goo blog サービス終了のお知らせ 

四郷剣道少年団ブログ

活動報告他、連絡にもお使いください
澤田先生からのお話もあります

卒団式

2017年03月31日 | 活動報告

3月26日は四郷剣道少年団の卒団式でした。

主将のMちゃん、そしていつも落ち着いて構えているJくん。

この1年、2人が中心に下級生たちを引っ張ってくれました。

また、お父様、お母様もいつもご協力ありがとうございました!!

中学生になっても剣道を続けられるとのこと。

またいっしょにがんばれるのを嬉しく思ってます

 

 


忘年会からのー初稽古♪

2017年01月19日 | 活動報告

あっという間に2017年がやってきました。

先日は三重県にはめずらしい大雪でお稽古できませんでしたが、今年も子供たちはやる気まんまんです

今年も先生方、どうぞよろしくお願いいたします。

先日は恒例の初稽古会が行われました。

雨の予報でしたが、なんとか雨も降らず神社へお参りすることができました。

そして子供たちお楽しみのおもちをいただきます。

そしてみんなでワイワイするだけじゃありません、素振りも。

またまたお楽しみ風船割り

相変わらずのガチャガチャ感が見ていて楽しいです

今年もがんばりましょう。

 

~~~~~   年末  ~~~~

順番的にどうなの、ですが年末の様子も少々

毎年お世話になっている公園茶屋さんへ。

南部丘陵公園のすぐそばで、子供たちも公園で遊ぶことができるし、安くておいしい!

ありがたいお店です。

先生方やお父さんも盛り上がります。

 

母さん方も盛り上がってますよ~

 

 学校もそれぞれ違って、お稽古の時での関わりがほとんどですが、この時は一緒に食べて公園で遊んで、大人も子供もとってもリラックスできる、とっても楽しい時間でした

 

そして少年団の先輩方、素晴らしい成績を残してくれました。

先輩を目指して精進していきましょうね

 

 

 

 


澤田杯

2016年11月02日 | 活動報告

四郷剣道で初となる団主催の試合、澤田杯が行われました!

今回はいつも合同稽古や合宿でお世話になってます、常磐剣友会さんも参加して下さいました。

試合はトーナメントで負けてしまうと、次は無いですよね・・・、今回は先生方や保護者の方の計らいで、別コートでどんどん試合ができるようにしてくださいました。試合の無いこの時期、カンフル剤的な良い刺激になりましたね。

子供たちも精いっぱい頑張りました・・・が!

賞状やお祝いの品や、ずいぶん前から運営の準備をしてくださったお世話係さん、どうもありがとうございました。

保護者のコート係などの練習にもなりました!

また次回も保護者で力を合わせてがんばりましょう。

 


2016年合同合宿

2016年08月19日 | 活動報告

夏休みといえば合宿です。

今年は初めて、鈴鹿少年自然の家でお世話になることとなりました。

いつもの常磐剣友会、無上咒、友志会さんの4団合同です。

学年、級位別に分かれ、先生方にご指導いただきました。

いろいろな先生方に教わり、何か子供たちも掴んでくれたかな?

 

また、今年も工藤先生による風船割りも行われました。

毎年、風船を割りたいがあまりに、四方八方から狙い、狙われるという(笑)

ゲームだけど、正面から打つ!剣道は礼儀です、という言葉が印象的でした。

2日目は試合稽古!なかなか他の団の子供と試合はできないので、いい機会となりました。

今回は初めての場所、初めてのシステムで、子供たちも若干ワサワサしてましたね。

まとめるお世話係さんたちもお疲れ様でした。

また、お手伝いいただいた3団の保護者の方々も、ご協力どうもありがとうございました。


今日のお稽古

2016年05月08日 | 活動報告

今日でゴールデンウィークも終り。四郷剣道は毎日お稽古でした

先生方、本当にありがとうございます。

付き添いの保護者の方もお疲れ様です。

締めの今日は先生方も8人、複数の他団の子供たちもお稽古に参加してくれました。

他の団の子供たちの動きを見るのも、いい刺激になりました。

5月もがんばりましょう。

 


三重県道場少年剣道大会

2016年04月30日 | 活動報告

4月29日、世の中はゴールデンウィークの始まりですが、今日は三重県道場少年剣道大会です。

桑名市体育館でしたので、朝の早い出発となりました。

相変わらず人数多いです。

今回は団体戦のみの大会で、人数の揃ってる四郷は団体戦3チームが出場しました。

そしてそして、見事3チーム1回戦突破

最近の四郷剣道少年団のがんばりが発揮できた試合だったんではないでしょうか

小学生2チーム、苦戦しながらもきちんと1本を取り、キャプテンもしっかり決めてくれました。頼りになります

そして、注目の中学生チーム。

ベスト16となりました

ベスト10を決める試合で負けてしまいましたが、日本武道館をちらっと垣間見た瞬間でもありました。

それと同時に、今回は場所取りにとても苦労させられた大会でもありました。こんなのは初めて。

観覧席の場所や、防具を置く場所をもう少し事前に周知してくれていれば良かったんですが。

しかし、保護者が頑張った分、子供たちも良いものを見せてくれました。

みなさん、お疲れ様でした。

総評。先生にも褒めていただきました

ゴールデンウィークも練習がんばりましょうね

 


卒団式

2016年04月11日 | 活動報告

3月、毎年恒例の卒団式が行われ、今年は4人の6年生が卒団しました。

Sキャプテンをはじめ、下級生の目線で優しくリードしてくれる6年生でした。

ひとりひとり、先生方へお礼、下級生たちへのメッセージ、自分たちのこれからの目標を全員の前でしっかりお話ししてくれました。

笑いあり、なんとなく感動ありのお話で、さすが上級生。

みんなを引き付ける力をもってます

中学生になったら、勉強に部活にいろいろ大変になるでしょうが、ぜひ四郷にも遊びに来てくださいね!

今年の卒団生。

キャプテン、1年間お疲れ様でした!


2016年4月予定

2016年04月04日 | 活動報告

4月になりました!もう4日です

3月もあっという間に終わって、わたくし事ですが、卒園、入学でバタバタしております。(←予定ブログ更新遅れの言い分けw)

4月はこんな予定になっております

 

 

4月も試合があります!がんばりましょう!

3月、卒団式の様子はのちほどup

 


四日市市少年剣道大会

2016年03月18日 | 活動報告

3月13日、中央緑地体育館で四日市少年剣道大会が行われました。

6年生は最後の試合となりました。

 

四郷剣道からは15名ほどが出場し、3名のリーグ戦からトーナメントに上がれた子も多く、見守る保護者もなかなか熱の入る試合でした

今年5、6年生女子の部初入賞のMさん、おめでとうございます

フジイは試合を見れませんでした(他のコートで息子が試合中)が、立派な成績を残してくれました。

 

そして安定した強さのSさん。3位おめでとうございます。

すーっと勝ちを取りに行く、キレイな剣道でした。カッコよかったです

 

最後に澤田先生を囲んで。

コート係を受け持って下さった保護者の方々、見守って下さった先生方、どうもありがとうございました。