goo blog サービス終了のお知らせ 

総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

薬物乱用によるアメリカでの死者急増で日本はどうなる?

2019-06-18 09:54:17 | 医療情報
 皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
 今日の沖縄は雨。の予報でしたが、今、南城市付近は晴れています。予想最高気温は28度です。今朝の新聞に出てましたが、やはり、昨日の最低気温が南城市糸数で17.7度と観測史上最低気温だったそうです。どうりで寒かったわけですね。しかし、今はクーラーをつけています。ジメジメしていて気持ち悪いです。気象台によると、今年の梅雨明けも遅れるようです。涼しければいいんですけど。では、本題へ。
 
 
 
 2015年の米統計では、銃や交通事故による死亡者に並ぶ程の死亡者数、すなわち約35000人の犠牲者を出しています。



 しかし、そのうち大部分の人々は、過去に処方箋で麻薬性鎮痛薬を処方されていたというデータがあります。



 最初はオキシコンチンの服用などからスタートしていたのです。
 


 最近、アメリカの食品医薬局は、慢性の疼痛コントロールの手段としては鍼治療などの非薬物療法を考慮すべきであると提言しています。



 私自身の診療でも、慢性疼痛患者さんについては、鍼などの東洋医学的治療法などに加えて、太極拳、マインドフルネス、認知行動療法などを試みています。
 


 日本の医師はもともと麻薬性鎮痛薬の使用に対しては慎重であり、ほとんど緩和ケアのみに限定して使用していたので、欧米ほどの麻薬依存症を出してはいません。



 しかし、日本にも非合法麻薬の密売業者が参入してきています。


 世界からの影響は無視できません。


 今後注意すべきです。

 

神の島久高島です。

 

徳田安春・公式ツイッター

https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda

健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。

 

ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。おもしろいのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。

 

待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2018のジャンル別賞の健康部門5位に決定しました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェンタニル過量使用で死亡... | トップ | 覚せい剤も広がるアメリカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

医療情報」カテゴリの最新記事