goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

上手な展開です~  【短編小説・傍聞き(かたえぎき)】

2012年04月28日 | お勧め本
書店で文庫本を物色していると、店員さんの絶賛ポップが目に留まりました。本の帯には、「この20年で最高の傑作! 仕掛けと感動の珠玉短編を堪能せよ」と。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

傍聞き (双葉文庫)
双葉社



◆迷走する救急車

4編が収められています。

・・・・・・・・・・・・・
『迷走』


刺し傷を負った患者を搬送する救急車。
しかし救急病院は、どこも満杯。
すると患者は、
「A医師の携帯に連絡をとって、診るように頼んでくれ」
と救急隊長に懇願する。

携帯に出たA医師は、
「できない」
と断ったあと、
「うっ」
と小さな唸り声のあと、沈黙。

救急車は、20分後に救急治療室が空くB病院に直行する。
しかし、救急車は病院の周りを走るばかりで、病院に入ろうとはしない。
救急体調は、患者を見殺しにするのか・・・。

救急車は、なぜ迷走するのか・・・。
隊長、患者、A医師の関係は・・・。

・・・・・・・・・・・・・

「えっ!?」
というクライマックスです。

この小説、上手です~。
読後の満足度は、とっても高いです~。


◆短編

後書きに、面白いことが書かれていました。

短編は、長編を書くのと同じくらいに労力を使うが、単行本になりにくい。
単行本にするには数編を収めないといけないので、割に合わないということが書かれていました。


短編は、文字通り短いので、できる作家だと、
「ちょちょっと書く」
イメージを持っていたのですが、現実は違うのですね。
短編を、少し軽く見ていました。間違いだったようです。



この短編小説集。
なかなか面白いです。
一気に読んでしまいました~。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「何もないけど」と優しい気配り | トップ | 朗らかなGWは、どこで過ごし... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪南市テクノデータハウス森田)
2012-04-28 06:25:08
この短編小説、是非読んでみたくなりました。

短編と言えば昔よく読んだのは星新一さん。

中学時代、現国の教科書にも載ってました。

息子も中学生の頃読んでましたよ。
返信する
Unknown (溶射屋)
2012-04-28 07:05:45
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

>本の帯には、「この20年で最高の傑作! 仕掛けと感動の珠玉短編を堪能せよ」と。

YHさんのお勧めの本、購入したいと思います(^_^)

それにしても「この20年で最高の傑作」とは本屋さんもそう思っているのですから本当に傑作なんでしょうね\(^o^)/

ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2012-04-28 07:41:22
おはようございます。

短編って
実は書くのも大変なのですね。
知りませんでした。
返信する
読んでみます (ippu)
2012-04-28 11:36:20
≪この短編小説集。なかなか面白いです≫
せっかくお勧めを戴来ましたので、手元の本を読み終わったら読んでみます。
有難うございました。
返信する
Unknown (chiro)
2012-04-28 18:55:52
私も、短編小説大ファンです。
1作を読むのに、それほど時間を取られない、というのもいいですね。
長編小説はちょっとしんどいです。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-04-28 21:06:05
これもまた面白そうな一冊ですね!
ぜひ読んでみたいと思います。
短編集は面白さが凝縮されていて大好きです。
返信する
Unknown (acb)
2012-04-29 21:35:42
YHさん こんにちは
相変わらず多読ですね。
素晴らしいなぁ・・・
それにしても長編と短編が同じ労力だなんて・・・ストーリーを考えるところがメインなのですね。

ポチッ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。