goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い地球で生きた最後の時LAST LIFE・LAST TRIAL

詩・音楽・絵・写真・山歩きと神様の日々の足跡

バースデー食事会

2023年07月16日 | 食事・FOOD

息子達とお嫁ちゃんの誕生日祝い食事会を、この酷暑の日の夜に開催。長男はそのうえ友人の墓参で日中のカンカン照りの中、お墓を掃除してお線香をあげてきたあとだったから、さぞやたいへんだったろうと思う。

次男が小田急線の愛甲石田から南武線の分倍河原に6月に引っ越しし私達の住む街からだいぶ遠くなったので、どこで食事しようか検討し、長男夫妻にも次男にも近い稲田堤という駅で探してトンカツを食べに行くことにした。

普通の食堂で、路地を一本入ったところにある叶というお店。カツが売りで食べログ見ると味がよさそうで決定。合計5人で予約したらテーブル二つ繋げて席を作ってあった。

男性組は特選ロースカツ定食、お嫁ちゃんはチキンカツ定食、WATASHIはシーフード定食を。他にイカゲソ唐揚げを頼み皆でSHARE。ロースカツはこちら。お肉の厚みが凄い。

チキンカツもなかなかのボリューム。

シーフードはイカ・あじ・えびのフライ。手前に横たわるどでかいのがえび。どれも山盛りキャベツと赤だしみそ汁、お漬物、ちょい煮物と和え物がついて圧倒される景色になっている。

初めに出てきたイカゲソ唐揚げがサックサクで美味しくて、そのあとにきた定食のフライの衣もサクサクで美味しかった。赤だしみそ汁もいいお味。久しぶりにがっつり食べた気がする。ボリュームが凄いから空腹でいかないと食べきれない。たまにこういう肉・油系を食べるのも必要かも。いつも回転寿司ばかりだもんなぁ。

息子達の近況も聞けて楽しく美味しくいい時間を過ごした。


カナールの生チョコ

2023年02月14日 | 食事・FOOD

昨日買い物に出た時にアピタのケーキ屋さんカナールでチョコを買った。以前モカ生チョコ買って食べたら美味しかったから。でもモカ味はなくてどうしようか迷ったが、バレンタインデーでもなければ生チョコを買ってまで食べないから買うべ~と買って、今日3時のおやつに頂いた。ここ数年旦那さんもチョコ喜ばないし2/14にチョコ食べてなかったから新鮮!。

う~~~ん、やっぱり濃厚で美味しい!。今年は職場にもお礼の気持ちを込めてチョコを買ったし、リハに来て下さるPTさんにもお世話になってるお礼に渡した。皆さん、来年も再来年もよろしくお願いします。


ゆで落花生

2023年02月04日 | 食事・FOOD

毎年冬になると旦那さんのお姉さんから牡蠣が届く。広島の江田島在住で名産の牡蠣は大粒でプリップリ。味が濃くてめっちゃ美味しい。一緒に庭で作った柚子と自家製たくあん、ゆでた落花生も入っていた。たくあんは甘口でいいお味。ゆでた落花生は初めて。旦那さんはよく子供の頃たべていたというから山梨地方の食べ方なのだろうか。

ゆでてあるから殻は水分をふくんでいてパリンと割れない。レンジでチンすると割れやすくなるというのでやってみたらなるほど・・。強めの塩加減でゆでてあって美味しい。カフェオレのみながら食べると、カフェオレの甘さと落花生の塩気の無限ループの沼にはまってしまった。いかんいかん、また太ってしまう~~~。

トトロのマグカップは昔次男坊がプレゼントしてくれたもの。使い始めた時、とうもろこしの黄色い絵が何故かひどく懐かしくて、どこかで生きた時にもこんなカップを使ってたような気がする。

 


ポンカン

2023年01月28日 | 食事・FOOD

実家の年末の大掃除に行った時母からたくさん柑橘類をもらった。お歳暮に2箱送られてきたが、持病によくないから食べられないので持って行ってと。このみかんは皮が固くて酸っぱいというので食べてみたら、普通のみかんではなく、1箱はポンカン、もう1箱はいろいろな種類の詰め合わせだった。

WATASHIはポンカンが大好き。近年はデコポンが近い味なのだが、デコポンに押され気味。種が多くてちょい食べにくいところがうけない理由かも。

この冬は実家に行くたびにポンカンをもらってくるので毎日食べているからVC摂取量が多く風邪をひかない。日本では冬に「炬燵でみかん」が健康の元になって理にかなっている。

そういえば昔米国のスピの人のワークショップに行った時、日本人は柑橘類のにおいがすると言っていたけど、こうやってもりもりみかん食べてればにおいもするわなぁ。みかんは橙色で天照大御神の色だしね。


はちみつ紅茶

2023年01月21日 | 食事・FOOD

お正月に我が家に泊まりに来た長男のお嫁ちゃんが丹沢あんぱんといっしょにおみやげにくれたはちみつ紅茶。ティーバッグ1つから3杯くらいとれて、1杯目は数秒お湯に浸せばよくて甘くて美味しいんですと。

お正月に皆で飲んだ時ウメ~と思ったがゆっくりひたって飲んでる余裕がなく、皆が帰ってから夜中に一人でのんで感激。疲れた体に染み渡る蜂蜜の甘さが紅茶と相まって最高。凍える冬にぴったり。これにお気に入りのあられせんべい「味のこだわり」があればいうことなし。今日も仕事で疲れた体をはちみつ紅茶でいたわってあげまひょ。