ヤスミーン 子猫の成長アルバム

Yasmineはアラビア語でジャスミンのことです。

箱根浅間山(せんげんやま)登山。

2014-11-04 | 小さな旅

  三連休最終日、昨日の11月3日は、

早朝出発で箱根の浅間山に登りました。

これはそのまた前日(2日)夜の様子。。。

フムフム!(すべてを察したヤスミンちゃん)。


転ばないように気をつけるのニャ。

ヤスミンちゃん、ありがとう。

 

宮の下から登ります。

登山口の看板。

 

宮の下の狭い路地が登り口。。。

 

少々、放ったらかし気味の急登を行きます。

秋のシーズンだというのに、他の登山者は誰もいない。

 

登山道の両脇は森と茂みばかりですが。。。

木々の間から、神山(向かって右)と駒ヶ岳(左)が見えました。

 

急登のまま一時間。山頂です。

 

浅間山(せんげんやま)。804m。

 

ここから箱根湯本まで2時間。だらだらと尾根を下る湯坂道(鎌倉古道)。

鎌倉時代に拓かれた箱根越えの道だそうです。

 

途中、所々に中世の?石畳が残ります。

 

箱根湯本到着。国道1号上りはじゅうたい。箱根駅伝もここを通る。

ここまで、宮の下から休憩も入れて4時間くらいでした。

山登りというより、ほとんど山くだりだった感じ

 

この後、なぜか本格ネパールカレーを食べ、僕はビールまで飲んで帰宅。

フムフム。。。くさいくさい!

土の香りが気になるヤスミンちゃんです。

 

ぶしゃー。

だから靴ヒモをイタズラしたらダメよ~

 

さて、この日のお話には続きがありまして。。。

僕らはこの山行でくたびれた上に、カレーをたらふく食べてしまい、

夕方から熟睡。。。気がつけば午後11時。

僕はやらなきゃいけない仕事があったので、

ふとんから這い出して書類を書いたりなんやかんや。

喜んだのはヤスミンちゃん

!?今夜はジュンジ、あたちの夜遊びに付き合ってくれるのニャ~

仕事をしている僕の周りを走る走る。

どっこ走りに壁蹴り走り。ベランダ走り。

深夜の大運動会。

結局、僕がやっとフトンに入った午前3時半過ぎまで遊んでた。

ふだんは2時間も遊べばスイッチ切れちゃうのに。。。

 

おかげで今朝も、今晩も、まだ疲れが取れないのか

だいたい寝てらっしゃいます。

ニャハ~(夕方寝てまた夜中走るニャ!)。。。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火災報知器点検来た。 | トップ | 大しっぱいの後。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回はヤスミンちゃんの味方 (ゆり姫)
2014-11-05 22:40:25
いつもだったら真夜中のどっこ走りはジュンジさんに同情しちゃうのですが今回だけは昨日怖い思いをしたヤスミンちゃんなので遊んでもらってよかったと思ってます。

たまたま今読んでる本が「北条政子」なので鎌倉古道という物がどんな風にできたのか容易に想像できます。
参りました。 (ジュンジ)
2014-11-06 20:49:15
 夜中にヤスミンちゃんと遊んで、そのあとうつらうつらしただけで出勤したら、不規則な生活がたたったのか、昨日は微熱が出てネコブログ更新も休んでしまいました
 確かに北条政子の時代ですね~。どんな風に道ができたのか、読んでない僕には想像できません~。ローマ時代の後は明治維新の時代の話を読みたいな~と思っているのですが、なかなか鎌倉時代まで手が回らないかも。。。

コメントを投稿

小さな旅」カテゴリの最新記事