goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

チヨちゃんとお留守番

2018-01-14 23:56:12 | 文鳥

今日は
ハニーが、お友達と
日帰りバスツアーに行っていたので
チヨちゃんと俺はお留守番でした。


チヨちゃん、
ハニーがいないので
落ち着きません・・・





ハニーが帰ってきたら
即行、ハニーのところへ飛んでいって
ポケットに潜り込んで
「おかえり~」って甘えてたw



チヨちゃんとハニーは
ラブラブなのです。




俺にはあまり懐いてないけど・・・w
ハニーとチヨちゃんを見てるだけで
癒されます。
嗚呼、中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーはビンビンかい?

2018-01-13 20:09:22 | XR250モタード

俺のXR250モタちゃん、
2007年に新車で購入してんけど
バッテリーを一回も交換したことがないのよ。

バッテリーの寿命ってよく3年くらいって聞くけど
このバッテリー、10年以上もってるわ!
これは凄いわ、
俺、バイクも車も長年乗ってるけど
こんなにバッテリーが長持ちしたのは初めてや!

メンテフリーのバッテリーやから
メンテもぜんぜんしていないし
充電なんて一回もしたことない。

個体差とか使用頻度とか
保管場所とかの条件が
たまたまええんやろねw

まあこのクソ寒い時期は
さすがに
セルモーターの回転の勢いはちょっと弱ってるけど
チョークを引けば難無く始動できる。


あと何年持ってくれるかな~

万が一
バッテリーがダメになっても
XRモタは簡単に押しがけできるもんね~!

寒いけど
バイクを楽しむぜ~
嗚呼、中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎる日は無理をせずに・・・

2018-01-11 09:15:28 | 日記

寒いですね~~~!

今朝も夜勤明けに
淀トレに行ってきましたが
淀川河川敷は風が強くて
むちゃくちゃ寒かった~!

水溜りもパキパキに凍ってる・・・



寒いので準備運動をしっかりやって・・・



あちょー!



おりゃー!

あかん、
動いてても
寒すぎて
手足の感覚が無くなってキケンだわ・・・
寒すぎる日は無理をせずに
早めにトレーニングを切り上げました。
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レディ・ガイ」感想(ネタバレあり)ミシェル・ロドリゲスのイチモツが! ええのか映倫!?

2018-01-09 04:52:02 | 映画

正月気分もまだ抜けずに
毎日酒ばっかり飲んでいる俺ですが
酔っ払ったついでに
ちょっとマニアックな
カルトムービーを観てきました。

ミシェル・ロドリゲス主演、
ウォルター・ヒル監督の
「レディ・ガイ」という作品です。

並の映画好きでは知らないでしょうが
「映画秘宝」を読んでいるような
マニアックな映画好きの方なら御存知ですよね?

ストーリーは・・・
凄腕の殺し屋フランク(ミシェル・ロドリゲス)が、
組織に裏切られ凶弾に倒れる・・・
目覚めるとフランクの身体は
なんと女性に性転換手術を施されていた!
フランクは自分の身体を女にした
狂気の女医(シガニー・ウィーバー)に復讐するべく
コルトガバメントを手に壮絶な戦いを挑む!

めちゃめちゃおもろそうなストーリー、
しかも主演はあのミシェル・ロドリゲス!
そして監督はハードボイルド映画の巨匠ウォルター・ヒル監督!

これは絶対おもろいはず!
と期待して観に行ったのですが・・・

ぜんぜんおもろなかった!w

アクションシーンが少ない!
長ったらしいセリフばっかり!
ストーリー展開が
時系列もようわからん回想劇になってて訳わからん!

おいおいどうした、ウォルター・ヒル監督!?
「ストリート・オブ・ファイヤー」のような
ロックンロールバリバリで
アクションバリバリの
痛快なアクション映画にしてくれよ~!

ほんま退屈な映画で
おもろなかったけど
ミシェル・ロドリゲスの魅力は満載です!
パイオツとアンダーヘアも観れますよ!
それに男の身体の特殊メイクをしたロドリゲスの
股間のイチモツもしっかり映っています!
ボカシなし!
亀頭の部分は映ってなかったけど
サオはしっかり映っていたのでビックリ!
ええのか映倫!?

※[R15+]です。

いやいやエロ描写だけでなく
やっぱミシェル・ロドリゲスは
めちゃくちゃカッコエエのよ!
銃を構える姿が激シブ!

アクションシーンは少ないですが
ミシェル・ロドリゲスファンは
要チェック!

大阪では
なんばパークスシネマで上映中です!
なんばパークスのイルミネーションは
めちゃキレイやで~!
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キングスマン:ゴールデン・サークル」感想(ネタバレあり)

2018-01-08 02:45:50 | 映画

「キングスマン:ゴールデン・サークル」を観てきました。
超過激英国紳士スパイアクション!

前作「キングスマン」もよかったですが
今作もかなりよかったです!

オープニングから
いきなり物凄いカーアクション&車内での格闘アクション!
BGMはプリンスのLet's Go Crazy!
まさに“秒でアガります!”

アクションシーンはVFXを多用した
立体的なアクション(3D前提なんでしょうね)でしたが
キックやパンチ、関節技もしっかりしていて迫力がありました!
予告でも観れる“片膝を着いての後ろ回し蹴り”がカッコエエ~!

ワンカットで縦横無尽に動き回るカメラワークや
スローモーションで細かい描写まで魅せてくれます!

登場人物も超個性的でおもろい!
スーツをビシっと着こなした
英国紳士スパイ・キングスマン、
荒くれ者のカウボーイのような
アメリカンスパイ・ステイツマン、
一見お上品な美女なのに
猟奇的な残虐性を秘めるゴールデン・サークルの女ボス、
奇想天外なロボットまで登場します。
エルトン・ジョン、最高!

そして一作目で死んだと思われていたハリーが復活!
最初は記憶喪失の状態で
なかなかもとのハリーには戻らないのですが
完全復活していくまでのエピソードもしっかり描かれており
前作での名シーンが蘇って感動します!
「マナーが紳士をつくる」
あの名シーンが再び!
(できれば前作を観てから鑑賞する方がより楽しめると思います。)


上映時間は141分とちょっと長めですが
個性的な登場人物や
スパイ映画ならでは秘密兵器に驚き、
テンポのいい展開と
ご機嫌な音楽と
ド派手なアクションの連続で
あっという間でした。

ちょっと残虐で
グロいシーンもあるし
エロいシーンもありますが(PG12)
そんなに過激ではないと思います。

お正月映画にふさわしい
超ド派手なスパイアクション超大作!
興味のある人はぜひ劇場へ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする