goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

ばらぐみ☆山の家~第二弾~

2013-07-06 18:57:24 | 山の家

こんにちは

ばら組の担任です

 
今学期2回目の山の家に行ってきました
 

前日から雨がたくさん降っていて・・・しかもこの日の予報も雨だったので
 
  
前日のお帰り前にみんなで神様にお願いしたこともあってか
 
 
見事に雨が止んでくれました
 

さすがばら組の子どもたち
 

お泊まり保育も経験してまた一つお兄さん、お姉さんになったので
 

お泊まり保育のように今日の散策はグループの
 

お友達と発見を楽しんで共感してもらいたいと思いグループで行動することに・・・
   

それでは行ってきまーす
 

Cimg2743

とことことこ・・・・
 


違うグループのお友達の
 

「あっ虫さん発見ーっ」の声ににみんなが「どこどこ???」と
 

気になって走って行く姿も そりゃ気になるよね
 

Cimg2744

 

 

Cimg2745

 
一番最初に出会ったのはいもむしくんでした
 
  
グループの友達を意識しながらもクラスの友達と一緒に発見を楽しみ共感しあえる
 
 
そんな子どもたちの姿が私は大好きです
 
 
バッタさんもみーつけた
 

Cimg2746

 
 
カエルさんもみーつけた
  

Cimg2749

 

あれ?こっちにもカエルさん
 

 

Cimg2752

こっちにも・・・こっちも・・・はやく網貸してーっ
 

Cimg2753

 

ほらここにも・・・捕まえていくうちにこんなにも増えちゃいました
 

 

じゃーん カエルの大家族(20匹以上!!!!←きゃー笑)
 

Cimg2756

また、前日の七夕子ども会で

 

「あめふりくまのこ」をばら組で歌ったこともあって
 

Cimg2755

傘みたいな葉っぱーっと言ってお散歩中に歌いながら歩いたりしてました 
  

なかなかやまないあめでした

かさでもかぶっていましょーと

あたまにはっぱをのせました   (あめふりくまのこ 5番歌詞より)
 

 

山の家に着くと私も子どもたちもお腹がぺっこぺこ
 
 

急いで食べる子どもたち・・・なぜかというと・・・
 
 

お目当ての遊具で遊びたかったからです
 

 

Cimg2758  

Cimg2759

Cimg2760

わーきゃー楽しい~と大歓声
 

遊具で遊んだり、園長先生と魚をみにいったり・・・
 

 

Cimg2761

とっても充実した1日を過ごすことができました
 
 

今回も27人で来れてよかったね
 

1学期も楽しい行事をお友達とたくさん乗り越えてきたね
 

次回は2学期~
 

夏休みがあけて心身ともに大きくなっている子どもたちを
 
 
想像すると期待が膨らみます


すみれぐみ☆山の家~夏~

2013-07-06 18:56:05 | 山の家

こんにちは、すみれぐみ担任です!

                           

先日、すみれ組は二回目の山の家に遊びに行ってきました

                        

梅雨の最中でしたが、なんとかお天気はもってくれて、涼しい風の中気持ちよく散歩を楽しめました

                              

今回はちょっと近くの神社まで行ってみました。

         

1373092555339_2

「何か見つかるようにお祈りしようっと

        

そんな事を願っていた可愛い子どもたち

             

その甲斐あってか、色んな発見が出来ました。

             

1373092536828

       

羽化したてのセミの赤ちゃん

           

1373092512720

川にはアメンボや魚を見つけられたよ

             

1373092447171

      

野の花や虫を、何がいるのか図鑑で調べたりもしました

          

しかしなんと言っても、今回の最大の発見はこれでしょう

    

1373092361409_3

  

蛇の抜け殻

           

以前ばらぐみが山の家に来た時に蛇を見たよ!と言っていましたが、

      

きっとその蛇さんの洋服なんだろうねー、と話していました

       

こんなに綺麗にまるまる一匹分残っているもんなんですね・・・初めて見ました

            

これを持っているとお金持ちになれるんだよ、という言い伝えを教えていたら、

        

最初はビクビクしていたこどもたちも、皆一斉に触りにきました(笑)

       

園に持ち帰っていますので、見たい方はご一報を(笑)

       

        

散歩の後、美味しいおにぎりをあっという間に食べて、ちょっと家の中で遊んでお腹を休めた後・・・

 

            

1373092337953

         

いよいよ、待ちに待ったNEW遊具遊び

      

1373092153732

1373092299569

1373092255498

       

楽しそうですね

     

なんだかお泊まり保育が終わってから、

  

きちんと順番を守ったり、園長先生にからの言いつけをしっかり実行したり、

         

遊びの中で譲り合ったり・・・

    

春に来てからまだほんの数ヶ月なのに、一回りたくましく落ち着きが見られた感じでした。

           

この次来るときは、どんなに大きくなっていて、周りの自然も、どんな秋の様相に囲まれているのかな。

      

恐らくあと二、三回しか来れない山の家・・・一回一回をたくさん楽しめますように

     

1373092180694

1373092121536

1373092099208