goo blog サービス終了のお知らせ 

なら発 ~Garden Style~

ガーデンデザイナーであり、
2人の娘をもつ母であり、
庭をこよなく愛するわたくし、アベユリの語り場です。

早い・・もう3月!!!

2013年03月01日 | お仕事

やっぱり 3月まであっという間でした

このまま知らないうちに夏が来るパターン 怖い

ところで3月は私の誕生日月 前写真はお客様の家に飾られていたお雛様

今年も家のお雛様は 箱の中。。

そして お雛様を撮らせて頂いたお客様・・なんと10年前にお仕事をさせていただいた方なんです

お久しぶりにお会いし・・お庭も見に行きました

凄くセンスの良い方で・・お庭もその後、御自分でされたとか・・凄い

形は変わっていないんですが・・植栽を変えたり 石を敷いたり・・

                                                

すっきりしながら 趣きも出ていますし・・

ここはリビングからの眺めなんですが見たいものが見れている というお庭になっていますね

素敵です

こんな風にずっとお庭を楽しんでいただいてるって嬉しいです

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 


2月1日~

2013年01月31日 | お仕事

明日から1泊旅行へ・・

実は去年訪れた浜松の ぬくもりの森へ・・

アンティーク家具をもう一度見に行きます!!!

そしてその後愛知県の欧州建材さんへ

それから 伊勢に入ろうかと 超ハードな旅。。

相棒と一緒ですが 色々持ち帰るのでハイエースを相棒の実家に借りてきて・・

伊勢に何故行くかというと やはり伊勢神宮へ行きたいからです

後は伊勢海老が食べたいのと。。

私の策略。。

随分前に見ていた雑誌に安くて良さそうな旅館があったので予約済み

あ~全部楽しみですが やっぱり 晩御飯の伊勢えび

その報告はまた致します!!

 

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

 


デザイン。。

2012年12月17日 | お仕事

デザインを考えるとは・・

今年も一年かなりお客様のお庭を書きました。。

私のデザインは・・多分・・女性目線

お庭を楽しむのは家族でというのが目的ですが

お庭=女性という考え方が根底にあり。。

もちろん男性にも喜んでいただきたいのですが

家に一番長くいるのは奥様・・そうすると必然的にそうなってしまう傾向

お庭も家の顔です。。家にあわせたデザインが必須なのでは・・

例えば・・家の中の雰囲気に合わせる・・色のトーンを合わせたり

動線を意識する

家の中から見えるところに好きな色の花を持ってきたり・・

 

家族と家と庭 というトライアングルですね

来年も沢山のお客様に喜んでいただけるお庭・・提案していきたいな と思うのです

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 

                                               

 

 


昨日の続き。。

2012年12月09日 | お仕事

フルコトさんに行ったとき。。たまたま一人可愛い女の子がいまして

8年ぶりの彼女に紹介をして頂いたんですが・・

なんとその可愛い女の子は 書道家。。憧れます。。

で そのときも自分の作品を持っていてお店で販売するらしく

見せていただきましたら・・来年の年賀状

そして彼女は言いました・・この字を書くときの墨のお水は 三輪神社のお水なんです

えっ 三輪神社ですか 私もお参りに行っていますと言う話から盛り上がり・・

私も作っていただいたのです。。

そうして数日後取りに行きましたら・・ 感動

こんな風にラッピングしていて

                                                  

 

そして 三輪神社のお水で書いたはがき

                                                   

 

もう 心こもっています

ただ こんなに綺麗な字の前に書く宛名は。。。どうしようと・・考えていなかった。。

とにかく こんな年賀状を出すのは初めてです

そして トップ写真も彼女の作品です

今度は額に入れて なんか 書いてもらおうかな と・・

書道。。良いですね

 

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 


8年ぶり?

2012年12月08日 | お仕事

実は・・・もう8年以上経ちますが。。

以前ヤットガーデンのポストカードやらチラシ等お世話になっていた方で・・

何故か ふと 思い出しもう一度ポストカード作ってほしい

ということで 彼女を探しました。。(女性です)

すると・・・奈良の町屋風の戸建ての中にある集合ショップにいると聞いて

フルコトという所なんですが・・直ぐに合いにお店へ行きました

懐かしい~お久しぶり~と再会を喜び合い

彼女は今や一児の母・・・しかももう子供ちゃんは8歳になっていまして・・びっくりです

この写真はお店へ入る手前のお店・・きときとさん(器屋さん)のお庭

 

                                      

そしてこの階段を上がっていきます 忍者屋敷みたいです

                                                      

 

そしてお店で今までの私の話を掻い摘んで。。

ポストカードやチラシ等もお願いする話をしました

センスってやっぱりあると思うんです

此処のお店にある小物もかなり凝っていて どれも作家さんの作品になっています

これはお店の花札

                                           

気になったのはこのパンダさん

                                                         

こんなのもありました

                                                        

ダンボールで作った作品です

                                                      

鹿のオブジェも多いですね

                                       

本当 懐かしさからいろんなことを思い出されましたが・・

また これからも よろしくと 良いご縁が復活です

皆様も奈良に行った際はフルコトさんん覗いてみてくださいませ

 

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です

 


昨日のお客様

2012年10月16日 | お仕事

昨日のお客様宅は・・中古物件を購入し 思うようにリフォームされた家でした

凄くこだわっていて 使いやすそうな動線

良いですね やはり思うように造られた家は過ごしやすそうです

薪ストーブもあって もう手放せません とおっしゃっていました。

今回の依頼は 外回りを使いやすいように と言うことでした

・・・家の中に負けないようなデザインをするぞ と 思います

リフォームも今や限界まで変えれるので・・新築と違った味が出そうですね

参考にさせて頂きます

今日も良いお天気ですね

10月に入って お客様の依頼も多くなってきます

有難うございます

動きやすい季節 フットワークを軽くしながら デザインに勤しみます

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です。

                                                            

 


再会。。

2012年10月14日 | お仕事

昨日の続きです

ちょこっと箱根もご紹介

今回はあうら橘というお宿

朝ごはんはこんな感じ

                                               

旅館の朝ごはんは凄くお腹一杯になってしまいますね

                                              

                                               

ついでに 私

                                                      

箱根はまだ紅葉していませんが 少し肌寒い そんな朝でした

さて・・帰り道に行くところを決めていたのが 以前お取引をさせていただいていた 欧州建材さん

欧州建材さんは名古屋の豊田市にありまして 着いたのが3時ごろでした

                                               

久しぶりの再会。。

色々お世話になっていました

今回はまたこれから宜しくと新しいブランドの話を含めてご挨拶

オーナーの鈴木君 なんだかほっそりしていましたね

資材も見せていただき 相変わらずアンティークがいっぱい

                                                   

イギリスのアンティーク物を久しぶりに見ました

                                                          

やっぱりいいなぁ イギリス物

                                                         

そのへんに放置しているからいらない と聞くと 全部商品ですから・・・

ほんまもんに囲まれていいな~

次の庭にも飾りたい

                                                

鈴木君と来年はイギリス一緒に行きましょうと約束をして

これからもよろしくお願いします

今回の3日間本当に充実しました

これからの仕事の構想に役立てようと思います

この度は方位取り 東方向ということで またまた良いことがありますように

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です。

 

 


ガーデンエキスポ行ってきました!!

2012年10月13日 | お仕事

楽しかった~2泊三日の出張兼箱根の一泊

フフ。。ついでに行きたかった箱根に宿を予約していたので・・温泉につかって美味しいもの

食べて帰ってきました

濃い~3日間でしたね

今回は神奈川県のワンダーデコールさんの社長さんにも会えたし 以前より若くなっていたように思えましたが・・

ダンディーイケメン社長さん 優しい方・・・本当またしょっちゅう来たいです と・・ご挨拶

店内の様子を撮影しようと思ったんですが一緒に行った相棒が 

やめといた方が。。 と一言で断念し もちろん 撮影禁止なんですが

社長さんは良いですよ といってくれたんですが・・すいません写真は無いです

で その後 幕張まで行きガーデンエキスポへ

何回も来ていたんですが・・今までちゃんと見ていたのか 

今回はちゃんと全部見てきました

いろんなブースがありますよね

私が真っ先に食いついたのはこれ ミツバチキット

                                                

これは 交配用ですが 蜜を作るキットもありました

                                                

こんなものも今や販売しているのか。。。

そしてこんなのも

                                                    

これは鉄工所のブース

なんかオリジナルなアイアン物がありました                

薪を入れるアイアンとか

                                                 

テーブルの足がアイアン

 ここでは 鉄でいろんなものを作ってくれるとか・・いいですね

そして 一番お気に入りのブースが ファニチャーのお店

とにかくデザインも良いのに安い

                                                

これは是非購入しようと思いました

とにかく ガーデンエキスポは3時間ほど観覧しました

今回は久しぶりに楽しかったですね

明日に続きます

 

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です。

 

 


友達のリフォーム

2012年10月09日 | お仕事

30年近く仲良くしているご夫婦友達

そして夫婦でデイサービスを経営されているのでとっても忙しいお二人

ずっと前からお庭と家中をリフォームしたい と言っていて・・

今回やっとそのときが来ました

で・・・今年の2月から構想しているんですが

本当はこの9月に始めると言っていたのが・・

忙しすぎるご夫婦 少し延期になってしまい 来年の2月に

ということで 昨日は半日打ち合わせをしていました

ここに来ると 何よりやっかいなのが 写真にも写っている プードル のモカちゃん

凄く鳴きます そして 噛みます

何回かしつけようと 試みたんですが 無理で・・奥さんがずっと抱っこしている状態

そして あちこちにおしっこをするらしく 今回のリフォームで犬のポジションを決めたいと

・・・出来るのか 

ポジションを決めても 多分 飛び出すんではないかと

かなりのジャンプ力

これから何回か打ち合わせを重ねて きっと忙しいお二人の居心地の良い空間へと

変わりますように 頑張りたいとおもいます

モカちゃんも変わってくれれば良いんですが・・・

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です。

 

 

 


雲行きが・・

2012年09月16日 | お仕事

先日の事。。

もうガーデン工事でお付き合いさせていただいて3年程になります。。

大好きなお客様

芝生のメンテナンスや植栽事で時々お邪魔させていただいては 

その後お茶の時間のほうが長くなる そんなお付き合い

その日も少し植栽をしていたら・・雲行きが怪しい

そのうち雷が・・・

慌てて仕事も片付けたりしていましたが・・最近不意な雨や雷が怖いですね

秋も近いのでオレンジ色の花トリトマとアズレアの色の組み合わせにしてみました

夏も終わりですし 来年も咲いてほしいので宿根草を中心に植えてみました

                                                       

アズレアのブルーが大好きです

皆さんも不意の雷気をつけてくださいませ

YAT with YAMANAKA mokuzai(ハウス,リフォーム,ガーデン&エクステリア)

ブログランキングに参加中です。