goo blog サービス終了のお知らせ 

3男3女物語  ノーフォーク親子+3

ノーフォークテリア・コーギー・MIXとのWAN-DERFUL LIFE
KARENのショーチャレンジ

退院

2008-11-15 12:46:15 | サラ
今日は



実は昨日の夜サラの乳腺腫瘍摘出手術でした。



サラおねえちゃんがんばったのよ

前回ほど緊張もせず、絶対大丈夫って思っているからか

サラの麻酔の効きは早かったです。

病院に連れて行かれた時は耳を動かして「怖いの~何されるの~?」って感じだったんですけどね。

左右に3つの腫瘍があったのでやはり片側だけの手術になりました。

残りは次回に持ち越しです。

腫瘍は検査してもらう事にしたので来週の終わりには良性か悪性かわかります。

でも!腫瘍は小さい方だということで早期発見のようだし悪性だとしても安心してよさそうでした。

そしてサラは今朝退院しました。

前回よりは元気そうで病院でケージを開けてもらったら自分から出てきて

おうちのお庭ではトイレを済ませ「わたし家に入るの」と自分でピョんピョん階段も上がります。

応援してくださった皆さんありがとうございました

ご報告が遅くなってごめんなさい。

その後

2008-10-23 17:38:27 | サラ
今日は時々



みなさんに心配していただいたのにご報告が遅くなってごめんなさい。

サラ無事抜糸も終わりました

抜糸をしていただいた日に乳腺腫瘍のお話もして

急がなくても来年に入ってからでもいいのではないかと言う事で

手術は1月を予定していました。

が、しかし・・・・

先週末見つけちゃいました

サラの場合一番したの2つのおっぱいにしこりがあったのですが

それとは別の脇に近いお腹辺りに見てわかるんです。

皮膚の下に「何かある

もともと2つしこりがあったのですがこの二つはリンパで繋がっている

訳でもないので転移ではおそらくないだろうという先生の見立て。

もしもしこりが大きくなったら手術を早めるって話だったので

月曜日サラと病院に行ってきました。

やっぱり新たに見つけたものも腫瘍でした。

手術は来月の中旬に早まりました

でも悲観はしていません。

自分でネットで乳腺腫瘍を調べたらより

最悪の事態という確率は低いらしいのです。

なぜか自分の中でサラは大丈夫、治るんだって変な確信みたいなものまであるので

自分の勘を信じてみようと思ってます。



毎朝起きてくるとリビングでむぅちゃんとサラの時間が始まります。

サラとむぅちゃん仲良くじゃれあったり

むぅちゃんが私の足や椅子の下に隠れながらサラにチョッカイを出したり

楽しそうなふたりです


無事終了

2008-10-01 22:12:37 | サラ
サラの子宮摘出手術は無事終了しました。
手術後に見せていただいたサラの子宮は正常な時の2~3倍の太さになっていました。
詳しい子宮蓄膿症のお話はまたにして。

サラをご心配くださった皆さんありがとうございました。

今回手術をしたことで新たに乳腺腫瘍が見つかりました。
手術後にいきなり先生からお話を伺い驚いてしまって
お話を全部覚えてないんですけど
取り合えず病気を見つけていただいた事に感謝しています。

今日は頭の中の整理が出来ていないので
明日またゆっくり書きます。

がんばって

2008-09-29 17:41:02 | サラ
先週私とかれんが楽しい思いをしている時サラの食欲がなくなり
パパりんがフードをふやかしてあげると完食。
この1週間シニアフードだと少し残したりしていたけど元気はいつもどおり。

土曜日の朝の散歩でサラのう○ちを拾おうとしたら
すぐ横に乳白色の液体が・・・
直径10センチ位溜まっていたのを見て
頭の中には「子宮蓄膿症」が浮かびました。
どこから出たのかサラのオシリを触って確認。

土曜日なのでかかりつけの病院がすく時間を待ってサラと病院へ
受付で先生の奥さまとお話していると子宮蓄膿症だったは今年7頭
膿が出ないもいるから元気がないご飯を食べない嘔吐の症状で
来院すると病気が進行してしまっている事もあるらしい。
とりあえず膿が出てくれてよかった

先生と話した結果10月1日7時から手術に決定。
お薬をもらい体調に変化があったら連絡する事になり帰宅

お薬飲んでるのに今日の夕方のお散歩でいきなり血の混じった膿が出てしばらくすると今度は嘔吐
帰って病院に連絡を入れたけれど手術は予定通り。。。
う~んちょっと不安~
ご飯の催促と散歩の催促はするのでまだ元気はありそう。
もうちょっとだからサラがんばろうね



公園

2007-10-02 17:00:27 | サラ
今日も




午前中の涼しい時間帯を選んで公園へ行ってきました



今日はサラちゃんとムースです



私久々の公園なの



貸切状態の芝生で走るぅ



楽しいのぅ



ボクも走るぅ



走ると暑いですぅ



仲良くツーショット写真



私のすきな後姿



あらら・・舌に土が付いてますね



ボク疲れたから帰りましょ

公園ではムースの方がお疲れに見えましたがの中ではサラがお疲れ
8歳という年齢でムースと一緒に遊ぶのは疲れるようでした

平和

2007-08-02 18:48:42 | サラ
今日は


台風5号が九州上陸らしいですが静かです。

台風と言う事で突風が怖いのでお散歩は短め

運動不足なのにみんな爆睡中



お顔が見えませんがサラです



一枚目の写真から数分経過後向きが変わりました

リラックスしている様子がよーくわかる寝相です






甘えん坊?

2007-05-01 21:32:35 | サラ
今日は一時





ここ数日食いしん坊サラの食欲不振
いつもだったらアッというまにご飯をたいらげていたのに
途中でウロウロしだしてラムちゃんに取られることしばしば・・・
食べ終わるまで近くで見守っていると完食

甘えん坊なだけですか、サラ
ちょっと心配



続きます

2007-03-13 15:36:02 | サラ
今日も



先週の土曜日あたりからサラはヒートがきました。
少し前にKARENが終わったばかり。

サラはヒートがくると誰彼構わずおしりを顔に近づけます



今朝はお食事中のKARENの前から動きません。
KARENもサラが気になってご飯どころではありません

女の子同士なんだけどね

今回はむぅちゃんにサラがチョッカイを出さず今のところむぅちゃんも平常心のまま
このままサラのヒートが早く終わりますように

8歳

2007-02-10 23:31:27 | サラ
今日はのち





2月10日今日でサラは8歳になりました
大きな病気もせずに過ごせ神様に感謝です

また1年元気で過ごせますように




服従訓練

2007-02-09 12:35:20 | サラ
今日はのち





『英国式 ペットカウンセリング』という本を読み終えました
サラの問題行動をなくすため日々努力を始め2週間が過ぎましたが
好転反応なのか、それとも悪い方に向かっているのか心配になっておりました。

とりあえずどんな場合も本の中に「服従訓練」というのが出てくるので
実行しました。
一日に何回も「お座り→ご褒美」を実行。

なんとなくサラが違います。
食いしん坊なのでご褒美欲しさにいい子にしているのか
まだわかりませんが暫く本を頼りにがんばります

この本には我が家の困ったいたKARENの拾い食い、食糞を治す方法も
載っていました。
ワンコの数だけ治す為のプログラムは違いますが
飼主が愛犬の事を理解しようとするのは大切な事だと再確認しました。
問題行動の前には原因があるんですよね。

さ~てぞ~