博多さんぽ
3月3日~5日、用事の合間にあっちこっちとブラつき、福岡城址の梅林、釜山航路がある博多港国際ターミナル、
福岡市赤煉瓦文化館(東京駅を設計した明治時代の建築家辰野金吾と片岡安が設計、ニッセイ九州支店として
明治42年竣工)などを訪れました。
筥崎宮の冬ぼたん 150212
2月12日、楼門の扁額に「敵国降伏」を掲げる筥崎宮の花庭園(福岡市東区)を訪れました。
「敵国降伏」の意味は、武力で相手を降伏させる(覇道)のでなく、
徳の力をもって導き、相手が自ずから、なびき降伏するという、王道である我が国のあり方を説いています。
筥崎宮の花庭園と本殿前では、居合わせた方にお断りして、写真を撮らせて頂きました。