
先日観てきた映画「ザ・ウォーク」ほんまによかったです。
高所恐怖症以外の人にはぜひオススメです!
さてさてそこで俺の過去の自慢話シリーズですがw
俺もスタントマン時代に
高さ102mのビルの壁面をロープ一本で歩いて降りたことがあるのです!
あれは今から24年前の1992年・・・俺が25歳の時です。
当時所属していたWILD STUNTSでの仕事でした。
映画「ユニバーサル・ソルジャー」(ジャン・クロード・ヴァンダムVSドルフ・ラングレン!)
の公開記念キャンペーンで
「日本初!決死、ビル垂直側面前傾姿勢駆け降り!!!」
というのをやったのよ。

ちょっと画像が古くて悪いですが、当時のWILD STUNTSメンバー
(左からハッシーさん、秋吉、俺、柴原さん)
映画の中で、ダムの壁面をロープで駆け下りるシーンがあったので
このシーンをモチーフにこのスタントをやりました。

下が俺で
上がWILD STUNTS代表の柴原さんです。

場所は東京・目黒にあるアルコタワーというビルでした。
しかし今思えば、よく許可してくれたなぁ・・・・

許可申請するのは映画配給会社の宣伝部や
広告代理店の人の仕事で
俺たちスタントマンは無事にスタントを成功させて
映画のことをを派手に宣伝することだけでした。
ロープを使っての降下は、
(ロープスライダーとかラペリングっていいます。)
ぶっちゃけそんなに難しいスタントではありませんが
102m、しかも前向きとなると
やっぱけっこう緊張しましたよ!
バランスをとるのが難しかったです。
スタントは無事に成功し
周りの反響も上々でした。
スタントが終わってからは囲み取材もあって
ちょっとスターになった気分でしたwww

新聞や雑誌にも載ったんだよ!

当時の新聞の切り抜きです。

自分の載った新聞や雑誌のスクラップしてるなんて
どんだけ“自分好き”やねん!
なんて言わないで~w
過去の“いい思い出”ですわ。
スタントマンは引退したけど
これからの人生も“いい思い出”をいっぱい作るぜ~!
嗚呼、中年真っ只中~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます