goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

今年最初のX’mas会

2013-12-07 20:22:43 | イベント
今日は今年最初のクリスマス会の依頼に出演してきました♪
先月にブログのコメント欄からお話し頂いたhiromi_sさんのご依頼で
学校の体育館で行うPTA主催のクリスマス会にお伺いさせて頂きました。

隣の市の太鼓の団体さんによる演奏や、地元青年会議所さん方による催し、
コバトンとのじゃんけん大会などなど楽しいイベント盛りだくさんの会で、
私も楽しくパフォーマンスをさせて頂きました。

車で片道1時間以上という遠征は初めてでしたが、全然苦には思えないほど
行って良かったと思えるご依頼でした♪

トップの写真は、ご用意いただいた控え室での準備中の様子。

スポンジが1つ、潰れた形になってしまっていたので、水で濡らして乾燥。
他より少し大きくなってしまったので、結局全部を濡らして乾かしました。

本日演じたパフォーマンスは以下。↓

○アピアリングケーン
○マジックブック(リロ&スティッチ)
○3本ロープ(ファイバーオプティクス)
○スポンジボール
○リンキングリング(シンフォニーサイズ)
○シルクセレナーデ

そして
○ディアボロ(エレベーター、アラウンドザレッグ、キャッツザクレイドル
、ムーンサルト、グラインド、トス系3つ、フライフィッシング)
○バルーンアート(プードル、花)

後から思ったのですが、人数的に生徒さんは全員に一番前へ移動して頂いて
みんなに目の前でもらっても、スペース的には大丈夫だったかなぁと…。

観客の位置の最適な配置って難しいですね。

ディアボロの際にも、そばに置いたテーブルを移動すればよかったと反省。
でもハイトスは「もう1回!」とリクエストが出るほどの好評でした。

今回はサークルの音響(ワイヤレスヘッドセットマイク)をお借りできず、
学校さんのマイクをお借りしました。
ところがなんと、お借りしたマイクもワイヤレスのヘッドセットマイクで、
コードが邪魔になるなどの心配をせずに、自由にパフォーマンスを行う事が
できました。
(今まではワイヤレスでもハンドマイクだったり、有線だったりしたので)

できれば個人で準備をしたいと思う、今日この頃。(高いけど・・・)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする