
高校3年の時の同窓会(大阪府立吹田東高校9期生3年8組)無事終了しました~!
俺は2次会で帰ったけど、3次会まで行ったのかな?
いや~、楽しかったです!

ほんま27年ぶりに会ったやつもたくさんおったし、懐かしかった~!
同級生と会うと、タイムスリップしたみたいに
当時の感覚に戻れてしまうのが不思議ですわ。
予想に反して男子も女子もあんまり変わってなかったのでびっくり!
担任だった中本センセもぜんぜん変わってなくてびっくり!
みんな若い!ほんまに!

早くに結婚したやつらは子供2、3人おって
「うちの子、もう成人してるねん~」
「もう、おじいちゃん、おばあちゃんやな!」ってやつもおるし。
ほんま月日の経つのは早いな~


みんなそれぞれに幸せなことばかりではなく苦労もあるやろうけどがんばってるわ!
俺もいろいろあるけど次回の同窓会まで元気にがんばるわ~!

幹事さんに感謝o(^o^)o
中本先生が一番変わってなかったね!外見も話しぶりも(^^;)))
そして、やっぱり真吉&一居くんコンビは不滅やわ(笑)
集団停学の思い出、3年8組の最高なネタ(^^)v
次回の同窓会で『ウルトラマンの夏』上映会
をやってみては?
真吉の淀川爆裂…と二本立てで!!!
みんなに会って、明日から仕事頑張るパワーを貰いました。
ありがとうございました。
真吉へ
ブログ見たけど、家近いな
高校の時のように風呂屋でも行こか(摂津の湯)
ほんま中本の、いやいや中本センセの変わってなさぶりには驚いた!
ぴっちり横分けに頼りない話し方、貫禄の微塵もない存在感は当時のまんま。
でも昨晩、中本センセと話して、
聞けばトライアスロン競技をやってるというからこれまたびっくり!
意外と肉体派だったのね。
「ウルトラマンの夏」の8ミリフィルム、俺がしっかり保存してます。
肖像著作権の問題があるのでネット公開はできませんがいつかみんなで見ましょう。
「淀川爆裂~」もなかなかええタイトルやな。新シリーズ考えようかな(笑)
ええ感じのおとうさんしてるやんけー
淀川挟んでるけど家めちゃ近いやん!
「摂津の湯」でも「ユーバス守口」でも行こうぜ。
イチイにもこっちまで来てもらって風呂であそぼーぜ!
今から鳥飼大橋付近をジョギングしに行きま~す!
「メッセージを送る」から連絡先を送信して~。
二次会からだったので短い時間だったけど、会えてよかった(´▽`)
なんか若返った気がして、今日は朝からハイテンション!
子供たちにもこんな仲間作ってほしくて喋りまくてた(^-^;
次回は来れなかった人も含めてまた、ゆっくり会いたいねー
記憶も戻ってくると、高校3年間で一番おもろかったんは
真吉とかと出会った8組やったんかな~って思うわ。
それにしても早い更新やな-
楽しく歳を重ねて行こうぜ!!!
でもぜんぜん変わってなくてびっくりしたわ。
ほっぺた赤くなかったけど(笑)
へいごは2次会からやったから
中本センセには会ってないのか・・・
相変わらずマイペースなセンセーやったわ。
あっ、センセーの写真撮るの忘れた!マジで。
サッカー部とは今だに仲いいのね~
俺、吹田東のサッカー部にはあまり友達おらんかったけど
ギャバン田口によろしく!
俺は1年も2年も3年もみんなおもろかった。
でも強いて言うなら
一番おもろかったのは2年かな・・・“女芸人”ヨッチもおったし(笑)
3年はやっぱあの集団停学事件が強烈な思い出やねー
「ウルトラマンの夏」の撮影、録音もめちゃめちゃおもろかったなー。
夜遅くに銭湯行ってたのもおもろかったわ。
時の流れを止めることはできないし
俺たちはどんどん老けていくけど
あの頃の感性を忘れず、ほんまええ感じで歳を重ねて行きたいな。
またクラス関係なし同窓会もやろうぜ。
ほんまにみんな変わってなくてビックリです。毎年年賀状に書いてた同窓会やっと実現できましたね。この歳になってみんな悩んでる事は同じなんやぁって思いました。懐かしい人といろいろ喋れて楽しかったわ!
真吉ともうちょっと喋りたかったね。
またやりましょう~^_^