goo blog サービス終了のお知らせ 

なら発 ~Garden Style~

ガーデンデザイナーであり、
2人の娘をもつ母であり、
庭をこよなく愛するわたくし、アベユリの語り場です。

自分にエール!!

2013年02月24日 | 自分ごと

最近・・このブログ更新していませんが・・毎日いろんなことが進んでいて

凹んだり開き直ったりと。。なんとか前には進んでいますが・・

新たに始める仕事の事が山有り谷ありの激しいものになっています!!

そんなことがあるのは百も承知でもう一度挑んでいますが・・

なかなか難しい現状

改めて人と何かするという難しさにぶち当たっている今日この頃です

自分の経験 学習能力 全てを一気に出すということは身体にも精神的にも堪えますね

ただ・・そんなことで落ち込んでいる時間の無い私。。

きっとこれから新たにお庭のお客様に巡り合い・・デザインを進めていく上で必要な事なのかもと

全ては自分の集大成になるように・・日々勉強しているんだという風に思います

新しい店舗・・新しい地域・・その先には自分の遣り甲斐や自分の意味が見つかるんではと期待を膨らましていますが・・

毎日自分を励ましている日々・・・きっとずっと続いていくのか。。

これで良い これで終わりということは無いのは解っていますが ほとほと 疲れますね

久しぶりのブログが愚痴っぽくなってしまいましたが・・

ここに自分の気持ちを載せるだけで 自分の気分が落ち着く。。まだまだな私だ~

私よ 頑張れ!!!!

なんてね

 

 


バレンタイン。。

2013年02月16日 | 自分ごと

時々お茶する近所のケーキ屋さん 風太郎。。

14日 バレンタインに・・風太郎でケーキを買おうと決めていた私。。

バタバタしていて行く時間が3時も過ぎていたので・・もう人も落ち着いているかと思いきや

こんな田舎のケーキ屋さんなのに 駐車場はいっぱいだし・・入ってみるとかなり並んでいる。。凄い

しかも主婦(結構年齢の行っている女性)ばっかりで・・

私もその一人か。。怖い

そしてケーキを見るとほとんど 無い ・・・・しかもチョコレートケーキに限ってはあと1個

あ~早く順番回って来い と思いながらラスト1個買えました

                                   

これは相棒へ。。

そしてついでに私も栗系のケーキ

                                  

・・・・やっぱり美味しいケーキです。。

そんなバレンタインでした

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 


浜松~

2013年02月07日 | 自分ごと

1日の話。。

朝早く浜松へ・・ここはぬくもりの森のアンティーク屋さん

今はもう閉店していますが・・

ここで椅子を購入 以前行った時に置いてもらっていて

せっかく浜松なんだからとうなぎを昼食に・・

                                          

私はこの丼に・・

そして直ぐに愛知県の欧州建材さんへ・・

その後伊勢に 伊勢に着いたのはもう夜の7時でした。。

あ~ハードな旅です!!!

2日に伊勢神宮へ 今回は外宮内宮と巡れました

                                       

やっぱり伊勢神宮は人がいっぱいです

今年も伊勢神宮へ行けたことに感謝

来年も是非行きたいと思っております

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 


商売の話

2013年01月25日 | 自分ごと

私の両親は商売人で・・結構な苦労人

小さい頃・・多分幼稚園の時に父親は社長をしていたかと・・

ただその時は小さい商社をしていて 従業員も10人以上いたような

そして母親は経理をしていて いつも家には居なかった記憶

それと業績が思うようにいっていなくて とうとう 私が小学3年生の頃に倒産

その頃から親は大変なんだと気づくようになり・・家では出来るだけおとなしくしていた暗い小学生の思い出

そして 大きな波があったらしく その間東京の遠い親戚の家に居候したこともありました

そんな後 玄関の前にとんでもないものが 置かれるのを見て それは 鳥の足

大きなビニール袋に鳥の足がいっぱい入っていて 血が下に溜まっていて 何これ と思ったものですが

その時から両親は新たに飲食店を始めていたのでした

毎朝早く家を出て 夜遅く帰ってくる両親

多分借金を返すため 毎日必死に働いていたんだと・・

私はその頃は多感な中学生 なんで飲食 それに 中華料理店

何故その商売をしているのか 何もわからない状況でした

そのうち チラシ配りをしたり お箸を袋に詰めたりと手伝いはしていましたが・・

母親は口を開けば お金ないねんから と言っていたあの頃 今思い出しても切ない日々でしたね

そして 私はその頃から飲食店の繁盛店が気になるようになったのです

どうしてお客さんが並ぶのか どうしたら儲かるのか とかばかり気になり・・

その歳 15歳・・その時にお付き合いを始めたのが とんでもないお金持ち

しかも 中華料理店

大阪の上六では名が通ったお店

そして 家にはお手伝いさんがいるような

楽天的な私はそんな彼氏を羨ましがったりはしなかったんですが

多分父親は嫌な気分になっていたと思います

そんな頃からわたしもいつか 自分で商売をしたいと思っていたのかもしれません

確実に親の背中を見て生きている時代。。

でも 不思議なもので 結婚するならサラリーマンと決めていて その後結婚したのは普通のサラリーマンの息子さん

そのチョイスが駄目だったのか・・

ある時からやっぱり 自分で商売を始めたいと思い出し・・今に至るわけです

今に至るまでの経緯を飛ばしてしまいましたが・・長くなるので。。

今 父親が作り上げたお店は 繁盛店になっています

調子がよかった時は 4店舗あったお店でしたが 今は1店舗でしっかりお客様をつかんでいるお店になっていると思います

いつも父親が言っていた言葉 お客様には喜んで頂く 美味しかったまた来ますと・・父親のサービス精神も人一倍だったように思います

喜んでいただく というのは どんな商売も共通です

父親の商売に対しての情熱を受け継いで行かなければと 最近特に思うのです。。

なんだか自分ごと過ぎましたが・・

商売・・永遠に勉強ということです

 

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 


ブログも、もう7年

2013年01月18日 | 自分ごと

長いですね~7年も経ちました

最初の頃のブログを見ていると。。そら7年経ってるでしょう と自分でも納得

このブログを始めた頃は 毎日が楽しくなかったな

仕事も思うようにいかず 父親は病気が悪化していたし

私はというと 出口が見えない毎日で 辛かったです。。

子供たちも一番お金がかかる時だし・・親にも迷惑かけていた あの頃・・

ただ・・私はついている女で・・自分の思いどうりにことは運ぶようになっていると信じていたから

いろいろあっても なんとか切り抜けてきたんだと 思うのです

自分がしんどくなったり 落ち込んだとき 必ずメッセージのような事がおきて・・昔から

それは寝ているときに現れるんですが・・

夢として現れたり 誰かにこうしなさいと 言われたり・・

とにかく そんな事が起きた後 なんとなく解決方法が見つかったりするのです

不思議なことですが 例えば 究極にしんどくなったら 自分がそうしているのか と思ったときもありましたが

やっぱり それも考えにくいこと

人は一人では生きていけないと言いますが そんな風に日々いろんな人に知らないうちに助けられているのかもしれませんね

7年 というと ・・子供の成長に例えると 中学1年生 

そういう計算だと まだまだ これからだ なんて ポジティブ~

今 世間で 高校生の自殺にめぐって討論されていますが

ある番組でこんな事を言っていました

3年間でスポーツを教え習得させる と言うことには無理があると

結果を出すのに3年はきつい そんな中で先生が指導し結果を出すということで

体罰ということに発展したのではないか・・・と

石の上にも3年と言う言葉がありますが そういう言葉を取っても 丁度良い感じになったら卒業

・・・・なんだか それって どんな気持ちになるんだろう

もちろん その後 大学で継続するケースもあると思いますが 高校生だから 楽しいということもありますし

なんだか 話は反れましたが

3年という期間は始まりで その後どんな風に結果を出すか これは社会に出ても感じる時間だと思います

私も中学1年生なら(ブログ上) 初心に帰ってまたこれから 楽しいそして 何かの役に立つブログ 目指していきたい と思います

なんて・・・

ではでは 今日も寒いですが頑張りましょう

 

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 

 


マンションも良いかも!!

2013年01月16日 | 自分ごと

最近・・マンションが気になっていて

都会のマンション・・最近の大阪のマンション・・お洒落ですし やっぱり便利

子供たちは将来 都心で働きたい と

そして・・今後残していくには 都会の方が何かと資産価値が出るのか・・とか

ただ 一番気になることは治安と空気

20年も奈良に住んでいると 山に囲まれているこの空気が良いし

突然大阪に住むと身体に異変が なんてことにならないか 等と考えてしまいます

あとは地震が怖い

高層マンションだとどうなるんだろう なんてことも

そんな事言ってたら何処にも住めない ですよね

以前家の間取りやら 庭のデザインやら 本当に沢山考えたので

今 マンションのモデルルームを見ると 楽~と思うんですね

家建てたことがある方はうなづける話では

・・・・まだまだ広範囲に考えてみよう

この時期は不動産関係は停滞中だそうです

こんな時こそ良いものが出て来るんでは

あと来年の消費税で動きそうな気配ですし

こうやって妄想している時が楽しいのかも

そういえば母は大阪の高層マンションで悠々自適に暮らしています

大阪は便利といい続けています

きっと私も母のようになるのかも・・・

                                                                            

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 

 


三輪神社へ・・

2013年01月09日 | 自分ごと

昨日 やっと三輪神社へ初お参りへいきまして。。

8日なのに 結構な人がいました

多分三が日はもっと人がいたんでしょうね

三輪神社へお参りした後 たまに食事へ行くところがあって

昨日も行きました

お昼の定食みたいなのです

こんな感じです

 

                                                     

内容は・・にゅう麺と鳥のすき焼きと柿の葉寿司と小鉢が二つ

昼から豪華ですね

で・・・初めてわらび餅食べてみました                            

これが美味しかったです

見た目には。。ですが

柔らかもちもち でもスルッとした食感 

此処のお店何でも美味しいです

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

月1のお楽しみですね。。

また来月

 


悩める乙女たち。。

2013年01月08日 | 自分ごと

年始早々ですが・・私の子供は女子

そして ブログに度々登場させている姪の峰子チャン3人女子ですが

かなりキャラが違う3人

その中でも一番クールなのが私んちの次女高2の娘。。

良いんだか悪いんだかですが かなりクールです

子豚のブーフーウーでいうと・・一番しっかり家を建てたタイプ。。

3人は5歳づつ離れていて 峰子チャンは27歳 長女22歳 次女17歳の順番

27歳の峰子チャンはというと かなり乙女で・・

男性に対するタイプが絶対 まずは顔。。そこだけ というぐらい 顔なんですね~

なので・・未だに恋愛下手で困っています

顔が良いから性格も良いとは限りませんし。。

かといって顔が悪いからみんなが性格が良い とも限りません

結婚は縁のもの ということも 何度も何度も言っているんですが。。

3人ともそれなりに可愛いと思いますし・・親ばか

良い縁早く来てくれないかと 峰子ちゃんには思うのです・・やっぱ縁・・

待つしかないのかな

こんなに便利な世の中だけど そんな縁を早く見つける方法は

やはり 神のみぞ知るなんですかね~

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 

 


自宅にて。。

2012年12月31日 | 自分ごと

昨日・・恒例のクリスマス会が出来なかったので・・

一組の家族 田中家が遊びに来てくれて 忘年会となりました

30年来のお付き合い・・田中家の家族は仲が良い

私の次女は田中家のような夫婦になりたいと常に言っております

そんな田中家の子供は男の子二人

                                                  

右端はお父さん(田中君)

真ん中雄大 千春 です

そして次女と友達

男の子たちの成長も楽しみですが・・

何よりお互い1年の話をするのが 楽しいですよね

来年はクリスマス会しようね 阿部さん家でと言われ。。

楽しい時間を過ごしました

で・・・そういえば 先日オークションで落とした餅つき機で作ったお餅

                                                      

これも出来たてをみんなで食べました

こんな餅つき機でできるなんて 凄い 

                                                      

美味しくみんなで食べましたよ

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 


実家のお店で・・

2012年12月30日 | 自分ごと

昨日はちょっとした忘年会

風邪のせいで12月の飲み会は全部キャンセルした私。。

最後に身内で自分家のお店で食事をしました

今や経営は私の兄が引き継いでいますが

兄の娘。。峰子ちゃんも働いています写真右が峰子ちゃん

相変わらず美味しく頂きました

今回は前菜をご紹介

                                            

この3種盛り 美味しかったです

                                           

これは 中に牛肉が入っていました

よく芸能人も来て頂いていますが。。

最近来られた・・槇原さん(歌手)は美味しいと連呼されていたそうで・・

そんなこんなで食べて直ぐに帰りました

私も年に2.3回位しか来れませんが・・美味しかったです

また新年会に行きたいなと・・思いました

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です