
俺好みのド派手な
スパイアクション映画ではなく
地味ながらも
ハラハラドキドキの
サスペンス調のスパイ映画で
なかなかよかったです!
〔概要・ストーリー〕
※公式サイトより
ラミ・マレック主演で贈る
スパイアクション・サスペンス!
スパイ映画史上最も地味な主人公、
殺しは“アマチュア”の
CIA分析官チャーリー。
妻の命を奪った国際テロ組織への
たった一人での復讐を決意する。
CIAすらも予測できない方法で
テロリストたちを追い詰めていく。
だが、その裏には
驚くべき陰謀が隠されていた―
無謀で予測不能な
復讐劇の驚くべき結末とは!?
冷静な頭脳か、
暴走する狂気か―
この“アマチュア”に
あなたも騙される。
「ボヘミアン・ラプソディ」で
フレディ・マーキュリーを超熱演し
アカデミー主演男優賞まで
受賞したラミ・マレック
余談ですが・・
俺は「ボヘミアン・ラプソディ」に
ドハマりして
劇場で7回も観たので
今作でもラミが時々、
フレディに見えてしまいましたw
フレディ役同様に
苦悩する繊細な表情の
演技がよかったです!
今作でラミが演じた
CIA分析官チャーリー、
頭はいいけど
格闘も銃の腕もダメダメで
殺しのプロ教官に
殺しを教わるも
「お前には人は殺せない!」
と見放される。
しかし
「僕には僕のやり方がある!」と
CIAを飛び出し
たった一人で
妻を殺したテロリストたちに
復讐を仕掛ける!
殺しの教官を演じた
ローレンス・フィッシュバーンが激シブ!
敵を目の前にしても
銃がまともに撃てなかったり
女性テロリストに
投げ飛ばされたりと
悪戦苦闘のチャーリーでしたが
特技のハッキングや
爆弾作りなどで
次第にテロリストたちを
追い詰めていく!
敵のアジトに忍び込む際に
スマホを傍らに置き
YouTubeの動画で
“鍵のピッキング講座”を
見ながら即席で
鍵を開けてしまうシーンなんかも
おもろかったです。
殺された妻との回想シーンや
妻の幻覚を見るシーンは
切なく悲しかったです。
ハニーと一緒に
観ていたのですが・・
もしハニーが
殺されてしまったら・・
いろいろ考えたら
ちょっと泣きそうになりました。
(パディントンの新作も楽しみ~♪)
「アマチュア」
満足度・・・81点
やっぱもう少し派手な
アクションシーンがあれば
もっとよかったのにな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます