大雨などによる浸水を想定して
避難訓練が行われました

やすらぎ園は2階建てなので、
お年寄りの皆さんや、荷物などを2階へ移動します

ベッドはもちろん、
各部署の必要物品や、備蓄、発電機etc…

浸水しだすとあっという間といいますから
的確な判断と、行動力が必要ですね


手順を踏んで、ひと通り終了・・。
以前遠賀川が溢れた際には鞍手町も水に浸かったそうなので怖いですね(>_<)
避難訓練が行われました


やすらぎ園は2階建てなので、
お年寄りの皆さんや、荷物などを2階へ移動します


ベッドはもちろん、
各部署の必要物品や、備蓄、発電機etc…

浸水しだすとあっという間といいますから
的確な判断と、行動力が必要ですね



手順を踏んで、ひと通り終了・・。
以前遠賀川が溢れた際には鞍手町も水に浸かったそうなので怖いですね(>_<)
今年もグループホームやすらぎ園主催による
家族介護教室が開催されました

今年のテーマは
地域での生活や介護を継続していくために必要なこと
~認知症や老いに負けない方法を学ぶ~
講師:特養機能訓練指導員 武田諭志
でした

今年もたくさんの方にご参加頂き
賑やかに行われました

毎年鞍手町の委託により開催されており
どなたでも無料でご参加いただけます
是非お越しください~
家族介護教室が開催されました


今年のテーマは
地域での生活や介護を継続していくために必要なこと
~認知症や老いに負けない方法を学ぶ~
講師:特養機能訓練指導員 武田諭志
でした


今年もたくさんの方にご参加頂き
賑やかに行われました


毎年鞍手町の委託により開催されており
どなたでも無料でご参加いただけます

是非お越しください~

やすらぎ園では、専門学校や高校、中学校などからの
実習や職場体験を随時受け入れていますが、
この日は鞍手中学校からの職場体験の生徒さんが来ていました

リハビリの時間にちょっとお時間をいただき・・
特技を披露してもらいましたよ

可愛い中学生ふたりに、お年寄りの皆さんも笑顔でした
実習や職場体験を随時受け入れていますが、
この日は鞍手中学校からの職場体験の生徒さんが来ていました


リハビリの時間にちょっとお時間をいただき・・
特技を披露してもらいましたよ


可愛い中学生ふたりに、お年寄りの皆さんも笑顔でした
