goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

おばちゃんっぽい?さしこが一位!? 俺の“マニアック”アイドル史?

2013-06-09 14:15:30 | 日記

あんまりアイドルとかには興味のない俺ですが
昨晩はテレビでAKBの総選挙を見てました。

最初は晩御飯食べながら、ながら見やったんですけど
見ているうちにドキドキワクワクしながら見てしまった。

やっぱLIVE中継で7万人の観客の熱気って物凄いわ・・・

先週の大阪城のフリースタイルモトクロスもあれだけ凄い事やってるのに
テレビ中継はないしその後一般メディアではほとんど話題にされていない・・・

恐るべしAKB! 恐るべし秋元康!

俺もこれを機にAKBの上位10人くらいの名前と顔を覚えようと
けっこう真剣に見ていました。

みんな、若いのにしゃべりが上手いなー

さしこの一位にはほんまびっくり!

出来レースとかHKTファンの地元組織票だとか言われていますが
予想外の結果にますます世の中がAKBに注目しますね。

俺は個人的にはさしこのことはまあまあ好きです。
不思議な魅力というかマニアックな魅力のある娘やと思います。

見た感じちょっとポワーンとしてるし
顎のあたりも二重アゴっぽくて若いのになんか“おばちゃん”っぽい。
でも変に色気があるというかエロい香りもする。

二重アゴなのにけっこうええ足してるし・・・


バラエティ番組でも芸人や司会者ににも気に入られてるしようやし
やっぱ今の時代、美人やかわいい娘より、
少々のスキャンダルもあるくらいのバラエティうけする娘の方が人気あるのね。

時代が変わればアイドルも変わる・・・

今後はどうなっていくのでしょう・・・


[ケイちゃん、クリスティ・マクニコル、内海和子、シェリー・・・]

ついでなので俺の好きだったアイドル史も語ります。

俺が小学生の時(1970年代中頃)はピンクレディーの大ファンでした。
小学校4年の時にはコンサートにも行きました!
ミーちゃんの方が人気があったけど
俺はケイちゃんのファンでした(ちょっとマニアック?)

その後、中学、高校になってからは松田聖子や中森明菜とかにはあまり興味がなく
米女優のクリスティ・マクニコルの大ファンでした。
映画雑誌「ロードショー」や「スクリーン」の付録ポスターを部屋に貼りまくっていましたw

ちょっと恥ずかしくてキモイ写真ですが・・・
16歳の時の俺です(1983年)
クリスティの隣はソフィー・マルソー。外人好きだったのです。


映画「リトルダーリング」は有名ですが
俺は「さよならジョージア」や「泣かないで」というマニアックな作品も
中学生ながら一人で映画館に観に行くクリスティ・マクニコルマニアな少年でした。
テレビで深夜に放送されていた「ファミリー愛の肖像」もかかさず見てましたよ。
ネットでしらべたらクリスティ・マクニコルは現在はもう女優をされていないそうですね・・・

高校を卒業したころに、おニャン子クラブが流行り出して
俺も夕焼けニャンニャンを見ていました。
おニャン子の中では会員番号13番の内海和子のファンでした。(やっぱマニアック?!)

う~ん、あとは特に熱中したアイドルはいませんが

今は武井咲がかわいいと思います。「るろうに剣心」を観てから好きになりました。
あと、ハーフタレントのシェリーも好きです(やっぱ俺はマニアック?!)


でも俺のアイドル、一番好きなのは我が妻、ハニーです!www




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グラサンアクションテスト!... | トップ | 禁断の高カロリー激甘ドリン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイドル自分史 (森のなかま)
2014-06-08 18:56:21
私もケイちゃんでした。確かに周りから不思議がれて逆に「?」でしたが(笑)
ソフィーマルソー懐かしい。。学校帰りの本屋さんではGoroを買う中学生の列が出来ていました。
外人さんでは何故かシャルロットゲンズブールにドはまりをして雨のなか一人で「なまいきシャルロット」を見にいった覚えがあります。握手会は松本典子さんだけです(笑)
最後は。。やはり同じでしょうか(笑)。。
返信する
>森のなかまさん (MAX真吉)
2014-06-09 00:23:21
おおっ、森のなかまさんもなかなかマニアックですね!
松本典子!w
GORO、懐かしい~!
返信する

コメントを投稿