第十四番鏡の宿 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂直下の分岐点に着いたので直ちに経塚方面へ向かいますが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道がすっかり熊笹に覆われて道がわかりません。
そこでこの道はあきらめて引き返し いったん山頂へ向かい 山頂から回り込むことにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところが引き返したこちらの登山道も熊笹に覆われています。
ところどころは笹狩りしてくださっていますがかなり昔の笹狩り
なので 今はすっかり道が隠れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなことが昔からよくあるので 目上の木の枝にテープを結んであります。
それを頼りに笹の中を進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようやく山頂にたどり着きましたがとにかく経塚へ急ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは広い林道なので簡単に到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経塚到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速お参りしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰路予定の巡礼道を確認するとごらんのとおりです。これではかなり熊笹と格闘しないといけないので
巡礼道を下って千石谷へ下りるのは断念しました。
もと来た道を引き返し、のぞき平から中の茶屋橋へ下ることにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂に引き返してお弁当を食べます。
せっかく2時間半とか3時間もかけて 大阪府最高峰の山に登ってもご覧のように 眺望は全くありません。
誰も来ないのがわかりますね。大阪府最高峰なのに 関西100名山(どこぞの奴らが何を基準に決めたのか知りませんが)
にも入っていないそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りも大変でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふと見上げた私が取り付けたテープは山桜の枝で桜が咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右手中央にはげ山が見えるので
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
望遠で覗くと 岩湧の西斜面でいつも私がお弁当を食べるベンチのあたりでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時々見える河内平野は黄砂で ほとんど見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
のぞき平に戻ってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第十四番鏡の宿 その4へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます