goo blog サービス終了のお知らせ 

3男3女物語  ノーフォーク親子+3

ノーフォークテリア・コーギー・MIXとのWAN-DERFUL LIFE
KARENのショーチャレンジ

補足

2010-09-11 16:23:44 | Weblog
今日は


遺失物法に関しての補足です。

メールで遺失物として預ける事を教えてくださった親切なお友達が
本当のことなのか?と心配し警察に問い合わせをしてくださいました。

東京では犬や猫を警察に遺失物として届けた場合2,3日は預かってくださって
飼い主さんが見つからない場合その後は保健所に移されるらしいです。

そして迷子の犬を警察に届け飼い主が見つからない場合期間が過ぎたら
自分で引き取る事も出来るそうです。

私が調べたものは・・・

警視庁のHPによると
H19/12・10に遺失物法が変わり
警察で一時的に預かりその後は都道府県等に引渡しをする事も出来るようになりました。

首輪や観察がある場合又は拾われる前まで飼われていたと思われる場合は
飼い主の調査をしますので交番や警察署へ、と言う事です。

以前友人の飼い犬(小型犬)が行方不明になったとき
警察に保護されていたのですが引き取りに行った際警察の方に
「とても可愛いので飼い主が見つからなかったら自分が飼おうと思ってました。」

と言われたそうです。

担当された警察の方によっても色々あるかもしれませんね。

ホっ

2010-09-06 09:44:07 | Weblog
今日は


昨日出会ったビーグルくん夜に雨が降っていたので気になり

一晩お世話になっているお宅をのぞいてみようかとお散歩中考えていたら

そこのお嬢さんにバッタリ出会いました

ビーグルくん大丈夫な様子で安心


そして登録番号を私がわからないので保健所にも連絡してくださる事に


家に帰りをチェックしていると1通のメールが

迷子を保護した場合警察には

『遺失物法で管理してください』

と言うと2週間(地域で異なるそうです)その後は警察署長さんの判断で2ヶ月まで預かっていただけるという情報を頂き

メールを読んでうるうる

教えてくださってありがとうございます。


この情報で少し安心し今預かっていただいているお宅にご報告しようと電話をしたら

なんと飼い主さんが見つかりました

すでに市役所の方がビーグルくんを迎えに来ておうちに帰ったそうです。

良かったぁ


ブログを見て心配してくださったみなさまご心配をお掛けしました。


実はこの夏お散歩中にやっぱりお庭から脱走した2匹のに遭遇。

たまたま2匹種類も違いどこのお宅のかわかっていたので

を引き連れ届けた事がありました。

いつも迷子のお宅がわかるわけではないので警察で

預かってもらえる魔法の言葉知っていると心強いです。

あ~ホッとした~~


警察での預かり期間については地域によっては異なるそうなのでご注意ください。




ふぅ

2010-09-05 21:05:39 | Weblog
今日は一時


今日の夕方ピケとお散歩に出掛けたら

家のすぐ近くにビーグルと男の子を発見

見ていたら

 「この犬知りませんか」と聞かれ

ご近所にビーグルを飼っている家があるので教えてあげたのですが

リードがないを連れて歩くのは大変そうなので

ピケの散歩も早々に子供たちとビーグルのおうち探しへ



しかし、この家って思い込んでたお宅にはちゃんとがいて

私は呆然

とりあえずビーグルを飼っているお宅を尋ねてみて

次の候補宅へ出発

歩いているうちに段々あそこのビーグルってこんなお顔だっけ~?

と不安になりながら家の前に着くと

そこには、またビーグルいるし~

一応ピンポンを押しその家の方に事情を説明し

見覚えがないか聞いてみたのですがわからなくて


迷子のビーグルくん子供たちの話だと朝からうろうろしていたというので

お水を頂き、のどの渇いていたビーグルくんはがぶ飲み

とは言え暑かったからのど渇いてたよね。


2件目のお宅の方がまずは警察に連絡をしてくださったのですが

警察では何もしてくれず

首輪に犬の登録番号が入っているので市役所に連絡をしてくれて

しかし、「市役所は生きているものは扱いません。保健所にどうぞ。」と言われ

保健所に連絡すると留守電

困っている私たちを見かねご親切に今晩ビーグルくんを預かってくださる事になりました。



そして明日私が保健所に連絡をする事に・・・・・

何とか飼い主さんを見つけてあげたいけれどどうしたらよいのか・・・

さすがに6ぴきもいたらうちで保護もしてあげられないし

ふぅ~ついついため息が。。。

念のため明日獣医さんにも心当たりがないか聞いてみましょう。。。

こういう場合どうしたらよいのでしょう






那須旅行

2009-06-11 19:09:36 | Weblog
今日も


6月5~7日まで那須旅行でした

今回も写真はゼロ~

楽しい様子はみなさんに、お・ま・か・せ


1年ぶりの那須まろん家フィーゴ家の盛りだくさんの企画のおかげで

とても楽しく笑いっぱなしの3日間が過ごせました。

ありがとうございました



ドギーコテージさんにもとてもお世話になりました。

私踏んでしまったんです・・う○ち

それを快くドギーコテージのスタッフの方が靴を洗ってくださって

感謝しております、ありがとうございました



イマジンドッグスさんも貸切で夜遅くまで一緒にお付き合いいただいて

帰る際も笑顔で送り出してくださってありがとうございました。

こんなに笑顔がステキなお宿は初めてでした



今回の旅行はかれんの大好きな瓜生さんと椎名さんともご一緒できて
私もかれんも楽しくてうれしかったです
モコちゃんのパパさまママさまともご一緒できうれしかったです



ご一緒させていただいたみなさん本当にありがとうございました
またご一緒させてください


ブログはボチボチがんばります。

次回は5月の出来事にさかのぼります



2009-05-10 18:26:59 | Weblog
今日も


今日は朝から地区のお掃除で朝のお散歩がみんな短めでした。

掃除が終わってからみんなのご機嫌取り



ラムちゃんまぶしいの?お目目が開いてないよ~



むぅちゃん嬉しそうなお顔での警備してるんだね



サラも元気に庭を走ります。

5月の午前中なのにとても暑いのでおうちに入っておやつ



悲しい事に収穫するより虫さんに食べられてしまう方が多い

みんなで分けていただきました。

葉っぱと柑橘系大好きのかれんも好きかと思ったら反応イマイチ

でもいつも初めての食べ物には消極的なむぅちゃんがは大好きみたい



みゅうも大好きみたいだね

ご無沙汰しています

2009-05-08 14:27:24 | Weblog
今日も



みなさま大変ご無沙汰しております

久々ブログ復活します

気付けばもう5月

今年は楽しみな事があります



これこれわかりますか~



私のすきなものなの byかれん



去年から肥料をあげているので今年はたくさん実がなってます



ほら~もう実が赤くなって明日には食べ頃



みんなも元気です
むぅちゃんは警備に忙しく写真に納まってくれません
みゅうママはクンクンムシャムシャが忙しくてカメラの前は素通り



かれんだけが楽しそうなお顔を見せてくれました



病院

2008-11-22 13:13:41 | Weblog
今日は



サラとムースと病院に行ってきました



サラは抜糸です。

これで雨でお散歩行ってお腹がぬれても大丈夫だね。

腫瘍の検査も良性でした

後は1月に残りの腫瘍摘出です。



そしてムースは血液検査の結果ではコレストロール値が少し高いだけ。

他は異常なしでした。

考えられるのは甲状腺機能低下症。

確認するにはもう少し詳しい血液検査です。

少しづつ元気になっているのでもう少し様子を見ることにしました。

元気になってくれるといいなぁ

元気

2008-10-06 19:05:13 | Weblog
今日は



みなさんのおかげでサラすっかり元気になりました
ありがとうございました

水曜日の夜手術をし土曜日に万が一の為に
そのままだった点滴用の針を抜いてもらうために病院へ
車から降りると珍しく病院に向かって走り出すサラ
へぇ~どうしちゃったの?と不思議に思っていたら・・・
やってくれました
病院へ仕返し~
入って挨拶をしているとサラがおもむろにマットの上にしゃ~っ
仕返しのしっこをしてしまいました。

先生からもサラは「仕返ししたろ~?じゃぁ~これは仕返し~」と
先生に点滴用の針を抜かれましたとさ。。。
あ~恥ずかしかったまだ誰も診察待ちの人がいなかったのが救いでした。






私も元気なの

那須の旅行で可愛い子達をチェックしてきて帰ってからかれんのお顔をトリミングしていただきました
ちょっと可愛くなったよね




ボクも元気だよ、みゅうママはヒート中で別居なんだ

ぼ~

2008-08-01 11:40:53 | Weblog
今日も



月曜日から出張だったパパりん。

昨日の夜福岡空港までお迎えに行ったら福岡の気温は21時半なのに31℃
暑さと湿度でぼ~っとしながら到着ロビーで待てども出てこない

違う到着ロビーでまってました

いつもより遅く眠りに着いたのに


真夜中にラムちゃんが「ふ~ん」と、ないてドアを開け部屋を脱走

追いかけていくと「お外に行くの」とドアの前で待ち受けています。

お庭に飛び出しシッコをするとスッキリしたのか

「お部屋にもどろう」とばかり戻ってきます。


5時にはサラに起こされパパりんはお散歩へ

それから数分後むぅちゃんも「ボクもお散歩」と催促され

ぼ~っとしながら私もお散歩へ



むぅちゃんとお散歩から戻っていたサラ



私がぼ~っとしているのにサラもむぅちゃんも元気いっぱい

今年は暑いからかサラのコートは抜け続けかなり貧弱~



6時過ぎにお散歩に出発できたのでのんびりお散歩してたら1時間も

さすが暑くなってかれんのお口のまわりはぬれてます


休憩なの



あなたよ~ラムちゃん12時過ぎに寝たのに2時半に起こしたでしょ。

ちょっとラムちゃんに意地悪~



お顔がヨーグルトまみれ~

眠いから午後からはお昼寝だ~









久々

2008-07-24 18:44:07 | Weblog
今日も



久々の更新になってしまいました

でも暑さに負けずみんな元気です



毎日暑いから夕方のお散歩は行きたくないの

おうちが一番



ボクは暑くてもお散歩大好き~

お散歩から帰ったら大理石の上で涼むから大丈夫なんだ