goo blog サービス終了のお知らせ 

よしよしのひとりごと

好きなもの・気になることなど日々のつぶやきを聞いてください。

新人合同自主トレ第二クール2日目

2012-01-17 22:53:32 | プロ野球
今日の鎌ヶ谷は風は冷たいものの、ひだまりでは暖かさを感じました。

去年とは、私の力の入れ具合がだいぶ違っています・・・(苦笑)


グランドで一番に目がいったのは、
この選手。


最強ルーキーズの西川くん。

がんばっていましたよ~。

今年のルーキーズはこんな感じ。


休憩中。
近藤くんが、みんなに注いであげているようです。


棒を使ったトレーニング。けっこう時間をかけていました。






キャッチボール
松本くん


石川くん


近藤くん


森内くん


上沢くん


大嶋くん


外周道路での坂道ダッシュもやっていました。
去年はメニューになかったですね・・・

お昼頃、榊原くんがグランドに姿を見せると、
増井くんがうれしそうに寄って行き仲良くランニング。



思わず、斎藤くんと乾くんを思い出してしまいました。

ふたりともいいトレーニングができているといいな。

練習後、寮の前では、大嶋くんが囲み取材を受けていました。



報知の加藤記者さんの姿も。

加藤記者さんといえば、
また、斎藤くんのとっておきの記事を書いてくれるといいなぁ・・・

新人合同自主トレ初日

2012-01-12 20:17:40 | プロ野球
1年あっという間でしたね・・・
1月12日。
昨年は、プロ野球選手斎藤くんを、はじめて見た日でした。

今年も今日から新人合同自主トレが始まりました。

寒いのを覚悟して行ってきました。
が、寒かった。

今年は、スタンドの解放はなく、外周道路からの見学です。

初日とあって、報道陣はこんなに来ていました。


今日の練習は、グランドでは、ストレッチや、ランニング中心のメニューで去年とほとんど同じ感じでした。








栗山監督も練習を見に来ていました。


今年のルーキーズ あっ増井くんが入ってしまった。

増井くんも、同じウエアを着ていたので、気付かなかった

改めて今年のルーキーズ


去年のルーキーズも自主トレに来ていました。
 マーシャル

 
 西川くん


 谷口くん


午前中の練習を見て栗山監督はうれしかったのでしょうか。笑顔であがってきました。



去年何度も見た光景です。今年は斎藤くんではなくて、栗山監督が囲まれていました。



そうそう。昨日の朝日新聞朝刊の「ひと」欄に大嶋くんが載っていました。



新人合同自主トレも始まりました。

沖縄キャンプが待ち遠しいです。

プロ野球戦力外通告クビを宣告された男達

2011-12-29 22:12:36 | プロ野球
昨日、TBSで放送された番組。

録画して翌日見るつもりでいましたが、
そのまま、ず~と見入ってしまいました。

今年も、ドラフトで新人が入ってくる一方で、
戦力外を通告される選手がいます。

戦力外を通告されて、新たな道を選ぶ選手もいますが、
まだまだ野球を続けたいと希望する選手もいます。


斎藤くんのファイターズ入団をきっかけに、
鎌ヶ谷に足を運び始めた今年。

ファームで頑張る選手たちを間近で見てきました。

それは、ファイターズだけでなく、
イースタンリーグの他球団の選手も・・・

そんな選手たちの中で、
今年戦力外の通告を受けた選手が何人かいます。

12球団の合同トライアウトを受けた選手もいます。

トライアウトを受けて、新しい球団に行くことのできる選手は
本当にわずかです。

昨日の番組で取り上げていた選手の中には、
独立リーグに行くことを決めた選手もいます。


プロ野球から離れて行く選手もいることでしょう。
むしろ、そう言う選手が多いかもしれません。

だから、契約を更改できた選手たちは
その重みをしっかり受け止めて頑張ってほしいと思います。


--------------------------------

今週の週ベ。

座談会良かったですね。
3人の楽しそうな様子が目に浮かぶようでした。

ところで、斎藤くんは、自分のことを普段は何と言っているのでしょうか・・・

Numberの記事では
「自分」と表現されていましたが。

週ベのインタでは、「俺」と言っていますよね・・・

座談会は、本当に気を許せる仲間たちとの自然な会話だったということなのでしょうね。

この時期に週ベの座談会が恒例になるように、
斎藤くん、福井くん、大石くんがそろって活躍してくれるといいなと思います。

ところで、東伏見に電光掲示板は完成したのでしょうか・・・?

自主トレ最終日

2011-11-30 23:41:37 | プロ野球
今日は暖かく上着がいらないくらいでした。

講義最終日は、清掃活動だったようです。
そう言えば、中田くんや、谷口くん、ほかにあと何人かが、
ゴミ置き場でなにか作業をしているようでした。

斎藤くんは、寮のお風呂掃除だったようです。

今日の自主トレは若手の選手が多かったです。


球場入り
中村勝くん。


西川くん。


大塚くん。


マーシャル(齊藤勝くん)


鵜久森くん。


榎下くん。


中田くん。


乾くん。


そして、斎藤くん。



グランドの様子








ランニングのあとは、キャッチボール

中村くんは、ウエアを無造作にぬぎすてて・・・


西川くん。


加藤くん。


榎下くん。


谷口くん。


斎藤くん。








今日も乾くんと、遠投中心に汗をながします。












乾くんが投げたボールがスタンドに入ってしまうと言うハプニングもありました。
その後、そのボールをだれかが斎藤くんに戻した時の映像がこれ。
雑音が気になりますがごめんなさい。斎藤くんの声も聞こえます。
「ありがとう・・」




外野フェンスのところから助走をつけて遠投。これも、雑音ごめんなさい・・・




いつものように、囲み取材


今日も、にこやかでした。










これで、いつもなら終わりになるのですが、
なんと、斎藤くんホームユニを来て再び登場




取材と撮影が行われていました。



土曜日の自主トレ

2011-11-27 09:43:36 | プロ野球
26日、再び鎌ヶ谷へ~

見学者は土曜日にしては、少なめでしょうか?

いつものように10時ころ到着。

昨日は、久しぶりにお会いした方たちとしばしおしゃべり・・・
その間に何人かの選手が球場入り。

「おはようございます」との声掛けにどの選手も
笑顔で応じていました。

鵜久森くん。


乾くん。最後まで、熱心に練習していました。


中村勝くん。


西川くん。


斎藤くん颯爽と登場(今日は、MIZUNOじゃないけど・・・)


グランドでは、みんなランニング中


林投手と勝さんも。


榎下くんは、運天くんとキャッチボール


斎藤くんは、乾くんと、笑顔でキャッチボール。







距離もだんだん伸ばしていきます。


乾くんの投げたボールが斎藤くんの頭上をこえて・・・


ランニング中の谷口くんが拾ってくれました。


あっ!また・・・


ごめ~ん


いくぞ~






終了~




そのあとは、乾くんとは別メニュー。
斎藤くんは、マットを持ってきました。

ストレッチをしたあと、谷元くんも交えて3人で見つめる先には・・


林投手と勝さんがかなり本気モードで走っていました。
競争していたようです。
勝さん、速い!


キャッチボールを終えた榎下くんと運天くんが通りかかると、
榎下くんのウエアに話がおよんでいた模様


その後ふたりで向き合って体幹トレ










前日はキャッチボール、それも、正味10分くらいの調整だったので、
何かあったのかなと、多少心配していたのですが、取り越し苦労だったようです。

囲み取材では、加藤記者さんも見えていて、楽しそうでした。






この日、鎌ヶ谷警察署の防犯イベントに参加するために寮を出る谷口くんと西川くん。


ルーキーズは夜もOB総会に出席するというハードスケジュール。

そして、斎藤くんは、明日はじめての契約更改のため、札幌へ移動ですね

自主トレも残り少なくなりました。

最後に、昨日の遠投の様子動画で撮影してみました。




髪の毛を、気にしつつ、袖口を気にしつつ・・・(笑)
袖口は長めで親指をひっかけるようになっていました。

金曜日の反動か今日は写真多すぎ!