那覇空港のおにぎり屋さんのディスプレイ。
徳田安春・公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda
健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。
ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。おもしろいのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。
待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2018のジャンル別賞の健康部門5位に決定しました。
迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
SPAMって??
「那覇空港 おにぎり屋 SPAM」で検索をかけると疑問が解けました。
「ポークたまごおにぎり本店」という店舗で、「ご飯の間にスパム(ポークハム的ソーセージ)と玉子焼きが挟まって海苔で巻いてあるおにぎり」とのこと。ボリュームたっぷりでおいしいので、お客さんの長い行列ができるそうです。
SPAMと聞くとスパムメールを連想してしまうのですが、英辞郎にはスパムメール以外にSpamとは、「豚の肩肉を主原料として、ハムや塩・でんぷん・亜硝酸ナトリウムなどの添加物を加えて調理した、肉の缶詰」であると載っていました。
私は沖縄へ行くことなんて、たぶん無いだろうな、と思います。蒸し暑いのが超苦手です。湿気が多いと体調悪いです。
冬の沖縄は少しはカラッとしているのでしょうか?