goo blog サービス終了のお知らせ 

コージーのさんぽ

『コージーのさんぽ(写真日記)』に訪問いただき、ありがとうございます。折々の感動に出会って撮った写真をアップしています。

オリオンⅢ・元宇品海岸 181117

2018-11-19 | 星空

11月17日深夜、しし座流星群の流星撮影にトライしましたが、露光するだけの火球は現れませんでした。

 

 

 

 11月18日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンⅡ・元宇品海岸 181106

2018-11-06 | 星空

11月6日未明、おうし座南群の流星撮影に元宇品海岸(広島市南区)へ出掛けました。
明日は立冬ですが、この時期にしては暖かな夜で、霧が薄っすらとかかっていました。
1時間の観察でオリオン座付近、微かな流星を目にしましたが、露光不足で捉えることができません。今回も空振りでした。
双眼鏡で星座観察中の方から、観察にまつわる話を聴くことができました。

かって捉えた流星の写真もアップします。

 

 11月5日

 ふたご座流星群(20151214 極楽寺温泉) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン・元宇品海岸 181022

2018-10-22 | 星空

オリオン座流星群は、10月22日、月が沈み夜明け前までが見頃とのことで、元宇品海岸(広島市南区)に出掛けてみました。
1時間で2個の流星を目にしましたが、カメラの画角外で撮れませんでした。

 

  

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空・元宇品海岸 180916

2018-09-17 | 星空

秋雨の合い間の9月16日、待望の星空撮影に元宇品海岸(広島市南区)へ。
半月が宮島に隠れる頃になると、南北に連なる天の川が微かに現れます。

 

宮島に隠れる半月

 呉市方面 高炉(溶鉱炉)から噴き上がる煙

 月を追うように、西に傾く火星

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の星空・元宇品海岸 171213

2017-12-14 | 星空

冬の星空・元宇品海岸 171213

12月13日深夜、双子座流星群が出現するとのことで、
元宇品海岸へ出掛けましたが、雲がかかり流星を撮れず残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする