goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災 月命日 <鎮魂・復興・希望・記憶>

絆・・・風化させてはいけない。 あの忌まわしい3・11 東日本大震災・大津波からいまだに仮設住宅で暮らす釜石の方々に想いを寄せています。高齢となっている被災者の方々はもう待ったなしの事態です。・・・ ラグビーワールドカップ2019年の日本開催では、ふるさと釜石市でも開催されます・・・その釜石でいまだに更地となっている天神町1-7・磯崎家の跡地利用計画は頓挫したままです。被災地はとんでもないことが未解決のまま。問題解決にほど遠い日々が続いています・・・。

天下の春・高清水:独酌

2011-01-15 21:49:02 | 健康
  地域の先輩に頂戴した『天下の春』(一般には手に入らない貴重な一本です)と「高清水・辛口」を別々の猪口にして、美酒少量(?)を楽しみました。 ザバス 運動前:139 79 68 約1時間半した運動後:98 66 100 血圧と脈拍データ . . . 本文を読む

手作り年賀状

2011-01-02 01:01:03 | 健康
「カーブスで筋トレして、   ロコモティブシンドローム予防しています」 「父(92)と母(86)の介護の毎日です」と札幌から近況を添えてきた女性。 一方は、東京在住の男性で、寺まわり・仏像鑑賞に寸暇を惜しんで励んでいる“お急がし氏”。      人の世の美しかれと御仏は         地に在れますか伎芸天女と (秋篠寺ご住職の作歌)    この寺のお堂の中でひっそりと佇んでいる豊麗で美しい相貌 . . . 本文を読む

北松戸整体院は、満10周年謝恩整体実施中!

2010-12-26 17:40:11 | 健康
2000年4月に独立開業した「北松戸整体院」 いつもながらいろいろバタバタですが、気が付いてみたら満10年が過ぎていました。 先日レギュラーでおいでになるご婦人の方から、「こんな不景気が続く世の中だから、いっそのこと“謝恩整体”で年末年始を元気にしてください!」というご意見を戴きました。 そこで早速、「謝恩整体のはがき」をつくってご案内することにしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む

孤独死ゼロ作戦 常盤平団地

2010-12-26 16:15:49 | 健康
「常盤平団地 孤独死ゼロ作戦4つの課題」をカミシメル。 1 孤独死を発生させる社会的状況を見極める   高齢化 一人暮らしの増加 世界一の長寿国    核家族化 長期不況とリストラ 2 孤独死の実態把握   サービス制度、システムの活用 3 7つの対策  ① 65歳以上の一人暮らし『登録』よびかけ   ② ひとり暮らしへの「対応」 (訪問・助け合い運動・見守り活動・安否確認・各種サービス 制 . . . 本文を読む

128-84-77

2010-12-20 23:54:03 | 健康
夕食は生ビールに、牡蠣としいたけの中華料理、ラーメン少々。 20時前だからいつもよりも早めの時間。 会社帰りのちえこさんが新松戸駅到着してから、「外食しよう」と電話があった。 ザヴァスの用意をして外出し一緒に外食。 ジムのリクライニングベッドで一休みしてから、まず、サウナで汗してプールサイドのストレッチコーナーで、久しぶりのストレッチング・自力整体をした。その後に、ゆっくり500mを泳いだ。 . . . 本文を読む

「スポトモ」?毎朝オープン前の行列

2010-12-11 09:34:20 | 健康
 携帯電話「メルトモ」のむこうをはって、最近はスポーツクラブで仲間になる「スポトモ」が流行なのだとか。 ココは、スポーツクラブのオープン前の行列。9時半の開館時間なのに、一番乗りするのは30分以上も前というのが、当たり前でいつもの光景だ。その数、ざっと70人とは、びっくり・・・。  ランニングマシーンを朝一番に確保する人の行列あり、健康は朝のスポーツクラブの快感志向あり、中高年男女のスポーツ好き . . . 本文を読む

胃がん検診受診

2010-11-29 13:11:08 | 健康
例年通り市民センターで9時15分から受付だが、銀行から、ナショナルアート、ガソリンスタンドを廻ってから、11時の終了間際5分前に500円払って受付へ飛び込んだ。 受付番号195。 一時間以上は待たされるだろうと、再度また外出して用足しをして会場へ戻ってみると、まだ 未だ、待機中の状態なり。昨年の経験からの行動パターンで、一番遅い時間に受付してみたけれど・・・。 年々年々歳々の高齢化で、 ”各人 . . . 本文を読む