goo blog サービス終了のお知らせ 

四郷剣道少年団ブログ

活動報告他、連絡にもお使いください
澤田先生からのお話もあります

白剣会創立40周年記念剣道大会

2017年12月03日 | 活動報告
日曜日は白剣会さんにご招待いただき、創立記念の試合に参加してきました。




個人戦、団体戦、ともに開催され、今回がデビュー戦の子もいました。
また、市をまたいでの試合でしたので、何度も試合にでてる子も新しい発見があった・・、かな??
いろいろつかんで欲しいです😅

団体戦で、小学生高学年が1回戦を勝ち上がりました。
声も良くでて、気迫のある試合でした。
みんなで勝ち上がるのは嬉しいですね。



低学年も、お互いになかなか1本が決まらず、引き分けが多かったですが、負けではない、いい仕事をした試合だったような気がします。

試合経験の浅い1、2年生がなんとか粘って大将まで繋ぐ。
団体戦の醍醐味でした。


白剣会のみなさま、ご招待いただきありがとうございます。

また長い1日でしたが、保護者のみなさま、先生方もおつかれさまでした。


澤田杯

2017年11月10日 | 活動報告
第3回澤田杯が開催されました。
今回も他団からの選手も多数参加していただき、盛り上がりました。

今回はこんなパンフレットも✨


今回は防具を付け始めた子達も多く、試合デビューの子も多数でした。

小学校低学年から中学生まで集まり、なかなかの熱い試合でした。



試合以外に他の団の子達と試合ってなかなかありません、いい刺激になったと思います。
ちなみにお母様方のコート係の練習にもなります😅
副賞も豪華✨✨


先生方、お世話係さん、今回もありがとうございました🌼



外国の方の入団

2017年10月01日 | 活動報告
最近、四郷剣道に外国の方3名の入団がありました。

まずはミドリさんとサユリちゃん。
夏前、親子での入団です。

お母様のミドリさんも防具を付けてのお稽古です。
ミドリさんは日本の武道の精神にとても興味がおありのようで、剣道の礼や作法なども、積極的に勉強されてます。
お話しして、日本人の私たちが気づかされることがたくさんあります。

他の団員の方達とも社交的にお付き合いされ、素敵な女性です。



もう一人はハセガワくん。
16歳です。
彼は剣道の経験者です。
ブラジルで2年間ほどおじい様からお稽古をつけてもらっていたそうです。
礼儀正しい好青年です。


最近の四郷、国際化の風が吹いてます

中体連 夏の大会

2017年09月26日 | 活動報告
遅くなりましたが四郷剣道所属の中学生たちの結果を報告します。

まず個人戦。
男子
3年1名、2年1名
女子
3年2名、2年1名、1年3名がエントリー。

3年男女各1名、2年男子、1年3名が1回戦にて惜敗。

3年Yちゃん 4回戦にて惜敗するもベスト8。県大会進出決定✨

2年Aちゃん 3回戦にて惜敗。最終成績ベスト16。
2年Aちゃんは県大会進出の残り枠をかけた敗者復活戦に臨みましたが残念ながら敗退でした💦

個人戦からはYちゃんが県大会へ行くことになりました。


団体戦は、
常磐中に1名、菰野中に1名、西陵中は5名でエントリー。

西陵中は全員四郷メンバーなので応援にも力が入ります💨
常磐中はベスト8!
西陵中と菰野中は準決勝で残念ながら敗退でしたが、西陵中と菰野中で3位決定戦へ。

結果、勝敗2-2(本数4-3)で菰野中が3位、西陵中は4位。
みんなが頑張って得た結果でした。

その後の敗者復活戦で勝ち上がった常磐中と共に3校とも県大会へ行くことになりました。

悲喜こもごも、応援する大人も胸が熱くなる2日間でした。

2017年合同合宿

2017年08月03日 | 活動報告
毎日暑い日が続いています。
先日、毎年恒例の四郷・常磐剣友会・無上咒・友志会さんの合同合宿が、鈴鹿少年自然の家で行われました。



基本のお稽古で体育館全体に広がると、とても狭く感じました。
毎年、多くの子供達が参加してくれます。

毎年恒例の風船割り。



そして毎年恒例の風船を膨らませるお母様たち笑


試合稽古が中心の合宿となりました。
他の団の上手い子達を見て、成長していってほしいです😄

今年は始まりから体調崩していた子も多かったですが、無事今年も終えることができました。

先生方、お世話係さん、また協力いただいた保護者のみなさん、どうもありがとうございました。



市民剣道大会

2017年06月16日 | 活動報告
先週の日曜日は市民剣道大会でした。
中学生2チーム、小学生2チーム、成人チームの大所帯です。

中学生チームは残念ながら1回戦で敗退となってしまいました。
フジイの子供達はまだ小学生ですので、相変わらず中学生のレベルの違いに驚かされます。

そして、小学生Aチーム、1回戦は四郷の癒し系、3年生のIくん。
2本勝ち!!素晴らしい!!

そして2回戦惜しくも敗退・・!!
キャプテン、先鋒で2本取ってくれました!!
そして引き分け続きの大将戦。
相手は常に表彰されてる、有名な選手・・。
相手のネームバリューに緊張しながらも、果敢に食いついて行きました・・!!しかし、2本取られる・・。
そして同点の代表戦。
キャプテンがんばってくれました!!

みんなの頑張りに観てる親も感動してしまいました。

なかなか良い試合で、みんなが自分の仕事をこなした試合だったと、先生からお言葉を頂きました。
先生方、いつも子供達のためにありがとうございます。

これからしばらく、試合も合宿も続きますね。
母達は応援してますよー、がんばりましょう♪

お稽古報告

2017年05月21日 | 活動報告
今日は通常のお稽古でした。

先生の人徳からですね!!
いろいろな方達がお稽古に来てくださいました。
子供達だけでもざっと30人。
広い体育館を狭く感じたくらいです、

この機会に四郷の子達も、いろいろな事を吸収してほしいですね。




今日は暑い日でした、今年初の扇風機も稼動中です。


外国の方も娘さんとお稽古!
チャーミングなお母様です。
日本語もお上手でした。
四郷には英語が堪能な保護者もおります、四郷剣道もグローバル化しております。


ちっちゃい組もがんばってます。


お稽古、おつかれさまでした。
次週の級位審査、がんばりましょう。


2017年5月予定

2017年04月30日 | 活動報告

過ごしやすい季節になってきました!

四郷剣道少年団は元気に活動していますよ

今は中学生、小学生、小学生初心者、防具付けてないちっちゃい組、の4クラス制です(笑)

広い体育館、いっぱいでお稽古しております。

うちの次男もちっちゃい組でお世話になっております、動物園のようで申し訳ないです

分かってるのか分かってないのか、そんな子供たちにも根気強く、厳しくも優しくご指導くださる先生方に頭が下がります。

そんな心を知ってか知らずか、のびのびとちっちゃい組も頑張っております。

 

5月の予定をお知らせします。

ゴールデンウィークもがんばりましょう~!