独創的歓楽街

Yojo Hagiwara's homepage.

洋城です。:くもり

2004-12-31 20:49:41 | その日記を書け!
♪チャン・チャン・チャン・チャ~ン、チャララララ~ン、、、♪ 「洋城です。豚骨スープを作っていたら、自分の手まで豚臭くなったとです」。 「洋城です。友達が泊まりに来てるに、みんな寝ちゃってます!!」。 「洋城です。眠いにスープ鍋が心配で寝られません!!」。 「洋城です。映像でのヒロシを見たことが、まだないとです」。 「洋城です。ヒロシを知ったのは、石川梨華のラジオからです!!」。 「洋 . . . 本文を読む

年末・大宿業変革祭

2004-12-30 09:47:04 | 車で遊ぼ
ホント、色々起きてます。 世界の天災やら、偉大なギタリストの死やら。 時が来てるんだな。 で、僕にも出たんです。 そうなんです。 危うく事故 part.2!!! びっくらこいただよ。 びっくりしすぎで、さっきから「ぼっくら」ってミスタイプしまくりだよ(笑。 あのね、何が起きたかと申しますと。 学校へ授業料を納めに行った帰り、 高速の入り口で、 四輪ドリフト and タコりでスピン!!! あ . . . 本文を読む

スペイン:くもり

2004-12-30 09:10:20 | その日記を書け!
昼11時、電話がけたたましく鳴った。 うるせ~なぁ~と布団から起き、受話器を取る。 洋城「hello?」 謎の男「あ、あの~、あの~」(←明らかにネタを考えてる声) 洋城「あ~、富山?どした?」 富山「あ、うん・・・」(←ネタ前にバレちゃった人の声) 電話はLAの空港から。 これから語学留学先のスペインへ向かうとのこと。 「これから出発です!」って電話をかけてきてくれるなんて、 熱いじ . . . 本文を読む

エディー

2004-12-29 20:21:54 | 六弦の光彩
自分が80'sの徒だと公言してからというもの、 心のわだかまりがなくなったのか、 以前より楽にメトロノームに向かえるようになりました。 洋城です。 ジョン・ペトルーシみたいになってやる(笑!! さて、帰って来た「洋城のこれがオススメ」のコーナー。 今日はですね、ギターモンスターこと、エディー・ヴァン・ヘイレン!!! 誰もが知ってる超大物バンド、ヴァン・ヘイレンのギタリスト。 タッピングをロックギ . . . 本文を読む

キューティーハニー:くもり

2004-12-29 00:26:57 | その日記を書け!
はい、かる~く引きこもってますよ~(笑。 洋城です。 あのね、 映画見ちゃいました☆ それも、そろそろ寝よっかなぁ~って思ってた午前5時から(笑。 そして、キューティーハニー。 ま、そんな萩原洋城、20歳、独身なわけなんですけども・・・(泣。 感想に移ります。 あんね、 一言でいっちゃうと、痛い。 けど、ま~~~ま~~~、なんではないでしょうか。 嫌いじゃないよ、こういうの。 まず思ったのが . . . 本文を読む

ダレルよ永遠なれ

2004-12-28 19:28:52 | 六弦の光彩
今月8日、ある偉大なギタリストが射殺された。 ダイムバック・ダレル。 僕がそれを知ったのは昨日(27日)のことだった。 好きなギタリストの話をしてる時、 友達はダイムバック・ダレルの名をあげた。 アマチュア時代からギターコンテスト荒らしとして名をあげ、 パンテラ時代には伝説を築き、解散後はダメージプランとして活躍。 頑固なまでにトランジスタアンプにこだわった彼の音は独特だった。 その話題の直後 . . . 本文を読む

多駒:くもり

2004-12-28 15:48:24 | その日記を書け!
はい、牙城会でした。 今日は、小さな会合と、メンバーさんのサポートのみでした。 シアトルにFAX送ったりね。 そんな感じです。 つーわけで、読書しました。 人間革命が9巻に突入。 あと、この巻入れて4冊。 今年、今日入れて5日。 いけるか!?洋城!!! まさにBGMにスレイヤーがかかってそうな勢いで読書します(笑。 ヴォ~~~~~~~~~~!!!!みたいな。 頭振ったりしつつ。 話題は変わるん . . . 本文を読む

うぇぇ~~~、その2。

2004-12-27 20:02:21 | 車で遊ぼ
今日は、アンドリー・ザ・ドリフターがやってきました。 なので行って来ました、ドリフト・ランド☆ 奴のマシンはアメリカが誇るFR。 マスタングであります。 もちLSDも入ってます。 始めは彼の走りを小脇で見てたんだけど。 ちょっとしたら、 おぉ~~と!!!セキュリティー(らしき車)!!! 速攻で逃げました(笑。 10分後。 今度は僕もマスタングの助手席に乗って再びドリフト・ランドへ。 僕のアル . . . 本文を読む

うぇぇ~~~

2004-12-26 18:45:20 | 車で遊ぼ
クリスマスも過ぎた26日、深夜1時。 久々のドリドリ練習に行って参りましたぁ~~☆ で、車酔い(笑。 マジ気持ちわり~。。。 今もちょっときてる。 というのもね。 今日は定常円をやってみたんすよ。 90°のコーナーはだいぶ慣れてきたもんでさ。 かと言って180°のU字コーナーはLSDが必要なため出来ず。 でも何かいつもと違うことをやろうと思って。 で、FFだし、LSDないし。 どうしょうもな . . . 本文を読む

クリスマス:くもり

2004-12-26 09:21:36 | その日記を書け!
はい、クリスマス洋城です。 昨日(イヴ)は午後までゴロゴロし、夜はサッちゃんちでディナー。 今日も同じ予定です。 さっきサンタから電話がかかってきてさ~、 びつくりしたよ(笑。 サ「Hey, Yojo~~. Merry Christmas!! Ho, ho, ho~~~」って。 だから俺、 洋「誰?」 って、真剣に聞いちゃいました(笑。 悪質な . . . 本文を読む

まじ下らねぇ:はれ

2004-12-24 22:04:34 | その日記を書け!
けど、結構面白いかもよ。 あのね、「めぞん一刻」見てるんすよ、最近。 古いアニメなんですけど、声優さんが聞いた事ある人ばっかりで。 でも誰だったか思い出せない!!! だから調べちゃいました(笑。 で、結構意外なもんもあったんでチャートにして載せます。 朱美さん(めぞん)=ターボくん(Dr.スランプ)=猫娘(ゲゲゲ) 四谷さん(めぞん)=毛利小五郎(コナン)=冴羽リョウ(シティー・ハンター) . . . 本文を読む

VIVA 80's

2004-12-24 18:41:14 | 六弦の光彩
僕は80年代ハードロックが大好きです。 バリバリ速弾き、タッピング等にギターの凄さを感じちゃいます。 ボーカル以上に目立っちゃう、カッコいいギタリスト達。 僕もそうなりたいと思ってます。 「ひそかに」思ってるんじゃなく、確実に思ってます。 ただ、そんなこと言うと時代が時代なもんで、人々は「えっ?」って言います。 「80'sなんてダサい」、「パンクなノリの方が良い」、 「長髪でチョコマカ弾くギターな . . . 本文を読む

ジェーン:はれ

2004-12-23 17:25:44 | その日記を書け!
今日は、うちの地区のアイリッシュさんに凄い話を聞きました。 アイリッシュさんは、日本人だけど、 アメリカの人と結婚したのでアイリッシュさんです。 ヒロコさんです。 実は、新・人間革命1巻「錦秋」の章のシカゴの会合で入信された方です。 鬼です。 そんなアイリッシュさんはアメリカだけでなく、 パナマの草創期の方でもあられます。 その時期のもの凄い戦いを留めておきたいと思います。 アイリッシュさんは . . . 本文を読む

ふくピカ☆

2004-12-23 15:13:16 | 車で遊ぼ
俺のアルティマが汚れてる。 そりゃもう汚れてる。 夏に2人が来た以来、洗ってない。 だって季節は冬。 寒いじゃん。 つーわけで、簡単に汚れを落とそう!!のコーナー。 必要なものは、 家庭用ガラスクリーナー、布切れ、ふくピカ。 です!!! まずは、ミラー・ガラス類をサっと綺麗に☆ シュシュッっとやって、キュッキュッってして、サ~と流す。 ドンと構えて、スカァーンっと打って、ダァーっと走る。 次 . . . 本文を読む

あげパン

2004-12-23 14:59:19 | 四万十川料理学校
驚くなかれ。 揚げパンです(笑。 いや~、どっかの誰かさんの影響で料理人ケンタロウにはまってしまい。 彼のホームページを見ては感心しておるわけなんだけどもね。 なんと、彼が揚げパンを作っていたのだよ。 で、小学校の頃の思い出なんかも綴ってあってさ。 うわーーー、喰いてぇーー!!! って思ったのがきっかけ。 気がつけばアメリカでコッペパン探し。 しかしだな。 ないのだよ、コッペパンというものが . . . 本文を読む