の大露天風呂は平日なので比較的すいていました。
この春から?男女とも湯浴み着を着用になっていました。
外国人にも人気でファンが多いのでこれはこれでいいのでしょう。

紅葉と温泉をたのしんできました。





長野 安曇野穂高 おやど

2019年10月22日 | 温泉
安曇野穂高 ペンション 11000
穂高温泉郷
貸し切り湯がふたつの小さなペンションです

お風呂はポリバス風ですが4-5人は入れそうなのが2か所で一晩中は入れました。


宮城県 鬼首温泉 とどろき旅館

2019年09月22日 | 温泉
鳴子温泉郷鬼首 とどろき旅館 2食10800

5年ぶりの訪問でした。
こじんまりした旅館は変わらず静かでお風呂も最高でのんびりできました。
宿代も変わらずで、連休にもかかわらず2組だけで温泉三昧でした。




山形県 小野川温泉 寿宝園

2019年09月21日 | 温泉
小野川温泉 寿宝園  朝付き7000

川沿いの高台にあるこじんまりしたHOTELでした。
外観は年季が入っていますが、綺麗にリホームされお部屋も広めで満足でした。

米沢観光と温泉を楽しみました。

温泉は貸し切りになる露天の岩風呂が二つで景色も良く最高でした。





栃木県 日光温泉「ホテルユーロシティ」

2019年06月29日 | 温泉
霧降高原入り口の ユーロシティ 12000朝付き

露天風呂が付いたお部屋です。
部屋は広くないですが専用露天が付いたへやでした。



泉温がややぬるめで41度?したが温水が足せるので良かった。
しいて言えばフロントが不愛想でサービス業らしくない、
フロントは前を通っても顔を見ない、こちらから挨拶しないと反応しない?



キスゲ平のニッコウキスゲが三分咲きでした