goo blog サービス終了のお知らせ 

3男3女物語  ノーフォーク親子+3

ノーフォークテリア・コーギー・MIXとのWAN-DERFUL LIFE
KARENのショーチャレンジ

長い一日

2007-12-24 08:10:41 | かれんの出産まで・・・
今日はかな。




昨日のかれんは前の日の疲れからか寝てばかり



赤ちゃんズがおっぱいを飲みやすいようにお腹がつるつるなので
大きいのが目立ちます



かれんを心配そうに取り巻くみゅうママとムース
ムースはおっきいママ何とかしてあげてよ、とでも言いたそうです。

この後先生から連絡がありお昼の体温測定でも37度台なので手術しましょうかと言われました。
24日の夜は先生もご都合が悪いそうなので急遽手術を決意



かれんと一緒に先生もとに向かいます

麻酔は赤ちゃんに優しい麻酔を使いますから、と言われていたので
かれんに負担は?と心配でしたが
手術が始まって20分もしないうち(多分)に
赤ちゃんの産声が聞こえましたこの時17時08分

そして赤ちゃんの登場(ごめんんさ~い、写真がありません

まもなく第二子の産声が

先生の奥さまと一緒に赤ちゃんをマッサージしてすぐに保育器?の中へ



赤ちゃんに優しい麻酔という事ですぐに産声をあげるし動くし
広い保育器の中を探検し落ちかかってみたり・・・
とても元気な男の子と女の子です。

この後心配事が増えました

手術前にかれんのおっぱいが出るか確認したら出が悪い
そして生まれた赤ちゃんにおっぱいを吸わせようとしたら嫌がる
あいにく病院にリキッドタイプのミルクが切れていたので
赤ちゃんに飲ませてもらうことが出来ず家の近くのショップでミルクを調達できるよう
先生が手配してくださいました。

帰りのでは新たな不安と向き合いながら
何とな~く私がミルクあげるようになる気がしてたのよねって考えたのですが
お家に帰ってまずは哺乳瓶でミルクをあげたら
勢い良く飲む飲む
もうひとりも元気に飲んでくれたので一安心

で、新たな不安が・・・

かれんが赤ちゃんを怖がる

帝王切開だったからなぁと思いながら少しづつかれんに慣れさせ
夜の11時には何とかおっぱいを吸わせてくれるようになりました。
最初良く見えなかったのですがおっぱいも出てくれているみたい




あかちゃんを大丈夫というほど舐めまわしたかれんがやっと落ち着いてくれました




今朝のかれんと赤ちゃん
赤ちゃん単独で写真を撮りたいのですがかれんの監視が厳しくて赤ちゃんを
抱っこできません

赤ちゃんズはもうちょっとお待ちください




無事に

2007-12-23 20:28:17 | かれんの出産まで・・・
みなさま、ありがとうございました

帝王切開でしたが17時8分に男の子

続いて女の子が生まれました

赤ちゃんたちに優しい麻酔のおかげで赤ちゃんたちはとっても元気
生まれてすぐから元気にないていました。

今も元気にないています。

詳しいご報告は明日写真も載せてさせていただきます。

かれんも無事です。(ちょっとお疲れのようですが

ご報告まで

自宅待機中

2007-12-23 09:33:17 | かれんの出産まで・・・
今日は



昨夜のお騒がせしました
今朝も体温測定してみたのですが37,3℃
でも食欲はあるし落ち着いているし。。。
次ぎはお昼に今までより奥まで体温計を入れて測定するよう先生から指示をいただきました。

体温測定もどこまで入れて良いのよら
教えていただいた通り3cm位入れてつもりなのにな

かれんは食事も終えてお昼寝中
昨日はブリーダーさんのお店でおおはしゃぎをしたり
病院まで2時間のドライブしたりハードだったのでお疲れのようです。
がんばれ かれん

昨日ブリーダーさんの所で3ヶ月ちょっとかな?
ミリーちゃんとリトル君の娘カ○○(名前忘れちゃった)に
会えました。
九州インターでノーフォークを見て気に入ったそうです。
きっとまろんくんたちを見たんでしょうね~
そして翌週の土曜日に北九州からブリーダーさんを訪ねてこられノーフォークを家族に迎えられました
ちぃさまがちょうどいらっしゃっていた日のあのお客さまだったんです
お会いできるなんて縁を感じます~





あたふた

2007-12-22 22:06:28 | かれんの出産まで・・・
今日はのち




午前中にかれんのシャンプーに出かけました
かれんを預け天神(都会)に時間つぶしのショッピングに出かけたら・・・
一本の電話が
かれんかかりつけの獣医さんから伝言をもらったとお友達がくれた電話でした。
『急な用事が入ったのでかれんの帝王切開は無理かも・・・』
という内容でした。

ブログではまだ公表していませんでしたがお腹には2匹だけなので
自然分娩では大変そう、お腹の赤ちゃんが大きそうなので
帝王切開の予定だったのです。

突然の事で頭は真っ白
ショッピングどころではなくなり時間より早くブリーダーさんのお店へ

ブリーダーさんに相談し家から1時間位の獣医さんに帝王切開をお願いしていただき
かれんを連れて獣医さんの所へかれんと急ぎました

レントゲンを撮り2頭を確認
やはり赤ちゃんたちの頭が大きく自然分娩は無理・・・
先生と打ち合わせをして体温が37,3度まで下がったら連絡するという事になりました。
病院では38度だったのですが・・・

今計ったら37度

もう一度確認の他の体温計でこれから計ります。

さて、どうなるのかなぁ

!!!

2007-12-20 17:53:11 | かれんの出産まで・・・
今日は



早くご報告したかったのですが遅くなってしまいました

昨日の夜初めてかれんの赤ちゃんがお腹の中で動くのを確認

大きくなったお腹が大分張ってきて硬くなってきました。

そのお腹に手をあて指先に神経を集中させると・・・

『ぴくんっ』って右手の確か・・中指に触れるものがありました

今日ももう一度確かめたいと思ったのですが

大分辛そうなかれん。。

お散歩も5分ほどで『帰るの~』と帰ってしまうし

家では寝てばかり

ちょっと動くとうめき声を発するようになりました。

いよいよ赤ちゃんとの対面が近づいてきてます

準備

2007-12-19 18:05:19 | かれんの出産まで・・・
今日はのち




そろそろ出産予定日まで1週間をきったので出産の準備をしました
まずは糸。へその緒を縛る為です。

そしてペットヒーター。生まれた赤ちゃんの体温を上げるためヒーターにのせてあげます。

ヒーターの故障なし

後はかれんがお産をするベッドをクッションでなく汚れても洗えるように

カーペットに変更する為カーペット購入しました。

後はリビングで子育てをする為オイルヒーターを移動させれば準備完了



今日のかれん



ちょうど50日目だった13日の写真です。



お腹のアップ




きらい?

2007-12-18 14:45:05 | かれんの出産まで・・・
みんなと一緒の時間に食べる食事はお皿から食べるのを嫌がるかれん
最初に野菜にミルクを振りかけてあげます。

完食するとお肉が出てきます。ここからはお肉なのにお皿から食べず

気の短い私は手であげてしまいます

でも間食のときは



お肉くれるの?



早く!早く!!

首から下が大きく感じます。赤ちゃんたち育っているようです




どきっ

2007-12-16 18:54:04 | かれんの出産まで・・・
今日は



昨日の夜寝ようとしたら急にかれんがホリホリしだしました

えッ?まだ出産予定日には1週間はあるのに

まさか早産

と、ドキっとしたのですがすぐに納まりました

どうやらクッションカバーを新しくしたのが原因のようでした

ホリホリ巣作りはまだまだ先にしてね、かれん


50日

2007-12-13 15:48:15 | かれんの出産まで・・・
今日は



可能性の高い2回目の交配から数えて50日目です。



数日前に撮った写真です。(ブログにも載せてました)



これは今日です。

そして



昨日の夕食後のかれんのお腹

あと2週間もすればかれんの横には赤ちゃんたちが

2週間無事に成長しますように





別腹

2007-12-11 12:42:31 | かれんの出産まで・・・
今日はのち




だんだんお腹の赤ちゃんが大きくなると胃が圧迫されて一度にたくさんがご飯が食べられなくなるらしい

かれんの場合2頭なのにこの頃残す量が増えてます

そこで一日3食に変更

ご飯は嫌々食べるけどオヤツは違います

目の色まで変わってしまいますぅ



あッ 私の話してるでしょ~