2020.3.18.19時59分、90分で地球を一周する国際宇宙ステーション(ISS)が、広島市の上空400kmを南西から北東へ通過。
19時前のNHKTVのお天気コーナーで知ったため、高台からの撮影はできませんでした。
WB:太陽
WB:3900K
2020.3.18.19時59分、90分で地球を一周する国際宇宙ステーション(ISS)が、広島市の上空400kmを南西から北東へ通過。
19時前のNHKTVのお天気コーナーで知ったため、高台からの撮影はできませんでした。
WB:太陽
WB:3900K
閃光一閃・ペルセウス座流星群 190813
2019.8.13未明に十二夜月が隠れる頃、元宇品海岸(広島市南区)へ出掛け三大流星群の一つ、ペルセウス座流星群の火球をやっと捉えることができました。
1時間に10個くらいの明るい流星を目にしましたが、2個のみカメラにおさまりました。
12月13・14日、流星撮影に元宇品海岸(広島市南区)へ通いましたが、目を見張るような火球は現れませんでした。
流星の微かな光跡を捉えたに過ぎません。明るいレンズで再トライです。
2018.12.13
2018.12.14
左下に流星の微かな光跡