goo blog サービス終了のお知らせ 

yokiのゆる~いブログ

歌や日々の色々日記

私の天使♡

2021-10-06 09:05:24 | 日記

可愛らしいお子さんのお話を投稿されている方に影響され、娘たちの幼いころのDVDを見始めました。

娘たちは14カ月ほどしか離れていない年子

双子より育てるのが大変と言われてドキドキしましたが、思ったほどじゃなく楽しんで子育てが出来たように思います。

多分それは私自身保育士の経験があったからなのかもしれません。

 

長女は出産時の医療ミスから生死をさまよい、一命をとりとめましたが腎臓に疾患が残り検査検査の日々。

そして腎臓を残すため、二歳を待ってバイパス手術をしました。

その後も体が弱くて幼稚園も半分はお休みしていました。

病院通いばかりしていたせいか、妹とのお遊びはいつも病院ごっこ

縄跳びを点滴に見立て、高いところにつるして妹の腕に巻き、バインダーに紙をはさんで文字を書き

「おねつはないですか?そうですか。わかりました。おりこうさんですね。またきますからね。」と問診w

いわれるがまま寝転んで病人役に徹する妹

そんなふたりのお遊びを見ながら、主人と泣いたり笑ったり

コチラがそのころのふたりです^^

あやか二歳

さやか一歳

生まれてから今日までふたりは喧嘩もほとんどしない超仲良し。

まるで恋人同士みたいです

長女は一人暮らしを始めてしまったので毎日会うことはできませんが、二人はしょっちゅうラインや通話をして楽しんでいます。

お互い芸術系の大学に通い就職し、今も専門的なことをしているので、分からないことなど聞き合って解決したりしているようです。

娘たちが仲良しなのは親としてとてもうれしいことですねぇ。

 

そして25年経った現在の娘たちの後ろ姿です^^

家族で出かけた時にパチリ。

妹の方が姉よりもちょっぴり大きく育ちました~。

長女の腎臓は元気になり、ハードな仕事もこなしています。

そして次女は大学生の時に腰のヘルニアになり、とうとう排泄が出来ないほどになってしまって手術・・・。

主治医の腕が良かったおかげで半身不随にもならず、こうやって歩き普通の生活が送れています。

そうそう、先ほど姉妹は超仲良しと言いましたよね。

次女が手術を終え退院した時私たちに言った言葉が

「これで私たち手術も同じだよねぇ。傷跡まで似てるし~。」

これです^^;

なんちゅうこっちゃ💦そんなことで喜ばないでくれる

そんな二人ですが、結婚願望は全くないようで。。。

子ども大好きな私に孫を抱かせてくれるのだろうか👶

「赤ちゃん抱っこしたいのなら保育園に戻ることをお勧めする~。」

と言われてしまいました

 

 

 

 

 

 

 


Larkin Poe "Sometimes"

2021-10-04 07:47:19 | 日記

昨夜投稿したのですが、曲を間違ってしまっていたのに気が付き削除しました^^;

気を取り直しもう一度!

 

YouTubeのお友達がカバーされていて知ったLarkin Poe。

それから色々聞きましたが、この歌の出だしから引き込まれ何度もリピして聞いてます。

洋楽は全くと言っていいくらい聴きませんが、これはお気に入りでSpotifyでずっと流しっパです

彼女たちは姉妹なんだそうです。

個性的な声に、どこか古風な感じの曲調が癖になるんですよねぇ。

日本の歌手で言えば、昭和を感じさせるあいみょん?かな?なんて私がただ思うだけですが^^;

 

@Larkin Poe and Nu Deco Ensemble - "Sometimes" (Live In Concert)


お気に入りの海外オーディション番組。

2021-09-26 09:42:56 | 日記

お気に入りの海外オーディション番組で聴いたシャーロットとジョナサンの歌声。

聴いた途端鳥肌が立ち涙が止まらなくなった。

そしてインタビューの中でシャーロットが言った言葉に胸が熱くなった。

↓こちらがインタビューの入っているものです。

 

↓そしてこちらは先ほどの続きで観ていただけたら嬉しいです。

歌はただ上手いだけでは人の心を動かせない。

そこに何かがあるから聞く人の心をひきつけ動かせる。

二人の歌声や人柄にそれを強く感じました。


想い出の歌「家族写真」サーカス

2021-08-31 09:17:36 | 日記

今から15年ほど前。

主人は海外赴任中。

数年の予定が8年もの長い間家族は離れ離れに。

 

当時私はラジオにはまっていました。

お気に入りはベイFMと東京FM。

毎日聴いてはお気に入りの番組へメールを送っていました。

そんなる日、ベイFMのラジオサプライズという番組から

【今度「家族写真プロジェクト」という企画を予定しているのですが、一緒にやりませんか?】

と、メールが来ました。

海外で働く主人の事を書いたメールがスタッフの目に留まり、企画が決まったというのです。

内容は、私たち家族がサプライズで家族写真を作り、海外に住む主人へ送り、その感想を電話で聴くという計画でした。

 

その時のDJ門脇智子さんの明るく楽しいおしゃべりが大好きだった私。でも、引っ込み思案の私は「少し考えさせてください。」とスタッフの方へ告げました。

そして、これも思い出!と、引き受けることに。

まずは家族写真を作ること。主人がどんな顔をして喜ぶか想像しながら作るのが楽しかったなぁ。

まだかわいい盛りの娘たちと一緒に過ごせなかった主人のため、全て手作りしたアルバムに沢山の写真納めました

 

最初は生電話で番組に出演。最終的にスタジオで番組に出演することになり、緊張しすぎて上着を脱ぐのも忘れる始末

その時に流れていた歌が、サーカスの「家族写真」という歌でした。

番組からアルバムをプレゼントされ、当時はよく聞いていました。

昨夜、ふと思い出しまた聞いてみたら、もう涙が溢れて

 

「家族写真」サーカス

 

自分で歌いたかったのですが、オケがないのと、コードがむつかしくてウクレレではできないためこちらをご紹介させていただきました。

この歌詞が素敵で・・・。

いつか何かの形でカバーさせていただきたいと思います。

(^^♪

「家族写真」

庭を埋めた紫陽花 つかのまの陽が注ぐ

父の膝はまだ 幼い妹のもの

母よりも背が伸びた 兄が少しはにかむ

傾いたカメラ 笑い声も写した

明日へ向かうほど 近くなる昨日がある

忘れないで思い出は どこにもいかない

 

猫が眠る縁側 風の音が戯れる

母が手をいれた わたしの髪が可笑しい

ひとつの屋根の下で 喧嘩したり泣いたり

それでも最後は 夕御飯を囲んだ

変わらないところに 帰ってゆける場所がある

忘れないでぬくもりは どこにもいかない

 

一枚の写真から 季節は数を重ね

新しい家族 もうすぐ生まれてきます

だけど父の匂いも 母のあたたかい手も

大事なすべては あの時代に覚えた

明日へ向かうほど 近くなる昨日がある

忘れないで 思い出は どこにもいかない

忘れないで ぬくもりは どこにもいかない

 

(^^♪

 


「明日も晴れる」和田よういち♬ ギター*武石茂/歌*yoki #明日も晴れる #和田よういち

2021-08-28 18:09:59 | 日記

 YouTubeのお友だちが和田よういちさんの歌をcoverされて感動したのが一年前。

それ以来和田さんの歌にどっぷりハマり、毎日のように聴いていました。

優しい歌詞に、優しい弾き語り。

沢山ある楽曲の中で一番心惹かれた歌が「明日も晴れる」でした。

「明日は」ではなく「明日も」晴れる。ここの歌詞に共感し、いつかカバーさせて頂こうと考えていました。

そこでそのYouTubeのお友だちにギターをお願いし、コラボさせて頂きました。

背中をそっと優しく押してくれる、そんな「明日も晴れる」。

聴いてください^^

「明日も晴れる」和田よういち♬ ギター*武石茂/歌*yoki #明日も晴れる #和田よういち

 

♪~✿~♪~✿~♪

「明日も晴れる」 作詞・作曲/和田よういち   

 下を向いて泣いてばかりいると

ほら君のすぐそばで手を差し伸べる

大切な人の言葉が聴こえないよ 見えないね 空が笑う

君の痛みを分けてほしいと

ひとつひとつの言葉が君に寄りそう

明日も晴れる きっと君の心も

ほら、雲の切れ間から青空が始まる

明日も晴れる きっと君の心も

ほら、雲の切れ間から青空が始まる

明日も晴れるきっと君の心も

ほら、雲の切れ間から青空が始まる

♪~✿~♪~✿~♪

 

コチラが和田よういちさんのウクレレ弾き語りです。