
昨日は天気良かったですねー。
今日も超ええ天気ですけど。
昨日はハニーと兵庫県明石市までドライブしてきました。
明石海峡大橋の「舞子海上プロムナード」って知ってます?
俺は全然知りませんでした。(明石海峡大橋が完成した頃は神奈川に住んでたからかな・・)
1998年に完成した明石海峡大橋、
今まで何度か訪れたことはあったのですが
舞子海上プロムナードという展望台や海上遊歩道があるなんて全然知らなかったので
めっちゃ楽しかったです!
神戸市側の橋桁からエレベーターで8Fまで上がって展望台や海上遊歩道へ。
入場料は大人300円(平日は240円)は安いと思いますよ。
天気が良かったので眺めは最高~!


巨大大橋の内部はちょっとSF映画チックで感動!


“海上47mの丸木橋”というのがあって高所恐怖症の人はちょっとビビるかも。


俺はピシっと“Y字バランス”! 脚、短け~

ハニーは “シェー” って若い人にはわからんやろ・・・

展望台を降りてから近くのスーパーで
「たこブツ」と「バッテラ」を買って海を観ながら昼食。

ほんまええ天気で気持ち良かった~!

ビールがめっちゃ飲みたかったけど車なので我慢我慢。。。

その後、明石駅近くの「魚の棚商店街」に行った。ここも初めて。

活気のある商店街で楽しかった。
明石だけに“明石焼き”屋さんがいっぱい。

サッカーワールドカップの予言ダコの“バチもん”みたいなことを
どっかでやってるやろと思って探したけどやってなかった。
もちろん明石焼きも食って(ここでもビールは我慢我慢。)帰路につきました

今日は淀トレしてから
XRでバイク用品店巡りしま~す♪
南海部品本店、ドタスタ、タイチ、“SUMMER SALE”

今日も超ええ天気ですけど。
昨日はハニーと兵庫県明石市までドライブしてきました。
明石海峡大橋の「舞子海上プロムナード」って知ってます?
俺は全然知りませんでした。(明石海峡大橋が完成した頃は神奈川に住んでたからかな・・)
1998年に完成した明石海峡大橋、
今まで何度か訪れたことはあったのですが
舞子海上プロムナードという展望台や海上遊歩道があるなんて全然知らなかったので
めっちゃ楽しかったです!
神戸市側の橋桁からエレベーターで8Fまで上がって展望台や海上遊歩道へ。
入場料は大人300円(平日は240円)は安いと思いますよ。
天気が良かったので眺めは最高~!


巨大大橋の内部はちょっとSF映画チックで感動!


“海上47mの丸木橋”というのがあって高所恐怖症の人はちょっとビビるかも。


俺はピシっと“Y字バランス”! 脚、短け~

ハニーは “シェー” って若い人にはわからんやろ・・・

展望台を降りてから近くのスーパーで
「たこブツ」と「バッテラ」を買って海を観ながら昼食。

ほんまええ天気で気持ち良かった~!

ビールがめっちゃ飲みたかったけど車なので我慢我慢。。。

その後、明石駅近くの「魚の棚商店街」に行った。ここも初めて。

活気のある商店街で楽しかった。
明石だけに“明石焼き”屋さんがいっぱい。

サッカーワールドカップの予言ダコの“バチもん”みたいなことを
どっかでやってるやろと思って探したけどやってなかった。
もちろん明石焼きも食って(ここでもビールは我慢我慢。)帰路につきました

今日は淀トレしてから
XRでバイク用品店巡りしま~す♪
南海部品本店、ドタスタ、タイチ、“SUMMER SALE”

私もたこぶつ、おあかし焼き食べたい。蛸がめっちゃ大きいですね。明石やね。次回日本の際は行ってみます。
俺もハニーも健康でっせー!
でも小じわも増えたし白髪も増えたし
わき腹のプニョプニョもなかなかとれへんし・・嫌やな~、歳とるのは。
Y字バランスも実は2、3回失敗して丸太から落ちてもうたのよ。
言い訳やけど「ジーンズの半パンがやぁ~、肌に張り付いてやぁ~」(キリッ!)
明石焼きうまかったけど、
大阪人の俺としてはやっぱりカリッとしたタコ焼きの方が好きやな。
あっ、南仏ではタコ焼き食べれるんか?
ここは丁度、うちの両親が住んでるとこなんよ~
(車で5分)
でも、展望台や海上遊歩道は行ったことないなあ!
次、実家行ったら 是非寄ってみます。
季節は暑いけど、最高やもんね。天気良ければ。
言うても、体 鍛えてるだけあって若いなぁ。
動かさないとアカンね。
この前、普通に低速でスクーター乗っとったんやけど
自転車が飛び出してきてん。
ぶつかりはせんかったけど、お互い余裕でよけれるハズが、
間一髪って感じで 自分でも あれ~~???
ってなって自分にショックやったわ。
ほんで、高校生の子供が「龍馬の福山」見て
「おじさん」って言うから
「なんでやねん。十分お兄さんやろ」って
突っ込んだら
「だって、どう見たっておじさんやもん」やって。
福山でおじさんなら、僕たちはっ!!!
って我ながら当り前のことにショックを受けた。
やっぱりオジサン??
読み返して、話が続いてて意味分からんように見えたから… すみません。
意外と知られてないのかなー?
今度は冬の夕方にでも行って夜景を観てみたい。
もう俺らはバリバリコテコテのオッサンやで!
くっちゃんはスリムでダンディーやけど
若い娘をナンパするのはもうちょっと難しいんちゃうかな(笑)
橋にそんな楽しいとこがあるなんて知らなかった
なにより…しんちゃんの足がめちゃヤングです
さすがキッド
ハニーさんの昭和ギャグ、私、お気にいり
橋の展望台、高所恐怖症じゃなければ絶対オススメです。
ハニーは昭和ギャグやたまにおやじギャグも言います。
遊びでも仕事でもよく通って…本当に好きな街なんですょ。
しかし、そないな面白いスポットがあったとは全然知りませんでした。
行きます、絶対に行きたい
またおもろそうなとこ見つけたらブログで書きますね~。