何やら職員の皆さんがせっせとお花を切っています…
そうです
4月8日はお釈迦様の御誕生日

やすらぎ園でも毎年恒例の花まつり開催です
生花クラブの皆さんにもお手伝い頂き…

とってもかわいい花御堂が出来上がりました

玄関ホールに飾り、皆さんお参りに

お釈迦様に甘茶をかけて

しっかりと手を合わせて

お参りです

よろしくお願いしますね~


甘茶とお菓子を頂き、楽しい花まつりでした

そうです



やすらぎ園でも毎年恒例の花まつり開催です

生花クラブの皆さんにもお手伝い頂き…


とってもかわいい花御堂が出来上がりました


玄関ホールに飾り、皆さんお参りに


お釈迦様に甘茶をかけて


しっかりと手を合わせて


お参りです


よろしくお願いしますね~



甘茶とお菓子を頂き、楽しい花まつりでした

この度、長年の功績が評価され、福岡県より表彰をいただきました
その式典に施設長らが参加し、表彰状を頂きましたので玄関に飾らせて頂いております。
御面会の折にでも是非ご覧ください



施設長よりひと言
成人という言葉には、二つの意味があります。
一つは成年に達する、大人になると意味。
もう一つは下から読んで、人と成る、立派な人間になるという意味です。
高齢者の方が必要としている最高の人とは精(誠)一杯、力一杯努力する人間です。
そんな職員がやすらぎ園には多く育っております。
今回その日々の努力が認められ、優良施設として県より表彰されました。
さあ、やるぞ!と心を奮い立たせるのが発心です。
やると心に決めたことを実行するのが決心です。
その決心をやり続けるのが持続心です。
今後も全員で小さな努力をコツコツと久しく積み重ねていき、期待に応えていきます。
応援して下さい。

その式典に施設長らが参加し、表彰状を頂きましたので玄関に飾らせて頂いております。
御面会の折にでも是非ご覧ください






成人という言葉には、二つの意味があります。
一つは成年に達する、大人になると意味。
もう一つは下から読んで、人と成る、立派な人間になるという意味です。
高齢者の方が必要としている最高の人とは精(誠)一杯、力一杯努力する人間です。
そんな職員がやすらぎ園には多く育っております。
今回その日々の努力が認められ、優良施設として県より表彰されました。
さあ、やるぞ!と心を奮い立たせるのが発心です。
やると心に決めたことを実行するのが決心です。
その決心をやり続けるのが持続心です。
今後も全員で小さな努力をコツコツと久しく積み重ねていき、期待に応えていきます。
応援して下さい。
春といえば、やっぱり桜ですね~

ということで、今年もいつもの場所にお花見ドライブに行ってきました

今年もキレイに咲きましたね~

素晴らしいです。春をひしひし感じますよ~

ポカポカ気持がいいね~
道路に落ちた桜の花びらがまたイイですね

奥さまも一緒に



ということで、今年もいつもの場所にお花見ドライブに行ってきました


今年もキレイに咲きましたね~


素晴らしいです。春をひしひし感じますよ~


ポカポカ気持がいいね~

道路に落ちた桜の花びらがまたイイですね


奥さまも一緒に


4月1日はやすらぎ園の開園記念日
今年で31周年を迎え、32年目に突入しました


ということで、
職員を集め、永年勤続の表彰が行われました

理事長より、表彰状と記念品の贈呈


緊張の面持ちですね

今年の対象者は10年勤続の3名でした
おめでとうございます

ちょっとひと言どうぞ


皆さんこの10年間を振り返り、色々な思いが押し寄せたようで
涙涙の感動スピーチでした

本当におめでとうございます




今年で31周年を迎え、32年目に突入しました



ということで、
職員を集め、永年勤続の表彰が行われました


理事長より、表彰状と記念品の贈呈



緊張の面持ちですね


今年の対象者は10年勤続の3名でした

おめでとうございます


ちょっとひと言どうぞ



皆さんこの10年間を振り返り、色々な思いが押し寄せたようで
涙涙の感動スピーチでした


本当におめでとうございます



