goo blog サービス終了のお知らせ 

コージーのさんぽ

『コージーのさんぽ(写真日記)』に訪問いただき、ありがとうございます。折々の感動に出会って撮った写真をアップしています。

国際宇宙ステーション(ISS) 200318

2020-03-19 | 星空

2020.3.18.19時59分、90分で地球を一周する国際宇宙ステーション(ISS)が、広島市の上空400kmを南西から北東へ通過。
19時前のNHKTVのお天気コーナーで知ったため、高台からの撮影はできませんでした。

 

 WB:太陽

 WB:3900K

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の軌跡・元宇品海岸 191106

2019-11-06 | 星空

2019.11.6、おうし座流星群の火球を撮ろうと、元宇品海岸(広島市南区)へ。
明るい火球を一つ目にしましたが、捉えることができませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閃光一閃・ペルセウス座流星群 190813

2019-08-13 | 星空

閃光一閃・ペルセウス座流星群 190813

2019.8.13未明に十二夜月が隠れる頃、元宇品海岸(広島市南区)へ出掛け三大流星群の一つ、ペルセウス座流星群の火球をやっと捉えることができました。
1時間に10個くらいの明るい流星を目にしましたが、2個のみカメラにおさまりました。

ちなみに上記と、しぶんぎ座流星群(1月)、ふたご座流星群(12月)が三大流星群と言われています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の草津漁港さんぽ 190522

2019-05-23 | 星空

2019.5.22、夜の草津漁港さんぽに出掛けました。

メバル釣りの釣り人が先客でした。

帰りかかると、十八夜月が上ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閃光と流星 181213-14

2018-12-15 | 星空

12月13・14日、流星撮影に元宇品海岸(広島市南区)へ通いましたが、目を見張るような火球は現れませんでした。
流星の微かな光跡を捉えたに過ぎません。明るいレンズで再トライです。

 

  2018.12.13

 2018.12.14

 左下に流星の微かな光跡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする