私のであった言の葉

働いていたり、生活していたり、読書していたりして、何気にであった名言。ニュースなど。きっと朝礼などで使えるかも

面白きことは良きことなり

2015-08-25 | 名言
私の好きな作家森見登美彦さんの代表作の一つ
「有頂天家族」より

この話は狸の話です。
主人公の父のもっとうは、この「面白きことは良きことなり」を信条に生き、
最後は狸鍋にされてしまうのですが・・・

この心は子供たちに受け継がれ、特に主人公はこの言葉を胸に生きています。

とまぁ書くとすがすがしい感じもしますが、
実際はいたずら三昧なのですがねw

この話は本当に一度読んでほしい。



そして話はそれましたが、この面白きことは良きことなり。
人生においてはまさにそう!

しかし、人に危害を加えるのでなく
できる中での面白い事を探す。


これも人生を有意義に過ごす一つかもしれませんね。


お笑いでも俳優でも、おもしろくて、自分ができることなら何でもしますよ

2015-08-24 | 名言
日本で一番適当という言葉が似合う、高田純次さんの名言。

適当男、韓国に出禁になったりなど数々の伝説を持つ男も
御年60オーバー。そんな彼でも、未だにセーラー服着たり、水溜りで泳いだりと
若手芸人顔負け、むしろ超えている笑いに対して、仕事に足してのアグレッシブさ。


芸能界でも、関根勤も尊敬する人にあげるほどの「高田純次」

彼の尊敬されるところは
この言葉にあるんでしょうね。

家族、孫もいたらやはりかっこ悪い事というのは避けたくなるもの。
それさえも無視できる神経の強さは
サラリーマンには欲しいものですね。

なんでも意欲的にするということは、まだまだ伸びる!という事でもあります。

そう考えるとこの60オーバーの人はまだまだ伸びるんだろうね

人生は、必ずしも思うようになるとは限らない

2015-08-20 | 名言
突然ですが、私は映画が大好きです。

特に古い映画は何度も見ます。
有名な映画「ローマの休日」の台詞です。


人生は自由であります。
なりたい自分になれる!とも言えますが、
周りの影響が左右され、思う通りにいかない事も多いです。

しかし、自分が選んだ人生です。
思うようにならないなかでも、自由に映画のオードリーのように
枠の中でも上品で気ままに生きていく。

そうありたいと思う、雨の日でした

何も決断しないのが一番よくない。

2015-08-17 | 名言
一昔前にはやった本
なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?
という本を知っていますか?

13のショートストーリーが収録されており、
変化や謙虚さの重要性などが盛り込まれている。


その中で第9話「1006人のうち、会社の妨げになるのは6人」
最後に経営管理のための行動の第一法則に「何も決断しないのが一番よくない」

というぶんがありますが、これは何も経営だけの話ではありません。

日々成長していこうといういう人は勿論、生きていくうえでで決断しない事は何も生み出さない。
決断による失敗は、称賛できるし、次回の行動の検証データにもなりますが、
決断もしない、動かないではそれがなぜ成功したのか、それがたまたまだったのかはわかりません。


やはり、決断・行動というものは成長するうえでは非常に大切になってきますね。






いつでも今日が、いちばん楽しい日。

2015-08-14 | 名言
この言葉は映画や漫画の台詞でも有名人が言った言葉でもありません。

漫画の帯の一文です。

そのまんがとは『よつばと!



【永久保存版】よつばと!帯コピーまとめ (1巻〜11巻) - NAVER ...というものがある位、この漫画の帯は秀逸。


大人になってから特に、毎日が同じことの繰り返しで一番楽しい!というものがなくなってきたきがします。
子供の事は毎日が新鮮で、親に「あれは何?」と聞いたり、一日の事を楽しく話していたなぁと思います。


よつばと!を読むと少しだけでもそのワクワクが蘇る。
そんな気がします



日本の漫画は本当に良いですね♪

喫茶去

2015-08-12 | 名言
喫茶店ではありません。

喫茶去(きっさこ)です。


この言葉は、「禅語」(禅門独自の言葉)で、
「お茶を一服いかがですか」という意味らしいです。

しかし、この言葉、「どのような人でも、どのような身分でも、初めての人でもどなたでも」
という言葉が最初にきます。

喫茶去は禅問答の問題としても出てきます。

この小説においても、この言葉のやり取りが出てきます。



そしてこの言葉は、
無心から出てくる本当の言葉として、
茶道の茶室などに飾ってあることも多いのでいたことがあるかもしれません。


怒りなど負の感情が出たら、この言葉を思い出してみるのもいいですね。


茶道つながりでこの小説もお勧めです





人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ

2015-08-10 | 【名言】継続・努力
リチャード・ニクソンのありがたいお言葉。

継続することに意義はあります。成功するまでやり続ける

文章にすると簡単ですが、実行すると簡単なものではない。
合格などわかりやすい物ならまだしも、人の心を満たしたり、満足させたりすることというのは
数値では出てこないのでわかりにくい。

しかし、わからないからやめてしまう。


それは本当に愚かな事です。

一度やると決めたら、とことんする。
相手の墓まで一緒に行くくらいの覚悟でやれば、きっと成功するはず!


さぁ、諦めずに頑張れ!



お金がないという人間ほど、人に文句や悪態をつける

2015-08-08 | 名言
さて、今回は名言というわけではありませんが、
私の以前働いていた会社の社長の言葉。

お金がない事が悪い事だとは思わない。だが、お金がない。お金がない
という人間ほど、人のすることなすことに文句や裏で悪口を言う。
そんな奴には絶対になるな。

と飲んだら必ず言われてましたよ。


さてそれからかなり経ちましたが、
今ならこの言葉が痛いほどわかる。

お金がない!と言う人に限って、無駄に飲みに行く
お金がない!という人に限って、人の問題に首を突っ込む
そして
お金がない!という人に限って、人の悪口を言う


そんなことではどうする!と思うが
往々にそういう人は人の話を聞かない。



自分はああなるまい!と思う事が非常に、非常に大事なんだなと思う




イチローの名言

2015-08-07 | 【名言】継続・努力

努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。
努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。
人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。

現在のスポーツ選手において、努力・継続の塊といえばばっさきに出てくるのは、日本メジャーリーガー、イチローですね。

数々の偉業を達成し、日本だけでなく世界の野球の歴史に名を残しながらも、
彼はいつも涼しい顔でインタビューをしていました。どんな偉業を達成しても、淡々とインタビューに答える彼は、感情がないのか?と思ってしまうこともしばしばありましたが、
ジャンクスポーツなどバラエティにも出たりすると楽しい一面も見れます。

そんな彼ですが、ベストな結果を残すためには
普段の努力、継続、プロ意識が大事なのだとこの言葉を通じて感じました