goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い地球で生きた最後の時LAST LIFE・LAST TRIAL

詩・音楽・絵・写真・山歩きと神様の日々の足跡

不二家クリスマスショートケーキ

2024年12月24日 | 食事・FOOD

今日はクリスマススイブ。あんま関係ないけど商戦にのってケーキ買ってきた。ずっと食べたかった不二家のショートケーキ。二人なんで一番小さいサイズにしたのにこのでかい箱見てビビった。食べきれるか~?

ケーキ出してみるとまぁまぁどうにかなりそな大きさ。夜ごはん食べるとケーキは食べられそうもないんで3時のおやつに頂いた。美味~!!!。モンブランやシュークリーム買って食べて大ハズレだったんであまり期待してなかったけど、やっぱりショートケーキは美味しい。懐かしいクリームの味。少し昔より甘さ控えめになってる気がするけど、TOTALの味は変わらないにゃ~。もしかしてケーキを落ち着いて食べられるようなクリスマスはこれが最後かもと思い切って頼んで良かった。

最近食に対して自分の体が変わってきたようだ。土曜に旦那さんとウォーキングがてらヒマールキッチンでカレーとナンのランチを食べたらずっとお腹が張ってる。ほんのり甘いナンが大好きで、あのランチが食べたくて張り切っていったのに、ちょいショック。小麦粉が体に合わないからだと思う。焼き魚と煮物と青菜のおひたしとみそ汁が一番ほっとする体になったようだ。ケーキも1/6食べたらもうそれ以上食べられない。あとは明日のお楽しみにしよっと。


とんでんランチ

2024年12月18日 | 食事・FOOD

月1第3水曜にとんでんでお得にランチが食べられると知りいってきた。

とんでん御前は天ぷら寿司4巻ミニサラダ茶碗蒸し蕎麦orうどん味噌汁がセットで1090円と超お得。第3水曜だと15日の年金支給日のあとだし店内はお年寄りでいっぱいだ。「おじいさんとおばあさんがいっぱい」と旦那さんがいうけど自分も老人じゃん。若いつもりか。

前回ソフトクリームが美味しかったので頼もうかと思ったがあまりにもお腹がいっぱいでやめた。最近お肉やフライよりこういう和定食が好きになり年とったなぁと思う。食事後、三保・R16・瀬谷・子供の国・緑山・百合丘・寺家とまわってドライブし、最後に青葉台の実家の更地を見て帰った。


古希祝い

2024年12月07日 | 食事・FOOD

旦那さんが12日に70歳になるので古希のお祝いを近くの「とんでん」でした。息子達夫妻にきてもらい総勢6人。初めてこのお店を利用したが車椅子OK、個室も予約でき、旦那さんの好きな和食で、何故今迄利用しなかったのか不思議なくらい。コースにせず、それぞれ好きな定食を注文。WATASHIはそばとミニ天丼セット、他のメンバーはトンカツ定食や海鮮丼定食、豚テキ定食など注文、食後にソフトクリームやパフェ、珈琲をつけてもコスパ良し味良しで大正解だった。おそば美味しかった~。食後我家に寄ってもらい、お茶しながらバースデープレゼントを頂いたり次男坊の挙式の相談したりして楽しかった。

こうしてそれぞれの夫婦が3組そろうと旦那さんの事故やたいへんなこともたくさんあったけど、頑張って来て良かったなぁとあらためて実感した。ちょっと自分を褒めてあげたくなった。こんないい日が来るなんてねぇ・・・。


不二家のモンブランとダブルシュー

2024年09月13日 | 食事・FOOD

来週明けから我棟のエレベーターの工事が始まる。耐震性UPとのことだが各階どまりの1台のエレベータをワンフロア2件の振り分けで使っているので工事期間中はエレベーターが全く使えなくなり階段を上り下りするしかなくなる。我家は10階なんで上りがメチャきつい。涼しければいいのだが33度34度の気温では登ってると気分が悪くなるのだ。なので無理せず外出しないことに決めた。米はあるから醤油、酒などの調味料、生活用品は準備した。あとは生鮮食料品を月曜に買い込んで、すべきことは済ませて3週間弱のおこもり生活が始まる。別の棟にその間引っ越しもできるのだが、旦那さんが車椅子でトイレの移乗は慣れたトイレでないと難しく結局ここで過ごすことになった。これも避難生活の練習と思ってやってみようかと。

今日は朝早く実家の通気と外の掃除、庭の水撒きをし、帰宅後シャワー済ませヤクルト1000のおこもり期間分を配達受取したあと買い物に出た。お昼済ませてからふと瀬谷の不二家でケーキ買ってこよっと思い立ち、初めて行ってみた。

今日はモンブランが半額です!というのでモンブランとダブルシューをget。家で3時のおやつに旦那さんとアイスコーヒーのみながらモンブランを頂いた。ムム、やっぱ普通じゃん。というより他の店よりあっさりしてる。カナールもアトリもピュイサンスもアンジュもモンブランはお酒がきいてコッテリこくがある。1個食べるともう他にいらんと思う程。ケーキ不得意の旦那さんもペロっと食べてた。よく残すのに。

ダブルシューは明日のおやつと思ったがおこもりに備えて買いだめして冷蔵庫が満杯で結局食べてしまった。これが美味しくなくてがっかり。甘味を抑えてあるのだが、甘味がなさ過ぎてクリームが何食べてんのかわかんない感じ。皮も固くてちょいこげてるところに薄い苦味があり、全体的に不思議な味で不味かった。

これでWATASHIの不二家のケーキ食べたい熱が終了。昔、こんな味だったかなぁ。もっと美味しかった気がするんだけど。食べてみないとわからんからこれはこれでよしざんす。


びっくりドンキー

2024年09月07日 | 食事・FOOD

青葉台のR246沿いにあるハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で食事してきた。実家に行く際必ず目にするお店で気になっていたが、近くに武蔵ハンバーグやハングリータイガーがありお肉が食べたいときはそちらに行ってたのでここでは初食事。外装はちょいおしゃれ。

中に入ると瞬間変な匂いがしたが、凝った作りでカリブの海賊を思わせる。

メニューはハンバーグセットメインでステーキはハンバーグ&サイコロステーキの一品のみ。ドリア、ミートソーススパ、ピザ1種、フライドポテト、ビール、ワイン、サラダ、デザート。

WATASHIはおろししそソースのディッシュセットSS、旦那さんは普通のハンバーグディッシュセットSを注文。1皿にライス・ハンバーグ・サラダが盛られ、みそ汁とソフトクリームorソフトドリンクがきた。見た目彩り豊か。でも味はごく普通。美味しい~というのがない。まずくはないが美味しくない。サラダのドレッシングが酸っぱくて咳が出た。2人で2680円。う~ん、もう行かないかな。