goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

午後から会社を休み、IT'S MAGICへ。

2007-01-23 23:21:07 | ストリートマジック
みなさんこんばんはー。
今は帰りの電車の中です・・・平日夜なので満員。
題にも書きましたが、午後半休をもらって、
「IT'S MAGIC 第169夜」に行って参りました。
夜7時から三鷹駅前の武蔵野芸能劇場で開催され、
100人以上のお客さんが集まっていました。

え?私は出演したのかって?
無理を言わないで下さい…メインのマジシャンが
マーカテンドーさんと藤山新太郎さんなんですから。
観客の中にも著名な方が数名。
プライベートと思われるので直接お名前を書くのは
一応控えますが、あの「図解~入門」の著者の方や
星野徹義さんの「マジック辞典」のDVDに登場された
マジシャンもいらして、図々しくもちゃっかり
サインを頂いてきました。
と、それはさておき肝心のマジックショーの方ですが、
神保賢孝さんのオールスライハンド&ノーギミックの
ウォンドと四ッ玉の演技は流石でした。

腕と同じくらいの太さに変化した大きなウォンドが
次の瞬間消えてボールになったり。
そのボールが移動しながら増えて、左右の手の指の間に
8個に増えたボールを挟んで手を返し…
すべて普通のボールでした。(滝汗)
何カ所かのロードでほんの少し演技が止まっている
若干の間がありましたが、すぐ克服されると思います。
表現豊かな演技も印象的でした。

メインマジシャンの演技では藤山新太郎さんの和妻が
無駄の無い動きと鮮やかな現象の連続で圧巻でした。
みるみる内に和妻の世界に引き込まれてしまいます。
その上、流石ベテランだけあって口上も素晴らしく、
身内を少しいじって面白おかしくやりとりをしていて
改めてプロの凄さを目の当たりにした感じです。

そして私にとっては、より舞台は遠く難しい存在と
認識する事となった観覧でした・・・。

でもため息が出るほど素晴らしい演技を生で見られて
すごく満足しています。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セロ氏の特番 | トップ | 職場の新年会の帰り »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶさたしてます (もりたあきら)
2007-01-23 23:46:47
久々の書き込みで申し訳ないです
リンクもしていただいてたのですね
すみません…
ありがとうございます
それで実は自分も三鷹公演
行ってきたんですよ
よださんが、いらしてると知ってたら
挨拶したかったですね
残念です~
返信する
さっそくのコメントありがとうございます。 (よだっち)
2007-01-24 00:16:28
ただ今帰ってきました。
もりたあきらさんお久し振りです。勝手にリンクして申し訳ありません。

あー!濃い茶色の、背中に英字が入っている上着を着ていた、
舞台に向かって右側の予約席の所の、前から3列目位の座席の
通路のすぐ横の席にいらしたのがやっぱりそうだったんですね。
私は正反対の対角線上の、一番後ろの列の一番左端の席でしたので、
実は入場した時点から遠目で、「似ているなー」と思いつつ、
確信が持てなくて声を掛けられずにいました。
すみません、ご挨拶はまたの機会になってしまいましたね。
もりたあきらさんは、気に入ったマジシャンはいましたか?
返信する
いいですね。 (マーク)
2007-01-24 20:31:48
藤山新太郎さんやテンドーさんなどものすごいメンバーですね。僕は和妻を見たことがありませんから、一度見てみたいです。いつも目にするマジックと違って日本人ならではの「美」があるのでしょうね。羨ましいです。よだっちさんも書いていらっしゃいましたが、プロの演技を見ると、プロとアマの差を感じますね。特にステージマジックは全く別物に感じます。
プロはやはりプロです。すごいですよ。
技術だけでなく、それ以上に全体の流れや雰囲気が違うんですよ。
僕もその感動をまた感じてみたくなりました。
返信する
間違えなく私です (もりたあきら)
2007-01-24 21:10:20
いやー見られてたとはお恥ずかしい
間違えなく私でした
他に何人か見たことあるな~
って方いらしたですもんね

次の機会にお会いしましょうね!!
今回は、さとるさんにお誘いいただき
行ってきました
それと私テンドーファンなんです!
しかし出演者全員が素晴らしかったですね
自分のレベルの低さを思い知らされ
落ち込んで帰ったしだいです…
やっぱり自分にはステージは無理ですね~
返信する
楽しそうですね。 (たか)
2007-01-24 22:07:49
三鷹でそんな素晴らしいマジックショーがあったんですね。仕事で三鷹には隔週で行ってるのに全く知りませんでした。(涙)よだっちさんのコメントを読んで是非、一度そのようなマジックショーを観覧してみたいな~と思いました。(羨ましい…)
返信する
おすすめのショーです。 (よだっち)
2007-01-25 00:28:18
マークさん
私も和妻は初観覧でした。マークさんのおっしゃる通り、普通のマジックショーとは雰囲気からして違いました。プロとアマの差は技術以上に意識的な真剣さの違いだとも実感しました。

もりたあきらさん
すみません事細かく書いてしまって・・・(汗)
プロマジシャンとお会いできた事も凄く嬉しい事の1つです。が、もりたあきらさんに声を掛けられなかった事は後悔しています。
さとるさんとお知り合いだったんですね。ゾンビボールのテクニックが上手くて、流石だなぁと思った事を覚えています。マーカテンドーさんのファンと言う事は、もりたあきらさんもアルティメットマニュピュレイターを目指していらっしゃるんですか?

たかさん
次回は3月にあるそうです。予約券3000円で、劇場も駅から徒歩1分ですので非常におすすめですよ。次回はオフィスマジックファンタジアがメインのショーだそうです。東急ハンズで沢山のレクチャービデオを出している渋谷慶太さんが出演されます。
確か金曜の夜だったと思いますが、ご都合が合えば是非見に行ってみて下さい。
返信する
コインの… (もりたあきら)
2007-01-25 22:30:02
テンドーさんのミリオンは憧れですね
でも自分はどっちかと言うと
コインのアルティメットマニュピュレイターを
目指したいですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。