昨日より公開された「ニード・フォー・スピード」を観てきました!
“CGなしのリアル・カーアクション!”ということで
めちゃめちゃ期待しててんけど・・・
俺の正直な感想は・・・映画全体的にはイマイチでした・・・残念!
たしかにカーアクションは凄い迫力でしたが
キャスティングやストーリーに魅力がなく
映画の上映時間131分がもの凄く長く感じて途中で眠たくなってしまいました。
カーアクションも凄いねんけどちょっと多すぎるし
ワンシーンごとのアクションが長すぎてちょっとダレてしまいました。
登場する車がフォード・マスタング以外は
アゲーラR、ランボルギーニ・エレメント、
ブガッティ・ヴェイロン、マクラーレンP1といった
流線型のヌメっとしたスーパーカーばかりであまり魅力を感じなかった。
日本車のGT-RやLFAとか登場してくれてたらもっと感情移入できたのにな・・・
そういう意味では日本車もたくさん登場する
「ワイスピ」シリーズの方が楽しい。
このあたりは個人の好みの問題でしょうね・・・
クラッシュした車がクルクル宙を舞うシーンがやたら多かったので
どうやって撮ってるんやろ?と思っていたら
メイキングシーンでやってました。
↓ ↓ ↓
Outperformer Lance Gilbert
実車ではなく実車の軽量レプリカを使ってるのですね。
CGは一切無しといいながらも僅かには使っているようです。
とはいえスピード感や臨場感は物凄いし
マスタングの大ジャンプやヘリとの絡みも迫力あるし
マスタング好き、カーアクション好きな人は楽しめる映画だと思います!
AKB総選挙、
まゆゆ、まさかの大逆転!
さっしー、連覇ならず!
俺、AKBってよく知らんねんけど、
さっしーはけっこう好きです。
大雨の中、観客のみなさん凄いですね・・・
いつまで続くのかAKBブーム・・・・