goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

同封されたものでヤル気を感じちゃうな~

2009年07月24日 | 営業・マーケティング
請求した製品やサービスの資料が送られて来た時や購入したモノを宅配便で送ってもらった時に、目的のモノ以外に同封されている場合がありますよね。パンフレット、営業案内・ノベルティetc。同封されたもので、その会社のヤル気を感じることってありません?
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆パンフやチラシは、突起物と一緒に

お客様に郵送でパンフレットを送る。受け取ったお客様が、
『あっ、売り込みのDMか』
とゴミ箱にポイと捨てられないようにするためには、
・地味な封筒にする
・突起物(粗品)を同封する
などの工夫が必要ですよね。

ウチも、極力、ボールペンやメモ用紙などの突起物を、セールスっぽくない固い封筒で送るようにしています。<効果は、よく分かりませんが・・・(笑)>


◆ちょっと違うね

acbさんのブログで知った、川越胃腸病院。
本を読み、感動し、ついでにDVDまで購入。<その後このDVDと本は、歯科医院を経営するいとこにプレゼントしましたが>



上の写真が、DVD販売会社から送られてきた時の同封物。

クリアホルダーに
・“元気”と書かれた飴2個
・手書きのはがき(返信はがきも同封)
・担当者自身の紙新聞(生保レディがよく作っている、あれです)
・DVDを使った社内研修の提案書
・パンフレット
が、同封されていました。

私はDVDを購入しただけなんですが、同封されたものを見て、この会社のヤル気を感じちゃいましたよ。(でも、同封されたものが、ちょっと多すぎかな?)




この写真は。数週間前のフジテレビ“エチカの鏡”で紹介された京都の住育コンサルタント宇津崎親子さんから、小冊子を購入したときに同封されていたモノ。
直筆の手紙、絵葉書2枚が同封されていました。封を切り、中を取り出した瞬間、な~んかホッとする印象でした。



請われたものをお客様に送る。
これって、次につなげる大チャンスですよね。「あ~、この会社、いい会社だ~」って思ってもらえるかもしれない。
その時、どんな工夫でお客様に喜んでもらうか・・・。
結構、大切なポイント。

この2つの同封物を見て、改めてそんなことを思いました。
私YHは、この2社に愛着がわきました~。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて行く耳鼻咽喉科の看護... | トップ | ココロに響く言葉には、愛が... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-07-24 07:29:35
同封物はやっぱり重ばる物だと、なんだろう?と思って良く見ますよね。各社色々工夫してますよね!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-07-24 08:06:31
突起物を入れるというのは、
確かにそのとおりだなと思いました。
ワクワクするような封書。
受け取ってみたいなと思いました♪

ポチッ
返信する
Unknown (のりピー)
2009-07-24 10:57:23
同封されたものでやる気をはかるんですね。
うちは、娘が予備校のパンフレットをよく
貰ってくるんですが、確かに消しゴムだのマーカーペンだの
いろいろ入ってますねぇ。
でも、単にそれらが入っているだけなので、
後は全部すぐに古紙です。(笑)
気をひくものも必要ですよね。
ちょっと本題とずれましたかしら?
今日も応援ポチ☆
返信する
Unknown (ワタナベ)
2009-07-24 14:29:21
なるほど~・・・
いろいろとマーケティングを勉強すると、
捨てられないDMの作り方なんて
書いてありましたが、突起物を入れる、
というのには、すっごく納得しました^^


凸凸
返信する
しかし…(T_T) (桃太郎@東大阪)
2009-07-24 23:00:59
我が社じゃ粗品同封は考えられない(会社の経費が使えない)ですわ。
粗品を用意するなら、自腹です(T_T)
返信する
人の気持ち! (前向きな心と人のぬくもり)
2009-07-24 23:23:19

単身赴任のYHさん

 いつもコメント有難うございます。

 封筒。
それは、品物だけではなく、人の気持ちも運んできてくれる。
そんな気がします。
(^○^)

 またお立ち寄りください。

ぽちッ、ポチっ。
返信する

コメントを投稿