goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

1日1食への道は遠い!

2020年04月05日 17時24分04秒 | 尿管(尿路)結石・減量

 最近白いご飯は1食です。
でも、おやつをバカ食いしてしまいます。
2日か3日に1ぺんは。
折角1食に出来てもおやつを食い過ぎてしまいます。
それも果物ならまだいいのですが、おせんべい、ピーナッツ等です。
 これなら2食にした方がいいようなものですが、2食にしてもおやつは欠かせません。
う~ん、どうすればおやつを我慢できるか。
買わないのがいちばんです。
買うと食べたくなります。
あっ、買っておいたな、やっぱり食べよう、になります。
1日1食への道はまだまだ遠いようです。

 今日は今のところ1食に、おやつ100円もの1袋です。
今日も、のるま完了したって感じです。


ただいま、挑戦中!

2020年02月13日 22時32分09秒 | 尿管(尿路)結石・減量

 快調ですが、挑戦中、ファスティング。
 最近、落花生のおやつがなくなった(全部食べた)ことにより
挑戦開始。
 1日2食とおやつから1日1食とおやつへ。
でも本当は落花生いいのかな。
殻がついています。
土から掘り起こして乾燥させたものなんでしょ!?
正しいかどうか分かりません。

 今のところ、順調、
まだ3日間だけです。

 1食はコメのご飯を食べます。
もう1食は果物かおかず、白いごはんは食べません。
おやつは主に果物。

 さぁ、どこまで続くでしょうか。
今、ちょうど、雪でテニスはお休みです。
 運動が出来るようになったら、おなか減るかも。
その前に慣れれば大丈夫!?

 それにもう一度、挑戦です。
顔だし。
 昔の顔で出ています、高校生。

変わらないと言われますが、見ると若い。
そんなはずがないと思う私。

 さぁ、どうでしょう!?

<つけたし>
 今読んでいる本に登場するお医者さんです。
ファスティングの効果、肯定派と否定派
リンクしてみました。
顔写真のないお医者さんは見つかった記事をリンクしています。

肯定派(賛成派) 甲田光雄先生 故人(元阪大の医学博士) 
         セントクリニック院長、菅野喜敬医師

否定派(反対派) 愛知みずほ大学 学長 佐藤 祐造(さとう ゆうぞう)
         しんクリニック院長 医学博士 辛 浩基

 ちなみに、肯定派は糖尿病を完治させた経験のあるお医者さん。
否定派はないみたいです。
 否定しているんだもん、治せないと宣言しているお医者さんです。

 実は地元、と言っても車で40分、糖尿病を治したお医者さんを知っています。
治った人が、「ここのお医者さんで治しました」と教えてくれたのです。
突然、なぜかなぁ!
そして、「ここのお医者さんの言うこと、聞いたほうがお得よ」
ですって。
 なんかうれしくなったことを覚えています。

 


今日はうまくいきそう!

2020年02月10日 21時41分29秒 | 尿管(尿路)結石・減量

 少食です。
プチ断食を更にちょっと進めた所。
 でも実は上手くいっているとは言い難い。
量は少ないんだけど、内容が。

 食べたのは、落花生とカレーライスの米なし、ルーです。
じゃがいも、玉ねぎ入り。

 おやつが半分と野菜カレーのルーです。

おやつでなければ、もっといいんだけど。
食べる物がないのでこうなりました。

 明日は買い物しようっと。
何買おうかな。


初日から

2020年02月09日 13時29分04秒 | 尿管(尿路)結石・減量

 プチ断食を更に進める試み、
うまくいきません。
 最近は2食。
その量を少しづつ減らそうとしています。
 今日1食目。
ご飯で2杯。
うまかったぁ。
でも物足りません。
すぐ、おやつに手が出ます。
今あるおやつは、落花生。
からを取りながら、ポリポリ。
ついでに殻の割れがら、あちこっちに散らかしまくり。

 初日からこんな状態です。

あ~、よかった、そうじ、まだで。

 今日の掃除はこれからです。


11月も終わりましたが、

2019年12月01日 18時39分44秒 | 尿管(尿路)結石・減量

結局、体重測定しないでしまいました。
 いつ、しようかなぁ!
今日、今から行こか。
実際の目標(減量)がどの程度達成されたか全くわかりません。
 11月までの減量カレンダーは、これ。
(日付の下の左の数字が食事回数、右がおやつの回数)



 日付の青の塗りつぶしは1.5食、目標達成。黄色の塗りつぶしは1食でも
満腹まで食事をした日。水色は目標達成まで、「あと、ひといき」でした。


 食事1.5食、結構、むずかしい目標でした。
口が寂しくて、オヤツを食べてしまいます。
これで、実際の体重は減ってないような気がします。

 このカレンダー、12月もつけてみることに。
今年のベスト体重目指します。


やっぱり、大きな楽しみのひとつ。

2019年11月23日 18時18分47秒 | 尿管(尿路)結石・減量

 それは、食事。
この作戦、中途半端。
体重測定、期待できない!?。
ずぼん、はいてみた方が早いかな。
今日の18時まではこんな感じ。



(青は目標達成、黄色は1食であっても満腹を味わった日。
左が食事回数、右はおやつの回数。 目標は1.5食。)

 今日この後、食べないとも限らないし。
食事は大きな楽しみのひとつです。


甘くカウントすると、期待結果がでないと思い、

2019年11月14日 18時43分28秒 | 尿管(尿路)結石・減量

 厳しく数えることにします。
特におやつの回数。
今日、18:40までの結果。


これに気づいたのが3、4日前。
 そうだ、これがいけないんだ。
面会でいろいろなオヤツを持っていくと、味見してしまうのです。

 体重測定、まだ。
早くやらないと、と思いながらまだです。

 確か家のどこかに体重計が埋もれているはず。
探そうかな。
 温泉に行って測るより早いかも。
電池あったかな。
見つけても、気になることのひとつです。







とうとう、昨日は満腹

2019年11月08日 18時30分21秒 | 尿管(尿路)結石・減量

2食になりました。
夕飯、中華飯を頂きましたが、足りずコンピニで
パン2個(ピーナッツパン、マーガリン入り黒糖パン小4個)、216円分。
満腹。
満足しました(食べ過ぎ)。

 今日は1食と小さいりんご半分。
りんごは面会時食べたものです。
りんごを1食目のデザートとすると、あと0.5食。
今日食べることができます。
(数え方は自分に甘いのでこうなります。)
お腹が減らなければ、今日の食事は終わる予定です。

 さて、寝るまでどうなることか。