独創的歓楽街

Yojo Hagiwara's homepage.

ウクレレ

2006-01-20 18:28:49 | 六弦の光彩
いや~、やっぱり『マスター・オブ・パペッツ』は名作だな。 な~んて思いながら超超久々の更新、 『六弦の光彩』であります。笑 どんだけぶりだよ、更新。。。 つーわけで、調べてみると、 まさに去年の9月19日ぶり!!!笑 相川七瀬さんのネタですね。 だいぶ、放置プレイでした。 さて、ウクレレです。 日記にも書いたように、 今学期の課題はウクレレです。 なんでって? . . . 本文を読む

姉貴

2005-09-09 19:38:44 | 六弦の光彩
i love 相川七瀬!!! はい、ということで。 いくら、jazzだ、bluesだと言ったところで、 ロックネーちゃんには敵わねーわけです。 特に初期。 当時、小学生だったけどアルバム買ったもんね。 「夢見る少女じゃいられない」でエア・ギターですよ(笑。 マジかっこいぃ~~~☆ あっし、姉さんについて行きます! ってなもんで、久しぶりに初期の七瀬を聴いたですよ。 やっぱ良いっすよ . . . 本文を読む

Yuma

2005-08-24 05:14:37 | 六弦の光彩
さっき、役者について書いたとき、 「えなりかずき」の名前を出して思い出しました。 Yuma Sungのことを。 若干16歳でデビューした、天才ジャズピアニスト。 俺、まだ音を聴いたことがないので、 何とも言えないんですが、 若い人材ってことで、期待してます。 で、巷では、 「えなり似のジャズピアニスト」 と言われているらしいっす・・・。 実際、似てる。。。笑 あんね、Kinki Ki . . . 本文を読む

安室

2005-08-24 04:04:37 | 六弦の光彩
今ね、「Try me」聴きながら書いてるんだけどさ。 この頃の安室が一番好きです。 なんつーの? この、ユーロビート感(笑。 全ては、イニシャルDに繋がる!!! 結局、それかよ・・・(笑 ま、小室全盛期の曲はやっぱ好きです。 だって、あれだけ売れてたんだからさ。 流行云々もあるけど、やっぱ「良い」から売れるわけで、 良いと思われたもんは、やっぱ良いわけですよ。 それを考えると、今はつん . . . 本文を読む

おおお!!??

2005-08-04 18:19:58 | 六弦の光彩
まさに、、、 なんじゃこりゃーー!!! みなさん、iTunesのミュージックストア日本店は、すでにチェック済みですか? 結構ヤバイっすよ!!! 早速、見つけちまったのが、これ!! 『The Complete B'z』。 デビュー曲から「The Circle」までの全曲収録。 って、それは持ってるから良いとして・・・笑。 な、な、なんと!!! ここだけでしか手に入らない未発表音源もあ . . . 本文を読む

歌謡曲について

2005-07-16 01:48:43 | 六弦の光彩
あんね、コンビニで流れてる曲は2時間周期でエンドレスですよ・・・(笑。 最近のヒットチャートをエンドレスですよ。 だから、もうD-51とか聴きたくない(笑。 なんか、凹むもん。 ♪そらのしたぁ~~~♪ はい。 でさ、気がついたことがある。 最近の歌謡曲、失恋の歌が多くなった。 これは、物凄い進歩ですよ。 僕に言わせればね。 ちょっと前までは、ユートピア的な歌ばっかでさ。 もっと言っちゃえば . . . 本文を読む

にしん

2005-07-05 02:56:07 | 六弦の光彩
はい、だいぶ久々~~(笑。 いやはや、書くことがなかったわけじゃないんすよ。 うん。 じゃあ、何だよ?ってね(笑。 別に。 おほほ。 さて、あたくしの刀は、 渋谷の某ハートマンギターに預けてあるわけです。 メンテは大切♪ そんな両手が少し寂しい洋城は、日本に帰ってきて、 リアルタイムで、伊集院の「深夜の馬鹿力」を聞いてるわけですが(笑。 そん中でね、素敵な曲がかかってきたので紹介☆ ガ . . . 本文を読む

ドッペル

2005-06-02 18:37:03 | 六弦の光彩
今日は、日記に引き続き、 久々の「光彩」なんですけどもね。 あのー、「ダブルドミナント」ってあるじゃないですか。 まぁ、お前等みたいなもんに、 音楽理論を解説したところで分かるわけでもないだろうからしないけど。 (↑超失礼) ま、ポイントはそこじゃねーんだ。 「ダブルドミナント」っていう言葉にフォーカスしたい。 これね、ドイツ語では「ドッペル・ドミナント」って言うんですって。 さっき知った( . . . 本文を読む

Rの女

2005-04-26 14:26:40 | 六弦の光彩
ヴァイのライブから1日空けて、昨日。 行って来たのは、The Donnas!!! 俺が唯一認める、ガールズバンド☆ なんでって、音がしっかりしてるんです。 体力的なハンデを感じさせない、ロックネーちゃん達なのです。 さて、ヴァイでお腹いっぱいだった、俺と当選者の某Shotaくんは、 正直、そこまでテンション上がってなかったですよ。 会場には開始時間の8時にピッタリ到着。 チケットもぎりをして . . . 本文を読む

what a nice little boy!!!

2005-04-26 13:27:34 | 六弦の光彩
そこに居たのは、ギター・エイリアンでした。 はい!!! スイマセン!!! お待たせいたしました、ライブレポです。 ご存知、週末に2本行ったんですね、ライブ。 ヴァイ先生と、ドナス。 どっちも最高やった♪ では、まずは、ヴァイのレポから~~!!! 午後9時開始予定で、当選者の某Shotaくんと会場に着いたのは2時間前の7時。 バーに入って待つ事に。 午後8時40分、開場。 見事、最前列をゲ . . . 本文を読む

リハモ

2005-04-17 18:28:28 | 六弦の光彩
素晴らしきかな、リハーモナイズ♪ つーわけで、ジャズミュージシャンなら、もうご存知。 リハモです。 今、また久々にジャズやり始めたんですよ。 えぇ、「スウィング・ガールズ」の影響ですよ(笑。→参照 ってか、まぁー、ジャズで喰っていこうと思ったりもしてるんで? それなりに、やってはいましたけど? なにか? はい(笑。 とにかく、そのー、改めてリハモの楽しさに気がついたんですよね。 リハモっ . . . 本文を読む