トラネコジャーナル

毎日楽しく、前向きに。
ねこ兄弟とアートを中心に
日々の新しい発見をつづる
トラネコの日記

リリアン2

2011-02-22 | 手芸・てづくり
リリアン、たのちー!フフフフ。
このチマチマ具合がなにも考えず進んでいく感じ。
編み方とか、製図とかゲージとか関係なしな感じ。

で、無計画な色あわせで進んでいたリリアンは
ハッチャンの首輪に。

太さのせいか、噛み巨匠レオ様の目に入っていないようで、
今のところ首輪は無事だー。

こんなかんじー。



似合ってるじゃないのさ(v^-^v)♪

噛み巨匠レオ様は私の家計簿のチェックをしていました。
「レオ様、どこが破綻しているんですかね。」
「おやつだと思うよ。ダイエットって言っている割には…」
「…違うの、くすりのせいなんだってば。」
「その分でボクの猫草、もうちょっとマメに買ってくださいよ。」
「ハイ。…ゲロっちゃうときは声かけてよ。お願い(T△T)」

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リリアン | TOP | 猫関係の達猫兄弟  レオハ... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らら)
2011-02-22 00:26:54
ツイッターから飛んできたけど、かーわいい(=^・^=)リリアンもちゃんと形になって素晴らしい!!うちの花道は全力で嫌がるだろうなあ・・・。首輪・・・。
返信する
形になったよ! (トラネコ)
2011-02-22 15:02:10
ららさん
いらっしゃーい。
花道君、きらいなのかー。残念。
花道君はまんまるのお顔なので、
帽子かぶせたいのですけどw

リリアン、一生ヒモかと思ったけど
かたちになってよかった(笑)

そして、噛み巨匠のレオ様にも見つかっていないらしいし、
本人も邪魔じゃないみたいで、奇跡的に
ずっとつけてくれているよ。感涙。
返信する
ノスタルジックな (petit_Petz)
2011-02-22 22:01:11
気持ちになりますね、リリアン。
私も子どもの頃、見かけた記憶がありますが手にしたことはなかったです。
ちゃんと首輪になりましたね!
ミサンガ編もうと思ってヘンプの紐をいっぱい買っていますが…
もうちょっと良い季節になったら私もネックレスかブレス作りま~す。
返信する
リリアン (ロンきゅ~ん)
2011-02-22 23:41:53
リリアンってこうして編むんだねえ~
子どものころにリリアンで作っていたのは、
飾だったな。
箱を作って、それにリリアンを飾っていくやつ。
たぶん、工作用紙とリリアンがあれば今でも作れる。
あと、おばあちゃんは、手まりを作っていた。
はっちゃんに似合うのが作れてよかったですね。
レオ巨匠は、その後かみかみ芸術はないか作られましたか?
返信する
手芸部。。 (トラネコ)
2011-02-25 00:38:33
petit_Petzさん
ヘンプ、かわいいですね。
今からの季節にいいかんじ。
でもお仕事始めたらなかなか腰すえてできないのよね。
シャシャットできてしまうものじゃないとね。
はまると楽しい手芸部活動♪

ロンきゅ~んさん
そんな風にして飾るのは見たことないです。
宮崎ローカルかなー。
ハッチャン、ついに昨日、首輪を
取っていらっさった。
ぶー。
レオ様はあたらしいダンボールをあげたんだけど、
ロンきゅ~んさんのハコがお気に入りみたい(笑)

返信する

post a comment

Recent Entries | 手芸・てづくり