goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

オバマさんの演説は感動するね

2008年11月10日 | モチベーション
オバマさんの勝利が確定した直後の、シカゴでの勝利演説。あるテレビキャスターが『オバマさんの演説を聴きながら涙が止まりませんでした』とおっしゃっていました。 その後、私もオバマさんの演説をテキストで読みました。この人、やっぱりすごい。日本人の私も、感動しました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

どんなときも学習することが大切 -自分で奇跡を起こす方法-

2008年11月09日 | モチベーション
伴侶が交通事故で植物状態になったら、あなたならどうしますか? 後悔しないためにも、今を大切に生きないといけないと思いましたよ。 . . . 本文を読む
コメント (7)

事実は変わらない。それをどう捉えるかですね。

2008年11月04日 | モチベーション
11月が始まりました。10月の調子はいかがでしたか? すでに終わったことについて、どう捉えるか。これって大切なことですね。 今日も、ポジティブに行きましょう! . . . 本文を読む
コメント (10)

今夜は”夢をかなえるゾウ”

2008年10月09日 | モチベーション
”夢をかなえるゾウ”は、あちらこちらのブログで紹介されたので、「そのうちに・・・」と思っていたのですが、ドラマができちゃったんですね。見ました。これ、いいね。古田新太さんが、またいいね! . . . 本文を読む
コメント (7)

会社を辞めるとき引き止られましたか? -虚構の城-

2008年10月03日 | モチベーション
出張への列車の中で持参した本を読み終え、昼食時にふと顔を上げると目の前に古本屋さん。 最近、短い時間で本を探すときは、高杉良作品を購入しています。 この日、購入した古本は「虚構の城」。デビュー作だそうです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ほめて、ほめられて

2008年09月11日 | モチベーション
言葉は、相手を元気にしたり、逆に元気を奪ったりします。どうせなら相手も自分も元気になる言葉を発したいものですよね。 . . . 本文を読む
コメント (8)

笑顔を忘れていませんか?

2008年08月30日 | モチベーション
厳しい環境に置かれている時、笑顔を忘れがちです。 笑顔の挨拶は大切ですね。改めて感じました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

元気になる声援、モチベーションをさげる言葉

2008年08月26日 | モチベーション
北京オリンピックの日本が出場する競技は、テレビでたくさん放送されていました。白熱したゲーム、さてあなたはどのように応援しましたか? . . . 本文を読む
コメント (6)

今さらながら、大きな声の挨拶はいいですね

2008年08月22日 | モチベーション
業績が好調な企業や子どもがすくすく育っている家庭には、大きな声の挨拶があるように思います。この挨拶もvery good! . . . 本文を読む
コメント (6)

自分スタイルのみそぎ

2008年07月28日 | モチベーション
連日の猛暑。身体は大丈夫ですか? 暑い日には、もっと熱く! . . . 本文を読む
コメント (9)

同級生や同期入社っていいね

2008年07月23日 | モチベーション
飲む機会が続きました。その中でも一番リラックスできたのは、同期入社との飲み会。やっぱり仲間はいいね。 . . . 本文を読む
コメント (10)

リッツカールトンに泊ると紳士になれます

2008年07月16日 | モチベーション
CS№1ホテル・リッツカールトン大阪に泊りました。 紳士になれます。 . . . 本文を読む
コメント (8)

暗示にかける。大切なことかもしれません

2008年06月16日 | モチベーション
先日、テレビで面白いシーンを見ました。 暗示にかける。予想以上に効果があるようです。 . . . 本文を読む
コメント (9)

のせ上手と喜び上手

2008年06月09日 | モチベーション
以前、なんで屋カード工房のあこりんさんからのコメントに『ほめ上手に喜び上手・・・』という表現がありました。 これって、いい言葉ですね。 . . . 本文を読む
コメント (12)

名刺交換。あっ、全然上だね 

2008年06月02日 | モチベーション
小料理屋でたまたま知り合った人と名刺交換。私YHは、まだまだです・・・。 . . . 本文を読む
コメント (8)