前回
マウントアダプターの記事を書いた直後
確か中古が展示されていたはずと
近所のキタムラに行ってみたら
…
ありました
EF-S 18-55mm f4-5.6 IS STM ↓↓↓
税込みの 7,100円
安すッ!
…
とはいえ
年金生活者としては一瞬迷いましたが
使ってないポイントが 4000ポイントほどあったのを思い出し
即購入!
出費は 3,085円(^_^;)
ほとんど使われた形跡のない美品
だけど外装ほぼプラスチックでスカスカ軽い
EOS Kissシリーズとかに最初から付いてるレンズ
要するに初心者向けの標準ズームレンズですね
35mm判換算で29~88mm相当
手ブレ補正機能付きは便利そうだけど…
まずは
本来のEF-SマウントのEOS7DⅡに装着してみましょう↓
う〜ん・・・
やはりフラッグシップ機 7DⅡにはちょっと貧弱な印象ですね
あまり写欲も湧きそうにない
…
ところが
以前だったら見向きもしなかったこのスカスカレンズ
アダプターを介してLUMIX DC-G100に付けてみると↓
ほほ〜♡
なかなか精悍な印象になりますね
アダプターとの接合部あたりもメカメカしくてカッコいい♡
いい写真が撮れそうな気にさえなります
この「EF-S 18-55mm f4-5.6 IS STM」
EFマウントからRFマウントに移行しているCanonの
EF18-55mmシリーズのおそらく最終型
ネット上でも
安くて軽くて綺麗に写ると
評判はすこぶる良い
では早速試写を
評判通り軽くて扱いやすいです
気軽に撮れる感じ
アダプターとの接合部に少しガタがあるけれど
レンズが軽いので気にならない
写りもとても良いんじゃないですか
よく判らんけど…
18〜55mmレンズは
CanonのAPS-C機では29~88mm相当に
マイクロフォーサーズ機では36~110mm相当に
シフトします
ちょっとした味変ですね(^_^)
いっちょ前に付いてる手ぶれ補正がとても便利
DC-G100との相性も良いようです
買ってよかった
得した気分(^_^)
僕のEFレンズ熱はもう少し続きそう
**********
お〜っと!
goo blog サービス終了ですって!?
今頃エイプリル・フール?
ではないらしい…
どっかに引っ越せって事?
そうですか ハハハ…
.