奥河内の里道で・・・

奥河内の里山からカメラ散歩で撮った
写真を写真ブログで気儘にUPしますネ・・
(ジャンルは固定無しで・・)

和歌山根来寺のモミジ・・・

2011年11月30日 10時56分23秒 | 日記

新聞報道では”色付き初め”と出ていました~~

行こうか・待とうか 迷いましたが(ククク)出掛けました・・うふふ

駐車場から真っ赤に紅葉したモミジが見えています・・ヨシヨシ

4分咲き位ですね~~行楽客も三々五々見えて居られます~~

此処は名刹和歌山県岩出市の根来寺です・・(11月29日)

毎年紅葉の見頃に出会ったことが無いのですが今年も今一かなぁ・・・マズマズかぁ~~

結構紅葉していますが・・本殿です

中々雰囲気は良いですね・・

粋なデザインが目に付きました・・古木ですね~~

一人のオジサンが歩いていますが静かな雰囲気が見てとれますか~~

いい色付きですよね・・嬉しそうにパチパチ遣っていました~~がはは

葛城から和泉に抜ける国道から見えた風景です・・

私の今年のモミジ狩りも愈々終盤になりました・・今年は紅葉する木々の傷みが有り又咲きだしが遅れていましたが此処に来てやっと見られるかなとなりました・・

又今年は近場でいい紅葉が見られましたのが幸いでした・・

お立ち寄り有難う御座います~~~

 

 


もみじの見頃になりました!!!

2011年11月28日 11時17分48秒 | 日記

  

やっと此方の方もモミジが紅葉し見やすくなって来ました・・

花の文化園のモミジ谷も赤く紅葉し行楽客が沢山来られています・・

今年のモミジは傷みの目立つ所が多いのですが此処は今が見頃でしょうか~~

(此処も傷んでいますが真っ赤に紅葉しているので綺麗です)

          

          形が良かったよ・・・

          

     

          

          逆光で撮ってみました~~

     

          

          真っ赤に紅葉しています・・

          

          撮って見たかった!!!

          

          老爺柿と言うそうです(知らなかった!!)ピカピカでした~~

          

          色々挑戦~~~~

          

          

          玉ボケの位置が上手く収まらない~~~トホホ

          

今年のモミジ狩りも後少し愉しめそうです・・が明日から雨が降るようです~~傷まない内に出掛けられれば良いですね・・

お立ち寄り有難う御座いました!!!


大威徳寺のモミジ・・・

2011年11月23日 16時42分31秒 | 日記

毎年 岸和田市牛滝にある大威徳寺のモミジの紅葉を観に訪れています・・

ここのモミジの赤い色は近辺では見られない綺麗な色なんですよ~~

今年も色付き初めと情報を聞き早速出掛けました・・

いい色です・・ウフフ  ご覧くださいね~~

 

ワクワクする色付きです・・

     

この赤さが何とも素晴らしい~~

          

          

     

     

     

          

何時もにこやかに迎えて呉れるのですよ~~

     

          

          

此処はキャンプ場もあり年中賑わっています・・・

綺麗な紅葉~如何でしたか~~(写真の拙いのは許されませ・・)

 

 


洞光寺から天の橋立へ~~

2011年11月19日 12時37分34秒 | 日記

昨日の続きです・・

朝7:00出発 最初の目的地・篠山市の洞光寺の紅葉を観に行きます~~

報道等で今が見頃と出ていますから凄い見物客(私もその一人)です 観光バスを止める所も田舎道の路肩にずらり(撮っておけば良かったですね)・・そこにマイカーの人も歩く人もゴチャゴチャにお寺に向かいます・・初めて来たお寺なので要領も分からず観光する時間が25分だって~~じっくり構えて撮っている事も出来ないので適当にパシャパシャ・・ご容赦を!!!

            

この池に掛るモミジが4~5分咲きでしたが映り込みが素晴らしかったです・・

     

            

            

            

            

            

            

他人の頭ばかりが構図に入っています 殆どボツにしてしまいました・・来年挑戦します・・トホホ

 

 

天の橋立も車中からの観光です・・笠松公園の股覗きにも行かないで食事だけして橋立の根本にある文殊さんに到着!!!

            

こんな光景が延々と続きますね・・写真のモチーフに成る様な所を探す時間的な余裕もなく慌しい限りでした~~~~

この橋を渡り掛けますと係員(橋の・・)今から5分間通行止めにします と叫んでいます・・なんのこっちゃ~~渡り切れたので行こうと思いますと橋が動いています!!!船が海に出るので橋を開ける様です・・おもしろい!!!!!

無事に終わり何事も無かったように元に戻りました・・・・ガハハ

兎に角忙しなく運ばれて行っただけの一日バスツアーでした・・どこも何時もバスツアーはこんな事ですが今回は”美山のかやぶき村落”に行けて夕暮れ時の風景を愉しめたのでマズマズの旅でした!!!お立ち寄り有難う御座います・・

 


モミジ狩り(バスツアー)

2011年11月18日 14時55分50秒 | 日記

昨日 阪急交通社企画のバスツアー”奥丹波の隠れたモミジ寺”へ参加しました・・

兵庫県篠山市の洞光寺のモミジ⇒⇒天の橋立(昼食)⇒⇒⇒⇒ここに行きたかった!!!!”京都美山のかやぶき村落”やっと行く事が出来ました~~~~~

15:30に到着です 既に秋の夕暮れの中茅葺の屋根が輝いています・・ウフフ

沢山写真を撮って来ましたが現像が間に合わず取り敢えず美山の風景からUPします・・

こんな沢山の茅葺の家を見られて最高です・・綺麗なものですねぇ~~

苔生した風情が何とも素敵です~~

お庭も綺麗に手入れがされています・・

村落の前の河原の紅葉が一服の絵になっています~~

夕暮れの日差しの中何を思うのか・・日本の原風景だ~~~

しっとりと佇んでいます・・どんな方が御住みでしょう~~~

村に色どりがあって気持ちが落ち着きます~~

”やっと巡り合えた”感慨で一杯~帰路もゆったり気分でした・・・

洞光寺・天の橋立は後日Up予定です・・ご容赦を!!!


お寺の紅葉比べ~~

2011年11月16日 14時54分54秒 | 日記

11月15日 ここに来てやっと冷え込みが・・紅葉が進み出しましたね・・・

ではではと奥河内の三ツのお寺 延命寺 地蔵寺 西恩寺 のモミジ狩りに行ってきました・・

色んな所から今年の楓の紅葉も出来が悪い(言い方が分からない)と噂されていますが矢張り 色艶 葉っぱの張り 落葉が早い その様ですね~~

地蔵寺の住職とバッタリ~~”あきまへんなぁ~何処も悪いみたいですね”落葉が早く葉っぱも傷んで白っぽくなっていました・・

 

延命寺に到着しますと沢山の方がモミジ狩りに来て居られました・・

天然記念物 ”夕照のモミジ”

 

千早赤坂村 西恩寺では傷みが酷く落葉も盛んでした・・

何だかんだと言いながらも矢張り紅葉の素晴らしさには感動・・もう一度愉しみたいと思いますが如何なりましょうか・・うふふ


雨上がりの里山散歩・・

2011年11月13日 14時43分46秒 | 日記

雨上がりに日差しが出て花木が光っています・・・

近くの里山にカメラ散歩に出掛けて見ました・・・

咲き出したばかりの山茶花・・汚れの無い透き通った色です~~

ジュランタも光って!!!

蜘蛛の巣を上手に撮りたいのですが(マクロ手持ちです)三脚でないと上手く撮れません・・何とか手持ちで遣りたいのです~~~

青空に吸い込まれそう~~~~~

ヒコバエもそろそろ~~~

皇帝ダリアが見下ろしています・・・

雨上がりの朝の散歩~~気持ちがいい一日でした・・・


寺が池公園の紅葉!!

2011年11月10日 16時54分05秒 | 日記

      

寺が池公園には楓・銀杏・ハナミズキ・ハゼの木等紅葉が見られます・・

少し冷え込みが続き紅葉が進んだろう(気が早いでしょう)と思い~~フフフ

矢張り少し早いようですが緑の木とのコントラストが見事でした~~

大きな岩で庭園が出来ています・・

 

        

        

向こうに寺が池が見えています・・

杉の木でしょうか?紅葉しています・・

 

        

いろはモミジの大きな葉っぱが色づきますと一層華やかになるでしょう!!


最後の秋薔薇・・

2011年11月08日 09時36分43秒 | 日記

 

大阪府岸和田市の蜻蛉池公園の秋薔薇が咲き揃い水鳥も飛来していました・・

流石に薔薇は少し痛みが来ていましたが綺麗に咲いていました・・

木々の紅葉が始まっている様子が見て取れました・・

しっとりと~~~

        

        

        

”熱烈な恋”(赤薔薇の花言葉)

絞りが見事に出ています~~

        

        

素朴ですがいい薔薇だと~~

        

黄薔薇(やきもち・嫉妬と出ていました)・・

マガモの雌だと~~~

        

秋の風情を感じますねぇ~~~

広い公園です・・都会の中で伸び伸び出来る空間です~~

冬の間は野鳥も直ぐ傍で見られます~~    


高野山紅葉狩・・・

2011年11月05日 17時08分38秒 | 日記

             

 11月4日 和歌山の高野山で紅葉が進んでいると聞きましたのでそれではと出掛けました・・

奥がおにぎりとお茶の用意をしてさて出発です・・片道60キロ程度です~~

高野山の取り付け道路に入ってから観光客用の道路整備作業が数か所・・

でもそんなに渋滞もせずスムーズに走れました・・・

先ずは車の駐車場の確保です!!大駐車場は既に満杯なので素早く(フフフ)第2駐車場へ走り込みます・・セーフ セーフ ほっと一息ですね!!!

秋晴れに白壁・・秋空です~~  

        

金剛峰寺の庭園内の太鼓橋です・・赤が映えます~~

        

お遍路さんも愉しそう・足取りも軽やかです~~

真っ赤でしょう・・モノも言わずにファイダーを覗いています・・ウフフ

        

        

        

        

        

        

中門の工事が始まっています・・後3年で完成だそうですよ~~凄い!!!

        

          

竜神方面に15分程走りますと”大滝”が現れます・・カメラマンが大勢来て居られました・・ここもこの紅葉目当てなんですよ~~

夏日の一日でしたが素晴らしい風景を満喫し満足の一日でした~~~