goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

進めれてないなぁ

2014年07月05日 23時59分59秒 | @ラス
何ってPQ。
結局今週は1日しか触れてません。仕事で疲れてゲームする気にならなかったのよ。特に水曜日。疲労困憊で帰ってきたらもう最低限のことだけしてそのまま寝ちゃったし…。あの日は本当にダメダメでした。

でもやっとラスダンには到着したよ!だからEDまであともうちょっと。なので来週…は無理か。再来週にまでなら何とか一周目クリア出来るかも?…かも?
そして早くクリアして二周目(P3ルート)行きたい!…けども、一旦ゲームは中断するだろなぁ。オフでしておかないといけないことがあるので。ゲームばかりに時間を割くことが出来ません。
それにね、来週からP4GAも始まりますし、私としてはそちらに全力で待機したいです(笑顔)。

そう言えばそのGA。先程ニコ生で見ていたP4A劇場版の生コメンタリーでA立プロデューサーが言ってましたけど…
1クールなんですってね…。
そ、そうか。なんとなく円盤の情報を見ててもしかするとそうかも?とは思っていましたが、本当にそうなるとは…。
欲を言えば2クールしてほしかったです。だけどこればかりは仕方ないよね。最初からGのアニメ化をしていたら話はまた変わってたでしょうけど。
でもでも!いつかP4Uのアニメに繋げてくれるならそれはそれでイイよ!なのでUのアニメ化も是非ご検討を。多分してるとは思う
やろうと思えばきっとPQもアニメ化出来るよね?なのでそちらも勝手に楽しみにしております。コラ
PQ、もしアニメ化したらストーリー的にきっと番長が主人公(P4ルート)だと思う。

* * * * * * * * * *

明日は朝から梅田に行ってP3M第二章の二回目を見てきます多分。眠くて起きれなかったら行けません
だけど一番早い上映が12時台のしかないのがちょっと残念だなぁ。
本当なら難波で見たかったんだけどね。でも難波の方は18時台の一回きりなので時間的に無理なのです…。先週なら朝一の上映あったのに。だから今週もあるんだって思い込んでました。
まぁないもんは仕方ないから梅田に行くのですが。何気に梅田の方の映画館は初めて行くのでちゃんと行けるかな?って少々不安です(苦笑)。

梅田行くんだし、じゃあ久しぶりに百貨店も少し見てこようかな。ちょうど今バーゲン開催されてますし。
服はそんなに欲しいと思ってないの。今は服より折り畳み傘が欲しいです。
否、素敵な服に出会えたら買っちゃいますけど(笑)。
あと少しヨドバシも見てきます。

花村君の二十歳のお誕生日でした

2014年06月22日 23時33分34秒 | @ラス
…実はちゃっかり本日東京へ行っていたりして(笑)。
だってだって!今日東京で開催されたイベントで陽介のプチオンリーがあったんだもの!前から行きたいって言ってたじゃないか!
でも流石に無理だよなぁってずっと諦めていましたが、ほんの数日前に「よし、行こう」ってこの人急遽思い立ったので。
うん、ダメだな。
でも仕事が忙しかったりしんどかったりすると、その反動がこんな時に出ちゃうんだよ…。おかげで今日は疲れました。眠いです。

帰りの飛行機、あまりに疲れて眠かったので寝ちゃってましたが、離陸した記憶が全くなくて…。
気付いたらもう普通に空の上でした(苦笑)。
飛行機の中でここまでガッツリ寝落ちてたのは初めてかも?いつもだったら流石に離陸の時は気付くんだけどな。
そして今も眠いです。
戦利品も読めてない状況だよぉ!でも眠いよぉ!明日月一全社朝礼だよぉ!下手すると貧血起こす…!実は先月の全社朝礼では貧血起こして一日中ダメダメでした
なので今日は少し早めに寝ます。私の早めは0時前

イベントのレポはもう無理。そこまで書いている時間が今日の私にはないですー。
でも今回3DS持参で行ったので、結構すれ違い出来て楽しかったよ♡
誰かヨシツネで設定していらっしゃったので、早く私もヨシツネ作りたい!まだレベル足らなくてそのすれ違いのヨシツネすら召喚出来ない状況なのですよ…。
しかも今週結局PQはレベル上げだけしかしてないので進んでないので。また明日からちまちま進めるYO!
目標としては今月中に一周目を終わらせたかったけど、この調子じゃ無理かも。

* * * * * * * * * *

そうそう!昨日公式で発表されましたが、
7月初週にP4AのTV未放送分(26話)が放送されること決定しました!
見ていない方は是非!ゲームの真ENDです!本当の黒幕がわかりますので!是非是非是非!
私DVD持ってるけど録画するんだ!

あと東京のみですが先行試写会するんですね…。
か、関西…(涙目)。放送局はこっちなのに…。
ただその試写会があった日の夜中にこちらでは第一話が放送されるから!あとどうせ平日に私は行けないよ!なので我慢する。
だけど本当東京ばっかりで羨ましいよぉ!

そう言えばGAって3クールだって言ってる人をネットでお見かけしたけど本当かなぁ?本当だったら嬉しいな。
でも欲を言えば4クールでお願いししたいよ!寧ろそれくらい使って丁寧に描いて欲しいです。

あ、もしかしたらまたジュネス祭みたいなイベントあるかも?チケット当てる方が難しいけども、あったら嬉しいし行きたいです!
ペルライもなんかそろそろ情報ありそうな感じですし、いろいろ楽しみです。御三方のツイートを見てたらそんな雰囲気を匂わせてます。私が勝手に深読みしすぎなのかな?

今年もいろいろとペルソナでお楽しみがあるので今から全力で待機しております。
いつでもお金は出せるから!なのではよ!待ってる!

見てきた

2014年06月07日 23時59分59秒 | @ラス
P3M第二章の映画を。
第一章の時の教訓を生かし(行った時点で初回完売)、今回はネットで先に座席を購入して挑んだので余裕で、しかもとても見やすい席で見れたので良かったです。
ただ、今回は初回完売にはなってなかったの…。そもそも席も空いてたし。だったら座席を取ってなくても良かったかなぁって思ったり。いやでも見やすい席で見れたから良いか。

ストーリーのネタバレはしませんが、今回本編前のアレにびっくりした。そんなことしちゃうの!?サプライズありがとう!って感じでしたね。
何があったのか気になる方は是非劇場へ行ってその目でお確かめください(笑)。
あとは…ちょいネタバレになっちゃうので詳しくは書けませんが、まぁその…P3MってP3Pルートなんだなぁとか思ったり。てかそれに気付いたシーンを見て心の中で「やりよったw」ってによによしてました。

今回の最大注目点は『ベイベ』のとこです!あそこ笑ったよ。いい仕事してるね、P3M!
屋久島での男子三人も面白かったな(笑)。
真面目なシーンでの見どころは後半全部ですが、それを彩ったのはやはり緒方さんの演技力でしょう。あそこは凄かったです。久々に声優さんの演技力で凄いって思わされました。流石緒方さん。若手じゃ出来ない演技をやってのけてらっしゃる!
そしてあの天田君がU2であんな風に成長するんだなぁとかも思ったら感慨深いですね。

私自身P3はもう随分プレイしていないので、内容を結構忘れちゃってましたが、それでも随分お話が変えているなぁって印象。
寧ろ自分の記憶が間違っているんだろうか?とも思ったくらい。否絶対私の記憶違いじゃないです。だって今日帰ってきてからプレイして見たPQの会話イベントで確信しましたし。
ですよねですよね。P3軸でのPQの頃って一番アレな頃ですもんね。わかる人にしかわからない書き方でスミマセン。でもネタバレになるこれ以上書けない

全体的には良かったのですが、ただ1つだけ悪い点を言いますと…やはり展開が早すぎますね。
第一章は原作部分でのカットはありましたが、それでもほぼ原作通りでゲーム未プレイの人でも内容がそれなりにわかるシナリオでした。
だけど第二章は満月の日に出る大型シャドウの経緯がほぼカットだったので、これはちょっと未プレイ者には見てて理解するのが辛い内容かもって思ったよ。だって私も忘れてるもの(笑)。
これはDVDでまた追加映像が入るだろうなぁ(苦笑)。


私自身はP3Mって第四章までするかもって思いましたが、第二章を見終わった時点で第三章でなんとか終われそうな印象を持ちました。
それでもきっと駆け足だと思いますが(苦笑)。
あ、でも後日談(FES)を含むなら第四章までするだろうけど流石にそれはないかも。…かも?
あともう一つ。U2のことを踏まえて考えるときっとチドリは生存ルートに進むでしょうね。じゃないと仮にUとU2がアニメ化した時にそこがおかしくなっちゃいますから。P3MとP4(G)Aを前提にアニメ化するならのお話
うまく行けばPQもアニメ化するなぁ。PQは確実にP4無印でなくGの間に起ったお話として描かれてますから。ゲーム中の会話でわかります

…アレ?なんか途中からおかしな話になってきてる(苦笑)。まぁいいか。
とりあえず第二章はもう一度見に行くのでその時じっくり見てきます。何気にワイルドダック店内で流れてた曲がきになりました(笑)。

前回同様、きっと一ヶ月くらいは上映してるよね?

PQプレイ中

2014年06月06日 23時59分59秒 | @ラス
楽しくて止められない(苦笑)。
今やっと1つ目のダンジョンをクリアしたところです。で、P3チーム(S.E.E.D)メンバーと合流しました。
はぁ、月高組が合流したところの演出、凄く、興奮した。超格好良かった!何がってイベントの演出もなんだけど、それよりも音楽が!アレはヤバいです。
あとそこのボス戦のBGMがまた格好良くて!聴いてて燃える。それにとても目黒さんの作曲だってわかる曲でした(笑)。大好き♡目黒さんの曲ってわかりやすい曲は本当にわかりやすい

今は2つ目のダンジョンに入ったところです。またちまちま進めていきます。
でも明日は朝からP3Mを見に行くのでプレイはあまり出来ないかな?でもすれ違い通信は出来るようになっているから、映画館で誰かと出来たら嬉しいな。
因みに今私がすれ違い通信で設定しているペルソナは…なんだったっけ?オイ
ヤタガラスでした。今確認しました

本当PQ楽しいよ!相変わらず特捜隊メンバーが可愛くて仕方ないです。
あとやっぱり私はSAFETYでプレイしているのですが…ねぇこれ本当にSAFETY?その割には死にそうになるんですけど(苦笑)。
P4GのSAFETYはヌルすぎ&ゲームシステム的におかしすぎ(笑)だったんですが、PQのSAFETYは結構普通に大変です。まだ全滅は一度もしてないけども、ちょくちょくクマが死ぬの…。クマ、頑張って!
あとF.O.Eが強いです。でもそろそろ一度くらいは倒したいな。今基本パーティーメンバーはLv12、3ってとこ

この休み中までに出来るだけ進めたいですー。
そんなわけでPQプレイ日記な生存報告でした。

さて、明日はP3M第二章の初回を見てきます!最速(影時間)上映じゃなくてね

いよいよ来週

2014年05月31日 22時45分30秒 | @ラス
PQ発売日がですよ、奥さん!
ペルソナストーカー倶楽部でのプレイ動画を見る限り、どうやらNORMALですら難易度的に難しい感じ?さ、流石@ラス(苦笑)。
ならばとりあえず初回プレイは絶対SAFETYでしようと決めた矢坂です(ドヤッ)。ほらだって、ストーリー進めたいから!サクサクプレイしたいじゃない。そもそも公式が一周目プレイのクリア時間が100時間とか言ってますし…。
先に番長(P4)編をクリアしても、その次にはキタロー(P3)編があるんですって!多分主人公が違ってもペルソナ全書とかの引き継ぎがあるだろうから、二周目は多少プレイ時間は短いかもだけど、それでも絶対50時間以上かかりったりして?

PQのTVCMが全くやらないので、もしかしてやらない?って少しやきもきしてましたが、どうやら来週…かな?やっとCMも放送されるようです。それに先駆けて昨日からネットで見れます
まぁP4GAが始まれば確実にそこでCMは流れるだろうなとは思っていましたが。なのであまりTVを見ない私でも絶対にPQのCMが見れるぞやった♪
他のペルソナ関連CMもやるよね?そちらも楽しみにしてる!そして絶対DのCMで笑うんだ、私(苦笑)。


もう少し(?)ペルソナ関連話をしてもいいですか?ダメと言われてもする。だってここは私の自由発言の場だから

昨年のお盆に武道館で開催されたペルソナライブのDVDがやっと発売決定しましたー!
長かった。本当ずっと待ってたよ…(感涙)。
ニコ生でも配信してましたが、どうせすぐDVDで発売するでしょ?って高を括っていたので予約してなかったんですよね。そもそも私は生で見てたし、そして後で見るならPCの小さな画面でなく、大きなTVでちゃんと見たかったから。
で、遅くとも今年の春前には絶対発売するって思っていたのに…その話が全く出てこなくて。だから段々と「あれ?もしかして出ない…?」とかってソワソワしてました。過去に一度出てないのもありますから、その可能性もあると思い始めてしまったのです

あとね、P4GAの放送が決まったから、そろそろP4AのDVD-BOXとか出るんじゃないかなーって思って。そしてそれの特典に昨年のペルライDVDが付いてきたり?って思い始めて…。
もしその予想が当たったら、私はどうしたらいいんだろう?って最近本気で悩んでいました(苦笑)。
だって私、P4AのBDは全部持ってますから!なのでもう1つ同じのは流石にいらないんですよ!だけどペルライ…!って考えたら、ほら、この人何仕出かすか自分でもわからないから。だからこそやめて!って切実だったわけです。
まぁジュネス際の方がまだ円盤化されていないので、もしかするとそれが特典で付いてきちゃったりするかもですが…。そちらも出来たら欲しい…けどもこれなら諦められる

あ、因みに全くどこにも書いていませんが、この人何かやらかしてますよ?まだ少し未来のお話
いつかそれについて書く日もあるかもしれない??現時点ではまだ引き戻せるお話なので
ついでに言うと1つじゃありませんから(苦笑)。

さて、昨年のペルライDVD発売も決まったことですし、そろそろ次のペルライ発表といきましょう!その情報、全力で待ってる!
あ、でもお願いだから椎名さんのライブと被るのだけはやめてください(苦笑)。今年アルバム(かな?)出す予定で更にツアーもされるので、その日程と被って欲しくないのです。
最悪の場合、私はペルライ取りますけど。チケットが取れればの話
あと12月30日だけは除けていただきたい。そちらはやっぱり椎名さんの(お誕生日)ライブを見たいから!それでも最悪の場合は…(ry。

兎に角今はPQ発売が凄く楽しみです!
その前日がちょっと厳しいんですけども、頑張って乗り切るよ…。

@26日!

2014年05月10日 21時13分18秒 | @ラス
何ってPQ発売までですよー!
本当昨年11月24日のペルソナ大発表の日からやっとここまできたってもんです。あれから半年以上…待ちに待った(感涙)。
いやでもまだ3週間以上あるんですけどね(苦笑)。それでももうちょっとだ!

PQのサントラも楽しみだなー。
そのサントラっていつ発売されるのかな?遅くとも8月中には出ると思うんだけど…って考えてたら、7月16日に発売ですって。もう密林さんで予約始まってるよー!勿論私は即ぽちりました(笑顔)。
だけど私、PQクリアする前にそのサントラが届いちゃうんじゃないのかな?それはちょっと困るなぁ(苦笑)。
うまく行けば番長編はクリア出来てるかもだけど、キタロー編は絶対途中だわ。下手するとプレイすら出来ていない
まぁ多分クリアする前から普通にそのサントラ聴いちゃ…うーん。せめて番長編が終わるまでは絶対にお預けにしておこう。だってほら、EDも入ってるだろうからね!それは流石に聴いちゃいけない。

P4(無印)のサントラってゲームが発売されてから2週間後くらいに出たよね?だけどあの時は即サントラを購入…って気持ちには全然ならなかった。
確かあの時はゲームクリアにほぼ二ヶ月かかってて、その後買おうって決めていたからこそ結局9月中旬まで購入できなかったんですよね。密林さんでぽちったのは ゲームクリア→夢の国へ旅行→から地元に戻った日 でした
でもあの時はそれでちょうど良かったです。

で、で、で!
結局今年のペルソナライブはどうなっちゃうんですかー!?あるとは信じているけども、だけどGAの発表があったりで開催日のおおよそな予測すらわからなくなってしまいました…。
最初は絶対にお盆頃!って思っていたんですけどね。そして今年のライブの中心はP3MとPQの楽曲になるんだろうなぁとも予測していましたよ。
でもGAの決定でそれもきっとやっちゃうから…って考えるともう全然わからなくなってきた。
そうなるとU2もDもってなるし、そのままどんどん開催日が延びちゃったらP5も…ってことになりますよね。
ど、どんだけ新曲があるのよっ!
早くペルライを開催しないと本当出来ない曲っていっぱい出てくるので!はよ!開催日発表だけでもはよっ!って思います。
本当私、ずっとその発表を待ち構えてる。あと昨年のライブの円盤化の情報も待ってるよ!

* * * * * * * * * *

そう言えば今日でGA発表から一週間かー。早いなぁとは思いつつ、次の情報が待ち遠しいです(笑)。

明日出かけようかと思ったけども、大人しく家に籠ることにしました。
どうせ来週金曜日にライブ行くからそのついでに出かけるからね。
ハンターのミドル丈レインブーツが欲しいー!だけどどこで売っているのかわからないよ…。靴や服は直接確認して買いたい派

なんだろね?

2014年04月29日 21時28分30秒 | @ラス
P4垢の方ではちょっと書いたので、もうこっちでも書いた気になってました。つまり@ラスネタ

5月2日の23時半からニコ生でP3M第一章のダイジェスト映像と、第二章の先行映像が放送されます。
おぉう…見たいのに。リアルタイムで私もそれを見たいのに、翌日朝一で東京へ行くから見れないよ…。翌日多分3時半起き
タイミングが悪すぎてもうね…。
まぁこれがP4じゃなかっただけ良かった(苦笑)。P4だったら下手すると本当に寝ないで見ちゃって、翌日ほぼ完徹のまま出かけてたからさ。
それにTS予約も出来るし、なので帰ってからじっくり見れればいいなとは思ってますが。それでも早くても4日の夜になっちゃうかな?

ただね、このニコ生。P3Mの第一章ダイジェストと第二章先行映像だけならば、リアルタイムで見れないことがそんなにも残念だと思ってはいないのです。
だけどこの番組の後半でする予定の
新プロジェクトの重大発表
ってのがとてもとてもとても気になるのですよ!
ねぇ、何するの?何を発表する気なの!?

ただコレって@ラス公式じゃないからゲームではないはずなのよね。兄プレ側の公式だからアニメ系の発表だろうなと私は推測してます。
つまりそこから考えると
①P3のTVアニメ化
②P4Uのアニメ化
TVか劇場版かODAのどれか
のどちらかかな、と。

ただ仮にP3のTVアニメ化だったとしたら、その場合主人公はキタローじゃなくハム子になりそうだなとは思ってます。いやだって劇場版でキタロー版なんだから、だったらTV版だと同じじゃ意味ないし。
だけど劇場版がまだ途中なのにTVでやっちゃう?そんなわけないでしょ?とは思っているので、こちらはないかなって。
だったらよっぽどUのアニメ化決定の方が現実的ですって。
ただこちらもUの完結編であるU2の方はまだ発売すらされていないので、するならUのお話だけかな、と。
あ、因みにU2。ゲームセンターでは昨年11月末から稼働されてますが、コンシューマー版(PS3版)はまだ発売されてません。つい先日やっとその発売日が発表されたばかりなくらいです。8月28日クマ!

…はっ!いっそP4GのTVアニメ化!ないないない。落ち着け
とりあえずトリニティソウルみたいにオリジナルなペルソナアニメはやめていただきたい(苦笑)。アレはペルソナシリーズのファンとして正当なペルソナ作品とは正直認めれないよ!そもそもアレは@ラス殆ど関係ないしね

あ、もういっそ異聞録(ペルソナ1)とか罪罰(ペルソナ2)のアニメ化でも私としては全然構わないです!寧ろそれもアリだと!落ち着け。それもないから

はー。ほんっと何を発表されるんだろう。リアルタイムで見れないのがとても残念。
だけど3日の早朝っていうか夜明け前に早く起きて、ついったやネット(まとめサイト)で軽く情報収集してから東京へ行ってきます!

* * * * * * * * * *

5月11日はとりあえずインテには行こうと思います。いいんだもう…。あまり期待してない。

キタキター!

2014年04月11日 23時59分59秒 | @ラス
あったらイイナ。多分あるでしょ?
って勝手に淡い期待をずっと隠し持っていたことがあるのですが(第三者から見たらダダ漏れだったかも?)、はい、その期待が現実となりました!
6月5日発売のペルソナQの体験会開催が決定したのです!
昨年真Ⅳの発売前にも東名阪でプレイ体験会が開催されてましたから、もしかしたらPQもしてくれるんじゃなかろうか?ってずっと思ってたんですよね。なのでそれが本当になって嬉しい!

体験会は東名阪の3ヶ所のみ。名古屋が4月27日で一番早く、GWの二日間を東京で開催。そして大阪は最後の5月11日だそうです。時間は各所とも13~18時です
この体験会はいきなり当日会場に行ってもダメなわけで。もしかすると当日枠とかあるかもですが
ついったで事前登録をして、その後あちらから詳細が書かれたDMが届くって形になってます。勿論応募数が多ければ抽選になるのですが…。
うん、それがネックなんだよね。それなりの人数が応募しそうだし。だから私が応募してもハズれちゃいそう(苦笑)。
でも応募しなきゃ当たるはずもないので応募しますよ。だから当たったらイイナ。てか当たれー!

大阪は5月11日。うん、その日なら大丈夫。強いて言えばその日インテで同人イベントあるねってくらい。まぁそちらは行かないかなぁとは思ってたので(一応なびおで参加サークル様をチェックしてから決める予定でした)大丈夫。
あと椎名さんのライブと重ならなくて良かったー(笑)。椎名さんのライブは同じ週の金曜日に開催

ところでこの体験会。5時間もプレイ出来ちゃうとか。え?何それ凄い!
私の記憶が確かなら、真Ⅳの時は1人2時間のプレイ時間だったんですよ?だからそれを踏まえて考えると倍以上の時間になっちゃっててびっくりしました。
でもこれはもしかすると真Ⅳの時のアンケートで【体験会でプレイ出来る時間が短すぎる】とか苦情があったんじゃないかなとも予想。いや、勝手に想像してるだけなのでそこんとこは何とも言えませんが。
それでも5時間もプレイ出来ちゃうのは凄いですね。

うぅ、体験会に行きたいよう!だから当たってほしいな。
でも大阪はどこでするんだろう?やっぱり日本橋…かな?前回も日本橋のどこかだったような気がするし。記憶は曖昧です
だけど日本橋でそんなの出来ちゃう場所ってあったっけ?ある程度の広さが確保出来る会場って記憶がないよ?
いっそインテでやっちゃえばいいのにね?
その日インテを使用するのは赤ブーさんがだけだし、更に利用されるのは3・4号館と6号館のABのみだから、他の会場が十分空いてるじゃないってね。
そしたら同人イベントも一緒に参加出来ちゃうよ?って思ったので(笑)。
まぁ世の中そんなに都合よく出来てないのでそんなわけはないだろうなぁ。

先週だったか先々週だったか

2014年04月06日 19時54分18秒 | @ラス
10日間程限定で、gooブログのアクセス解析が無料でお試し利用が出来たので、その期間中ちょっと利用させていただきました。ただ私が気付いたのはそのキャンペーンが終わる3日前です(苦笑)

正直gooのアクセス解析はお金を支払ってまでやるようなもんじゃないなって思ってます。忍者のアクセス解析(無料)の方が断然便利で詳しく見れます。でもgooブログではそれが利用できなくて…。
まぁそれは良いんですけどね。

で、その期間中にうちのブログに来た人はどんな言葉で検索して来たんだろうって思ってみてたら、まぁいろいろでしたね。意外と多いのが【堀鐔】でした。
想像以上にその言葉が多かったので、「え?公式で何か始まった??」ってちょっと調べたくらいです(苦笑)。当然何もありませんでした

後は椎名さん関係とか、それと時々P4関係で検索される人がいるなって感じです。
意外と今でもP4Gをクリアした時の感想を読む人いるんだなぁって思いました。P4好きさんもっと増えろ!あわよくば花主に堕ちろw

そのP4関連で【ルシフェル 勝利の雄叫び】で検索して来た方がいらっしゃって。
あぁその人、勝利の雄叫び持ちなルシフェルを作りたかったんだなぁって思ったり。はい、うちは一周目でそんなルシフェル作ってます。↓



ね。
あ、これ主人公名だけモザイク加工してます。名前って矢坂なんですけどね。でもそれを堂々と載せるには少々抵抗があったのです(苦笑)。
私はどのシリーズでもデフォ名がない主人公に対しては一貫して矢坂を使ってます。名前を考えるの面倒&主人公=私なのでこれでいいやと。そもそも私のHNはゲームで使う為に作った名前をそのまま転用してるだけなので

…話が脱線しました。
えと、これ一周目でSAFETYでプレイしてるからこそ作れたんですよね。だってこのルシフェル、確か素材に閣下を使ってました(苦笑)。閣下が勝利の雄叫び覚えるのLv99ですよw
あ、いや、閣下は素材って言うよりも素材になる前の素材かもしれない。ちょっとそこんとこ詳しく覚えてませんが(なんたってもう2年近く前のことですので)、それでも閣下は入ってます。
でも属性相性的に考えると閣下よりルシフェルの方が使いやすいよね?

このルシフェルは虚ろの森で大変お世話になりました。大気功と魔術の素養も備わってるので本当便利だったなぁ。
てかあそこのダンジョン、雑魚戦終わるたびにSP半減とかマジ止めて!って思ったもんです(苦笑)。
で、このルシフェルのおかげで番長だけが大活躍でしたね。他キャラはSP回復に専念してました
だけど電撃ガードキルはあまり必要ないので、出来ればそこをもっと便利なスキルにしてもう一度作り直したいです。

* * * * * * * * * *

って、今日のブログはどうでもいいことでした。
えと、今日は寒いし昼頃はまた天気が凄く悪かったので出かけるのを取り止めたのです。えへへ…。
まぁ絶対に行きたいってわけじゃなかったからいいやって。また来週…は無理だな。再来週にでも行ければ!
来週は椎名さんのハグ会が楽しみだー!

新生ATLUS

2014年04月01日 00時00分00秒 | @ラス
本日4月1日。ATLUS復活おめでとうございます!

こんな日が再びくるとは昨年まで全く思ってなかっただけに、今はとてもとても嬉しいです。
昨年の今頃は、どうなってしまうんだろう?本当に倒産してしまうかもしれない…って凄く心配してたもんです。
他の会社じゃ作らない…否、作れない作品を作る会社だったからこそ倒産やブランド消失だけはやめてほしかったんですよね。
作品によってはご新規さんがなかなか手を出しにくいモノも勿論沢山ありますが、でも一度それにハマってしまうと逆に今度は抜け出せませんからね。
えぇ、よく調教されたもんです。理不尽END上等だ!寧ろそれが普通の会社だと思ってる!ただしP4を除く
作品によってはEND(一種のみ)がほぼBAD ENDですからね(笑顔)。
でもその理不尽なENDでも、そこからいろいろと考えて自分なりにその答えをみつけたり、自分を納得させたりとかしてましたよ。ここら辺がATLUSに調教されてるなぁとは自分でも思ったり。

いえ、そんな話をしたいわけじゃなくてですね。

本当に本当に、本日株式会社ATLUSの復活おめでとうございます。
まだまだこれから大変な事もきっとあると思いますが、それでも素敵な作品を作り続けてください。

現時点で発表されていない開発中の作品ってのもとても気になってます。本当何だろうなぁ?
そこにアバチュリメイクが入っていたら私はとても嬉しいんですけどね(苦笑)。
あとは今日以降にU2・D・5についての新情報が出ると嬉しいな。そろそろU2のコンシューマー版については続報があってもいい頃だと思うの。発売日が夏だしね。早ければ夏ってもう3ヶ月後だよ

そして昨年5月…でしたっけ?に当初発売する予定だったデビサバ2BRについても何かしらアナウンスが欲しいところ。現在の予定では今春の発売予定だったのですが…結局それから全く情報がなくて。
ちゃんとその内発売はされると思いますが、そろそろちゃんとした発売日とかも知りたいですよね。
それも含めて、本日以降いろいろと発表されるんじゃないかなとは思ってはいます。


これからもATLUSには出来る限り貢いでいきますね。

そしてSEGAさんには心から感謝を申し上げます。ATLUSを救ってくださって本当にありがとうございました。