goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

キマシタワー!!!

2015年05月08日 23時59分59秒 | @ラス
P4Dの体験会開催が決定しました~!
昨年夏にあったP4U2の体験会に引き続き、今回のDでも開催してくれて本当に嬉しいな♡

各ゲーム雑誌の記者さん達がGW前にDの体験プレイ記事を掲載していたので、この流れだと多分きっと一般ユーザーにも@ラスは体験会を用意してくれるだろうって淡い期待を持ってその情報がくるのを今か今かと私は待ち構えていたのです。
今回も東京だけでなく、ちゃんと大阪でも開催してくれるので本当にありがとうございます♡ 東京大阪以外にも数ヶ所で開催されます。詳しくは公式サイトでどうぞ
因みに大阪(日本橋)での開催は5月30日と6月6日の二日間です。そのどちらかで私はるんらるんらと参加してまいりますよ♪

それにしても今回大阪は二週に別けての開催なんですね。前回のU2の時は二日連続だったんですよ(苦笑)。しかも日本橋の別の店舗で(笑)。
それは意味があるのかなぁってその時思ったりもしました(笑)。

さて、前回の体験会は二日連続で開催されたうちの二日目の方で私は参加したのですが、その時とても店内がガラガラでして(苦笑)。確か私含めて3人ほどしかいなかったんですよ。
その時は多分皆前日に参加したから今日はガラガラなんだって自分に言い聞かせていましたけど、でも今回はどうかなぁ?今回もガラガラだったらちょっと切ない(苦笑)。参加するにあたっては待ち時間がなくてありがたいんですけどw
でもU2ってコンシューマー(家庭用)版が出る前にアーケード(ゲーセン)版が稼働していたからこそ別に体験会でプレイしなくてもいいと思った人もいたかもしれないからねぇ。
うん、U2の時はそういう事にしておこう。
今回のDは大阪ではどれくらいの人が参加するのかなぁ?人が少ないのも寂しいけど、多いと待ったり、プレイ時間やプレイ回数に制限をかけられちゃう可能性だってあるから…うん、やっぱりガラガラだったらいいのにな(笑)。

兎に角今から体験会に参加するのが楽しみですよ~。
ゲームソフトの方はもう予約済みなので、あとは発売日をそわそわと待つばかりです。


P4Dの体験会があるってことは、今年発売される予定のP5の体験会ももしかしたらあるかなって期待しちゃいますね。
だけどもしP5の体験会があったとしても、それは抽選になりそう。
昨年のPQ体験会も抽選だったしなぁ。ハズレたよ…
その前年にあった真Ⅳの体験会も抽選だったしね。こちらは応募していません
まぁきっとP5の体験会があってもハズレるだろうけど、だけどあったら参加の応募はしてみます。うぅ、P5も超楽しみ!

映画見てきた

2015年04月05日 21時50分45秒 | @ラス
昨日P3Mの第三章を。
基本的なネタバレは書かないけど、それでもやっぱり書いてしまうところもあるかもしれないので、第三章をまだ見ていない人はこのままブラウザバックでどうぞ。
見た後で何を言われても私は知りません。そんな人いないと思うけどね

* * * * * * * * * *



P3をプレイしたのって約10年程前なので、そろそろ私もストーリーの内容があやふやになってきました(苦笑)。
なので今回はどこから始まるんだっけ?って思ったら、なるほど、そこか。また一気に進んだなぁ。てか未プレイ者置いてけぼりじゃないですか?
そもそも私もあのシーンを曖昧にしか覚えてなかったから、どうしてそうなったんだっけ?みたいな(苦笑)。ほんっと順平がどうしてあんなふうになっていたのか全然覚えてない。でも確かにそんなシーンはあったなぁってことだけぼんやりとは思えてました。
その後の展開は覚えてたんだけどねぇ。

ただ今回、私も記憶が曖昧だったから、ストーリーの順番がわからなくなってました。そっか、修学旅行はそこだったか。想像していたよりずっと後でした
今回から登場の新キャラ綾時が登場してくるタイミングもさっぱり覚えていなかったなぁ(苦笑)。
それにしても綾時、良いキャラしてた(笑)。原作よりも良いキャラしてるなぁって思ったので、あれは新しくファンが付きそうです。私も嫌いじゃないよ。寧ろ好き♡
そして綾時はキタローとの距離が最初から近すぎてちょっと笑ってしまいました。アレはもしかすると今後薄い本が増えるかもしれない(真顔)。私はいらないけどねー

さて、今回私が一番楽しみにしていたのは修学旅行です。あそこほんっと想像以上に面白かった!
プレイ済の人はわかると思いますが、あのシーン最高でしたよ!もうね、映画を見てる人皆がずっとクスクスクスクス笑ってるの。私も耐え切れなくてずっと肩を震わせてたし(笑)。
何気に綾時の一言も酷かった(爆笑)。あれは原作であったっけ?いや、絶対なかった。オリジナルが少し入ってて、そこでの一言でしたから

修学旅行後はもう笑う要素はなく、シリアスモードに。
某シーンはどのルートに進むんだろう?って公開前から気になっていたのですが、なるほど、そちらでしたか。

そして第三章のラストはどこまでするのかなって思っていたら、大体予想通りのところまで進みました。
うん、やっぱりあそこですよね。
そして映画が終わり、次回予告は誰が登場するんだろう?ってwktkしながら見てたら、そっか。なるほどなー。
で、予想通りP3Mは第四章で終わるそうです。
ただもしかすると第四章ラストにFes(後日談)の予告は入るかもだけど。
私はFesは全く知らないので、それはそれで嬉しいような、でもなくてもいいような?って感じですね。強いて言えば後者派


今回オリジナルが結構多かった印象ですね。でもそれが全然不快じゃなく、寧ろ良かった。
第三章発表の時に今作の監督の発言でちょっと正直心配な部分があったのですが、そんなの全部吹き飛ばしてくれました。
いや、原作に比べると尺がとても短いのでいろいろすっ飛ばしてますけど。それでも重要な部分ちゃんと描かれていたので良かった。まぁ監督と脚本は別の人ですからね

そう言えば○○は殆どすっ飛ばしてて見ながら「あれ?あれ?」って思うところが何度もあってね。
つまりこれはきっとP4Aと同じ方式でするってことですね?では○○は次回に期待しております!


映画が終了して、ゲーム未プレイのお嬢さんがプレイ済であろう友達に
「続きが凄く気になるんやけどー!これはゲームすべき!?」
みたいなことを言ってました。うん、やれやれ(笑)。そして前半の仲間内のギスギスも体験してください(笑)。映画はギスギスがかなりあっさりです(にこり)


第四章は第三章の予告と同じく【Coming Soon】って書かれていましたけど、まぁ今年はないでしょうね。多分早くとも来年三月じゃないかな?
だけどストーリーのラストと時期をきっと合わせてくると思うので、公開は三月末から四月上旬ってとこだと思いますよ。

来年はP3十周年なので、だからこそ来年に映画をすると思うんです。
そして上手く行けばVita辺りで完全版とか出してくるんじゃないかなぁ?それ発売されるならきっと私は買うよ。

wktk wktk

2015年02月12日 23時59分59秒 | @ラス
今朝の出勤時にコンビニへ寄って無事にフ○ミ通と電撃を購入してきました~。
無事に両方買えて嬉しいぞぃ!

仕事中は早く帰って買った雑誌を読みたい!ってことで頭がいっぱいでした(苦笑)。
でも朝早くに買っても読めるのは夕方以降だからね。そう思うのも仕方ない。流石に会社では読めません

帰ってきてから自室でワクワクしながらP5の記事を読みましたよ。
おぉう、主人公はまた転校生なんだね。東京が舞台だからてっきり今回は最初から東京住みの子だと思っていたよ(苦笑)。
そして両親の知り合いの方の家に居候をする、と。
…そんな身で怪盗するんですか?
なかなか大胆な設定だなぁ(苦笑)。
P4はさ、居候するって言っても母の弟(つまり叔父)の家だったから、親戚だししかも別に悪い事をしているわけじゃなかったから、そこはプレイする側にとっても罪悪感とかもなく、すんなりとストーリーに入れたけど、P5はどうだろうねぇ?
まぁそこは所詮ゲームですから、すぐに慣れちゃうんだろうけど(苦笑)。

それにしても今回はペルソナシリーズで初めての実在する場所が舞台ですからね。そこも楽しみ♪
そして番長も東京出身なので…もしかするとどこかで登場とかするー?絶対にないから最初から期待しなくていいよ
いやでもさ、絶対出ないってわかっていても、妄想では出てもいいよねって(笑)。なので私は勝手に番長を脳内で出演させてしまうと思います(笑)。ほぼモブだろうけど
って言うか現時点で微妙にP5×P4妄想が始まっているので困る(苦笑)。CPって意味ではなくクロスオーバーと言う意味

今回の記事では情報が本当に少なくて、ちょっと残念でした。せめて主人公の声優さんだけでも確定してほしかったなぁ。まぁほぼ四月一日の人で確定ですけど
あと仲間の子達も載せてほしかった…。
P4の時は第一報で陽介や千枝はちゃんと載ってたのになぁ。あと堂島家も載ってたよ。
まぁね、お楽しみは徐々にこれから出てくるでしょうから、それを今はじっと待てばいいか。
ってことで続報はよっ!

情報は少なかったですけども、主人公のペルソナは紹介されていましたね。
P5主の初期ペルソナは【アルセーヌ】だそうです。
ほぅ、神話とは関係ないのが来たか。ルパンだよね?
神話と関係ないペルソナって初めてだと思う。これは主人公だけなのか、それとも仲間もなのか。そこんとこも早く知りたいなぁ。
とは言え、泥棒や怪盗ってそんなにいないような?いえ、只単に私が知らないだけで沢山いるんだろうけど。
あとP4だと番長の初期ペルソナがイザナギだったのに対してラスボスが○○○○だったから、そんな感じでP5のラスボスも何かしら関係がある人物になるのかなぁ?
アルセーヌの対になるって言ったら…シャーロックとか?作品が違います
今から考えたって仕方ないねそんなの。これはプレイしながらのんびり考えるとします。P4は修学旅行のアレでわかりました

どうやらP5でもコミュは健在っぽいので、そちらも楽しみです♡
そう言えば結局P5主のアルカナも今回発表されていないね。ワイルド…じゃないのかなぁ?
てかなんとなく今作は全員ペルソナを付け替えれる様な気がするんだけど、どうだろう?違うかな?
本当に全然わからないので続報はよっ!って感じです(苦笑)。
次回はいつ続報が出るんだろう?
あと発売日も大まかでいいので教えて@ラスさん!少なくともP4D後。そしてその発売より最低でも二ヶ月後ってとこかな?

* * * * * * * * * *

P4Dの情報も載っていましたね。
こちらは結構載っていたかな。
とりあえず陽介のキャラ紹介絵(新規)があったのでそれだけで矢坂さんとしてはうっほほーい!でした(笑)。
陽介…かわ、可愛い…(嗚咽)。
あとDの舞台はてっきり八十稲羽だと思っていたら、番長が住む都会(つまり東京)だったので、そこに驚いた。
えー。じゃあ陽介達、何しに東京へ来てんの?少なくとも陽介・千枝・雪子は受験生なんですけど…。大丈夫なんだろうか?
『とある事情で都会に来ている』って書いていたから…夏期講習とか?いやでもそんなのわざわざ東京に行かなくてもって思うし…。
それにしても結局Dっていつの設定になるんだろう?
あの事件が解決して約半年後って事だけはわかるんだけど、その半年後がどこからの半年後なのかがわからぬ。
犯人を捕まえてから半年後(12月)?それともラスボス戦(3月20日)から半年後?それだけで三ヶ月変わるからね。
あとGの後日談どうなる!?
Dには菜々子も登場するけど、後日談の菜々子じゃなく、普通に2011年の菜々子なんですよね…。そこんとこもう少しちゃんと作り込んでほしかったデス。ストーリー的な意味で

後日談陽介も見たいなぁ。2年生の時よりもちょっと男らしくなっているのが萌えるんだ♡

PSL 2015

2015年02月08日 23時59分59秒 | @ラス
簡単に先日行われたペルソナライブの感想を書きます。主に見所だけ

今回セトリの発表がされていないので、その辺は省略しますね。てかそこまでちゃんと覚えてないので…(苦笑)。
今月末に発売されるペルソナマガジンの方にはきっとセトリを含めた情報も掲載されると思うので、その詳細を知りたい方はそちらでどうぞ。

* * * * * * * * * *

今年のペルソナライブはニコ生で一部中継をしていました。しかも無料だよ!
だけどTS予約が出来ないので、ライブに参加していた私はそっちを全く見れていないのでどんなふうに中継されていたのか全く分かりません。ぐぬぬ、何故にTS予約させてくれなかったんだろう。
でも月末にPSCとしてその模様を編集し、ニコニコ動画にうpされるそうなので今はそちらを待つばかりです楽しみ☆
生でペルソラ耳もしてたみたいですね。あのコーナー大好きよん(笑)。


ライブ一曲目はまだ発売前なP4DのOPからきました。タイトルは『Dance!』。
この曲、ライブでは初お目見えですが、前日にニコ生で発表されていたので私はちゃんと聴いてましたよ~。
一回目聴いた時は「うぅん?」ってちょっと思いもしましたが、二回目以降は段々楽しくなってきました。えぇ、とってもダンシングな曲ですね。

で、二曲目以降はもうセトリなんてワタクシ全く覚えていませんよ?楽しくて記憶が飛んでます
ただ平田さんと兄貴が歌っていたので、『Break Out Of…』だったような?
そのまま一気に三曲を歌い上げてました。
ここまでがどうやらニコ生でも生配信していたみたいですね。おぉ、@ラスさん太っ腹!

多分この三曲が終わった後だったと思うのですが、舞台袖から兄貴が顔をくり抜いたタナカ社長のボードを持ってきましてね。
そしてそこに顔を突っ込み、ペルソナでお馴染みの
『あなたの テレビに 時価ネットたなか~ みんなの欲の友♪』
っていい声で歌い始めるんですよ(笑)。ちょ、どうしたの兄貴ー!
そして会場の皆にも一緒に歌わせ始めたよ(笑)。いや、アレは一人で歌うには恥ずかしかったからこそ観客にも歌わせたんだろうけどね。
この企画はペルライの3日ほど前に兄貴が思い付いてライブでやろうって思ったんですよ?自分から言い出してるんですよ?それで恥ずかしがってちゃダメですって。だけど照れちゃう兄貴がとても可愛かったです♡

どの曲だったか忘れたんですけども、多分『Shadow World』だったかな?そこで踊っている平田さんがとても可愛くて印象に残っています。
あとこの曲、前回のライブでは歌わなかったからきっと今回も歌わないだろうって思っていたら歌ったので個人的にはびっくりでしたよ。
そう言えばP4のアニメからは今回『Dazzling Smile』しか歌わなかったですね。
個人的には『Next Chance to Move On』の方が断然好きだったのでそちらを聴きたかったデス…。
あとついでに言うと矢坂さんが一番好きな『Key Plus Words』が今回なくて残念だったなぁ。あの曲めっちゃ好きやのにぃ~(泣)。

今回結構序盤…て言うか中盤?に『Never More』が来たので驚きました。
多分私が知る限り『キミの記憶』より先に歌ったのは今回が初めてだと思うんですけど?
そして今回も皆で合唱しましたよ~!うぅ、この曲を歌えるのはやっぱり嬉しい!また次回もライブがあって参加出来た時は是非歌いたいです!

中盤よりも少し前だったと思いますが、ステージ上のスクリーンに急に荒垣先輩が映ってびっくりした。
でもそれがいきなりだったこともあって、周りからはクスクスと笑い声が聞こえてきたんですけども!?いや、わかるけどね、笑ってしまうの!
でもこれってアレでしょ?タイトルわからないけどあの歌を次やるんでしょ?って思ったらやはりP3M第二章のED曲でした。
えぇ、P3Mを見ている人ならわかると思いますが、この曲って第二章のED曲であると同時に、ガキ先輩の追悼曲でもありますからね…。
なので笑っている人もいたのですが、一部では「やめてよぉ…」って座り込んで泣き始める方もいらっしゃいました。
で、この曲ですけども、ゆみさんが黒いドレスで登場したので私としてはそこにびっくりしましたよ!?「ゆみさんがスカートだと!?」みたいな。
でもとてもとても素敵でした~。もっとあんな衣装で歌ってほしいくらい。いつもの格好良いお姿もいいんですけど、普段見ることがないお姿ってのはやっぱり良いですね。
因みにゆみさん。登場する前に会場からクスクスと笑い声が聞こえてきた時、動揺しちゃったそうです(苦笑)。いや、うん、わかります、それ(笑)。


MCで「ゆみさん可愛い」って言う場面があって、そして会場の皆も一緒に「ゆみさん可愛いー♡」って言ったんですけども、それを聞くゆみさんはとてもツンデレでした(笑)。
その流れで確か目黒さんのことも可愛いって言う場面があったんですけど、目黒さんは素直に「嬉しい」って言ってましたよ。
ただ目黒さんも褒められたりするのがとても恥ずかしいみたいで、ちょくちょく照れておりました。うはぁ、目黒さん可愛い♡
あ、そうそう!兄貴に言わせらてはいたんですが、目黒さんの「世の中クソだな」が聞けました(笑)。
目黒さんに関してはそうだな…平田さんの提案で会場の全員で目黒さんに向かって手を合わせて拝みましたね(笑)。ここの目黒さんもちょっとその状況に困惑されておりましたが、それすら可愛いとかどういうことだろう(萌)。
ほんと、目黒大明神は皆に愛されておりますね~。勿論あの方がいらっしゃらないとペルソナライブなんて開催なんてしていなかった可能性だってあるんですから、やっぱり目黒さんは神です大明神様です拝む対象です(笑顔)。



…大体こんな感じですかね?
セトリがないとやはり感想って書きにくいなぁ。
あとやっぱりライブが楽しすぎて(そして最後のP5の発表に全部持って行かれた)記憶がちゃんと残ってないんですよね面目ない。
そんなわけで、今回のライブDVDはよ!って待つ次第で御座います。
2013年の時みたいにDVDの発売が一年後じゃありませんように。出来ればP5発売前までに出ますように。

えへへ…

2015年02月06日 23時59分59秒 | @ラス
2月4日の夜から夜行バスで東京へ行ってました(苦笑)。
何しにって昨夜(5日)に武道館で開催されていたペルソナライブを見にね、行ってたのですよ…。
うん、結局二回目の先行抽選でプレミアムシートが取れたので、じゃあ行くかって思って(にこり)。

とりあえずライブの感想はまた書ければ後日にでも書くとして。セトリがわからない。今回まだ発表されないね…
それよりも昨夜のライブはアレですよ!ライブ終了後のP5の発表!
絶対にやるって以前からわかっていたので、ライブもですがそれも凄く楽しみにしてたんですよ~!
だってP4無印が発売されたのって2008年7月10日なんですよ?それからリメイクや派生作品は発売されたりもしましたが、
正式なナンバリング(つまり【ペルソナ5】)は全く発売されなくて。
そして延期がなければ今年発売の予定ですから(当初は昨年冬に出る予定でした…)、実に7年ぶりの新作なんですよぉぉ!
シリーズの一作目からプレイしている私としてはこれをとてもとても待ち望んでいたんですって!
シリーズ一作目から考えると今年でもう19年目なんだ。凄いなぁ…。
因みにワタクシ、女神異聞録ペルソナはベスト版発売後に購入しているので、ファン歴としては今月か来月で17年目突☆入です(笑)。
一度ハマり込むとなかなか抜け出せない矢坂です(ドヤァ)。

@ラスとSURFACE(椎名慶治)のファンはだいたい同じ時期(約半年ほどずれますが)にハマりましたね。どちらも本当に長いよ。しかもいまだに両方大好きですし

って言うかP5。もう最初のPVと今回のPVでは印象がガラリと変わりました。
だってまさか主人公達が怪盗ってっ!
誰が今までのペルソナシリーズをプレイしていてそれを想像するかな!?するわけがない!
もうこれだけで度肝を抜かされたよ。
あと、最初のPVでは主人公君が凄く普通と言いますか、それほど魅力がないと言いますか…。兎に角歴代の主人公と比較して、パッとしない子だなぁって思ってたんですよね。
でも今回の新PVで印象が変わったよ!一気に魅力が出てきた!くそぅ、また@ラスにやられた(苦笑)。

まだまだ情報が少ないから、早く次の情報が待ち遠しい!
とりあえずいつ頃の発売になるのか、それだけでも知りたい!
でもきっとTGS後だろうし、あと絶対『』って数字にかけてくると思うので、そうなると…11月5日じゃないかなって私は勝手に予想してます。
そうなるとまだまだ先ですね…。9ヶ月先は流石に長いなぁ。
個人的にはいっそ5月5日に発売しちゃいなよって思ってたんだけどねぇ?火曜日なので無理

あとP5はP3P4同様に一年間の物語っぽいねぇ。いえ、PV画面の左上に日にちが出てるから。
で、4月11日の月曜日ってざっと調べると来年らしいね。その次になると2022年だから。流石にそんなに未来のお話を描くとは思えないので、多分P5は来年がリアルイヤーになると思われ。でもそれじゃ短すぎるか?じゃあやっぱり2022年の設定かもね(笑)。

皆が気にしていたイゴールさんは今作ではどうなるんだろう?って思っていたけども、今作でもやはり登場するみたいで一安心。
ただ、声はどうするんだろうね?田の中さんはお亡くなりになられたし…。
新しい声優さんを起用するのかな?
それとも今は音声ソフトが凄く発達してきているから、もしかすればそれでどうにか作れるのかもしれないけど。某インターネットTVのCMで昔映画の解説をしていた方のCG&音声ソフトで再現出来てるもんなぁ
これも今後の情報待ちですね。

* * * * * * * * * *

今回P5の発表でワッとなっておりますが、P4Dも正式に発表されてワタクシ喜んでますよ。
特捜隊全員の参加と更に菜々子まで登場するのでナナコンとしてはwktkしてしまいます!
…ただね、出来れば菜々子はペルソナとかシャドウとかとは関係ない部分で登場してほしかったなとも私は思っているから、昨夜の発表から落ち着いた今ではちょっとうーんと考えてしまいます。
だってP4で菜々子はTVの中に落とされて死にかけたんだから…。そんな過去があるからこそ、お兄ちゃんや特捜隊メンバーはもうちょっとこう、な…。軽率に菜々子を扱わんでくれ!って某ナナコンが言っておりますよ。
TV?ネット??の中じゃなければいくらでも菜々子は踊ってください!とは思ってます(真顔)。

あと絶対出てくると思うけど、正直あだっちーはストーリー上出てきてほしくないです…。刑期がちゃんと終わるまでもう塀の中から出さないでくれ…。決して彼が嫌いとかって意味じゃない
そしてきっとP3メンバーも出るんだろうなぁ。これは別にどちらでもいい

こちらは発売日も決定したので(6月25日)、あとは発売日を待つばかり。
絶対相棒コンビを一緒に踊らせるんだ(ウヒヒ)。

さてと。来週はファミ通を買いに行かなくっちゃ☆
表紙次第では電撃も買って来ます♪



…また草稿中のままでした。
け、計画通り。コラ

天国と地獄

2014年11月21日 22時21分59秒 | @ラス
寧ろ『天国から地獄』かも?そこまで酷い?

今日のお昼休みにケータイからP4垢のついったを開いてみたら、なんだかちょっとざわついていて。何があったのかなぁって思ったら
ペルソナライブが決定したよー!
とのことでした。最初に発表したのは私のTL上ではフ○ミ通でしたね。12時きっかり
その7分後に@ラス公式のクマが発表しておりました。
ちょ、先月ライブをやったばっかりなのに!早い早い早い!ただし先月のペルソナライブは一応正式なペルソナライブではないのです。半公式的な感じかな?
しかも開催が来年2月でまたまた武道館で、とのこと。あれ?アリーナじゃなかったんですか(笑)。

…とかワクワクしながら読んでいたのですが、TLを見ているとどうも変な感じ?どうしたのかなって思ってよく読んでみると
えぇ、そのライブ開催日が2月5日の木曜日って…(呆然)。
はい?平日?平日開催なの?しかも金曜日でもない平日?い、意味が分からない!
流石にその開催日で東京行きは無理だよ…。だって少なくとも仕事を2日間も休まないといけないでしょ?そして土日があるから4連休になっちゃう。そんなの絶対に許してもらえるわけがない。
はぁ、流石に今回は最初っから見送りかなぁ…(涙目)。

ただうちの会社は1月2月と結構金曜日が休みになることが多いので(そこには法律上の都合があるのです)、もしかすると2月6日が休みになる可能性がまだあるのね。そうすれば行けなくもないかも?って可能性はまだ残っています。それでも4連休には変わりないのでなかなか有給のお許しは出ないだろうけど…。
しかも噂では来年はその金曜日の休みが少なくなるらしいってのは前から聞いててね。うぅん、だとするとやっぱり難しいなぁ。きっとその場合金曜日のお休みは1月に回ってきそうだし。
とりあえず今は来年の職場カレンダーを早くくださいお願いします!状態ですね。それがないと現時点ではどうにもこうにも動けませんから。

ライブチケットの先行抽選が本日から早速から始まったのですが、それの締切が12月1日でしてね。うん、もう猶予が10日しかないや。
それまでに来年のカレンダーを貰えればありがたいんだけどなぁ…。貰えそうで微妙にまだ貰えなさそうな感じもするですはい。
いっそ東京に行けないならさっさと私に止めを刺して欲しいよ…。そしたら最初から諦められるしもやもやと考えなくてもいいんだもん。答えが見えない状態で悩んだり考えたりするのは疲れる。

今回のライブは地方民涙目日程ですから、案外プレミアムシート席のチケットって取りやすくなるんじゃないかな?だって最初から参加出来ない勢が大勢いますからね。
代わりにライビュがあるならそちらの方がチケット争奪戦になりそうな予感。特に大きな地方。私だって私もライブに行けないのならせめてそっちだけでも!って思うもん。あぁ絶対大阪はライヴュチケットの争奪戦で一番酷い地域になりそう…。取れるかなぁ?

ほんと最悪の場合ライブ当日は午後から半休or早退をして映画館に行くよ!チケットが取れればね
ライブの開催が18時半からなので、仮に難波に行くならば…うん、定時ならギッリギリってところで入れそうだけど、そこまでしてギリギリで行きたくないから遅くとも15時には帰らせてもらいたいな。一度家に帰って簡単に身支度もしたいし。
あ、多分今回のライブは昨年のライブみたいにニコ生で有料配信もあると思うよ?

どうも今回のペルライは『』に拘ってるかんじなので、どう見ても来年発売のP5を意識してるよねって作りです。
でもその時って絶対まだP5は発売されていないはずなので、じゃあどうするのかなぁって感じ。だってまだ何も発表出来ない状態ですからね。
いえ、いっそそこでP5に関する何かが大々的に発表されるのかもですが。その可能性なら大いにある!

でもさ、そこまで『5』って数字にこだわるんだったらいっそ来年の5月5日にやれば良かったのにねって思う私がいるのです。
その日だったらGWだし、翌日6日もまだ休みだし、そしてスパコミもありますし?地方民大喜びで参加出来ちゃうよって思って…。
今から5月5日に変えませんか、@ラスさーん!私は貴社に貢ぎたいのよ!矢坂は@ラス(主にペルソナとアバチュ)のATMをしてます、昔から

PMB 2014

2014年10月20日 23時59分59秒 | @ラス
昨年に引き続き、今年もペルソナのライブに参加してきましたー!わーい!

今年のライブ会場はステラボールで、昨年開催された武道館と比べれば1/5以下のキャパの会場だったから今回のチケットはかなりの争奪戦になった模様です。
だって一番最初の先行抽選で『えぐい倍率』だったってLotusの兄貴がブログで書いていたから。
そんなん読んじゃったら「あぁ、これは絶対にハズレる…」って思ったわけで。結果は取れましたけどね(笑)。でも本当に取れるだなんてこれっぽっちも思ってませんでした。

さて、ライブの感想ですが…がっつり(?)書いちゃうとブログが長くなるわ、書くのに時間がかかるで。なのでサラッと短めに書こうと思います。

* * * * * * * * * *

まずは昨日のセトリをぺたり。公式様より流用しております

01.MAZE OF LIFE
02.True Story
03.Break Out Of...
04.Burn My Dread -Last Battle-
05.Your Affection
06.Signs Of Love
07.Pursuing My True Self
08.key plus words
09.Next Chance to Move On
10.Dazzling Smile
11.Time To Make History
12.When The Moon's Reaching Out Stars
13.Burn My Dread
14.P3 fes
15.キミの記憶
16.Heaven
17.SNOWFLAKES
18.NOW I KNOW
19.Best Friends
20.Light the Fire Up in the Night "KAGEJIKAN"
21.Light the Fire Up in the Night "MAYONAKA"
22.Laser Beam
23.Mass Destruction
24.Fate is In Our Hands
25.Never More
26.changing me

EN01.Today
EN02.Deep Breath Deep Breath ~Lotus Juice Remix~
EN03.Reach Out To The Truth

舞台のセットがとてもPQ(のベルベットルーム)っぽかったので、今回のメインはPQになるのかなー?って思ってました。でも結果としてはPQは勿論、P3もP4も、アニメ曲もと幅広く歌ってくださったので私としてはとても楽しめました~♡それでもP4が一番多かったかな?
人気曲や定番曲、そして珍しい曲まで歌ってくださいましたしね。
昨年に引き続き今回もりせちーの曲を歌ってくれるとは思わなくて、そこはびっくりしました(笑)。前回も驚きはしたんですが、それでも流石に今回はセトリから絶対外れるだろって思っていたから。でもこの曲好きだし、可愛いし、ゆみ姐さんと平田さんがとても素敵に歌い上げてくださるから聞けてとても嬉しかったです♡

3曲目でU2のOPだったのですが、ここでその曲を持ってくるとは思わなかったー。もうちょっと後になるかなって勝手に想像してたので。
この曲好きです。平田×兄貴で格好良いよ!ただまだU2はサントラ出てませんからね。早くそれが欲しくてたまりません。まだ発売することさえ発表されていないので、発売される日を今か今かと待ってる状態です。
本当、早く、出して(切実)!

5曲目からはP4コーナーに入ったので、私としてはとてもワクワクとして聴いてました。
ただ、ただP4のOP『Pursuing My True Self』の某所はどうしても
リッチな朝抜きパセリ
が頭から離れなかったよ!いえ、もっと言うと他の曲も某PSCのせいで空耳がチラチラとね!『そら乳牛』とか『住みずらいぽ』とか『へこんだツナフレーク』とかぁ!!!
PSC、許すまじ。「いいぞもっとやれ!」の意味です

私の大好きな『key plus words』(P4A二期OP)もちゃんとセトリに入ってて嬉しかったです~!この曲本当に大好きで大好きでたまらない!平田さんとゆみ姐さんが超格好良いの!
「わなっふー」とかも一緒に歌えて超楽しかった!

GAからも今回ありましたね。
Next Chance to Move On』(OP)は絶対歌うよねって思ってて、そして聴けて嬉しかった。
この曲も可愛くて好き!一時期仕事中にこの曲が離れなくなった時があるんですけど、好き曲なので延々リピートでも全く問題なかったです。
そう言えばこの曲にはサビに振付がありましたよ。ちょっと難しいんですけどね。そして私は早々にその振付で踊るのは諦めました(笑)。コラ
だけど平田さんが振り付きで歌っている姿はとても可愛らしかったです♡

12曲目からはP3コーナーでしたっけね?
このコーナーで『キミの記憶』(P3ED)を歌われたので驚きました。え?ココで歌っちゃうの?その曲はもっと後で歌うべきなんじゃ?って思ったんですけども、でも去年のライブの時も結構中盤でしたっけね。
しかしやっぱりこの曲は素晴らしかったです。名曲ですね。昨年のファン投票で一位に輝いただけはあります!

P3コーナーも終了し、後半では『SNOWFLAKES』(P4Gの雪の日の曲)や『NOW I KNOW』(P4UED)なども歌ってくださいました。
この2曲も今回のライブセトリからは外れるだろうなぁって思っていた曲だったのでちょっとびっくり。でもこの2曲も大好きなんだ。
しっとりと聴ける曲でね、私は仕事とかで疲れた時に聴くとなんて言うか言葉の使い方は間違っているんだけども、五臓六腑に沁みわたる感じがして好き。この2曲は私の疲れた時の癒し曲です。だから連続で聴けてとても良かったです。

Light the Fire Up in the Night "KAGEJIKAN"&"MAYONAKA"』(PQ通常戦闘曲)も今回とても聴きたかった新曲だったので聴けて良かったー!
P3verの『影時間』とP4verの『マヨナカ』。どちらのverも素敵でたまらない!同じ曲なのにアレンジがちょっと違うだけでガラリと印象が変わるのが凄いな。
この2曲からの
Laser Beam』(PQボス戦曲)がまた格好良くて!兄貴!素敵ー!ここ盛り上がったなぁ。
そしてそこから更に
Mass Destruction』(P3通常戦闘曲)に繋がるんですよ!?皆大好き通称『ベイベ』ですよ!?会場が一気に盛り上がるしかないじゃないですか!ココほんと凄かった。皆歌う歌う(笑)。えぇ私も当然歌ってました。はぁ、燃えたわー。超熱かったです(笑)。
で、その次に『Fate is In Our Hands』(P3M第二章OP)だもんなぁ。ココの兄貴がとっても格好良くて惚れました♡ 個人的に今回のライブでは私はココが一番良かったです。超格好良かったよ!

そして『Never More』(P4ED)。この曲も定番で、そして皆で大合唱でしたね。この曲を会場の皆で歌えるのが本当に幸せです。
2012年のライブの時、私はライヴュでこの曲を見てましたけど、本当に会場が羨ましくて仕方なかったんだ。だって私も一緒に歌いたかったんだもんー!でもライヴュじゃ誰も歌わないから歌えなくて、ずっとうずうずしつつ悔しかったんです。
なので去年も今年も歌えて幸せでした。
でも今回スクリーンがなくて歌詞なしで歌うもんだから「さ」と「よ」がちょっと曖昧だったね(笑)。うん、あそこは悩むw

今回の最後の曲は『changing me』(PQED)でしたね。
えぇ絶対ラストナンバーになると思ってましたとも!そして私はこの為にこの曲に耐性を付けて挑みましたとも!
いえね、この曲PQをクリアした時に泣きながら聴いてですね。そして翌日サントラで改めて聴いたらまた泣けてね…。だからそれ以降私は聴くのをちょっと控えるようにしてたんですよ。
でもこのままライブに挑んで、生でこの曲を聴くと絶対に泣くだろうなって思ったから、だったらその前に泣かないよう耐性を付けておこう!って思って、結構先週は聴いてました。
最初はやっぱりウルウルしましたが、ずっと聴いているうちにある程度慣れたのでホッと一安心しました。が…まぁ昨日聴いた時もこうね、ちょっとウルウルして少しヤバかったです。
やっぱりあの歌はダメだ。涙腺の破壊力が半端ない(苦笑)。だけどやっぱり好きな曲ですよ。


ここでライブは一旦終了。
で す が
やっぱりアンコールはあるわけです。だって大事なあの曲やってないよ!忘れてるよ!
Today』(P4U2ED)『Deep Breath Deep Breat』(P3ダンジョン曲のアレンジ版…だよね?原曲と違いすぎてw)からの
Reach Out To The Truth』(P4通常戦闘曲)!これ!これを聴かないと!これもほんっと大好きすぎる曲でしてね。『key plus words』とこの曲が私の中で1位2位を常に争ってますから!
この曲では大きなバルーンが3つ出てきて、会場内をアチコチと飛び跳ねておりました。
残念ながら私がいた方には殆ど来なかったので、私は全く触れませんでしたけど…。それがとても残念だ。まぁ後ろの方だったので仕方ないか。


ライブ自体の感想はこんなもんかな?
兎に角ゆみ姐さん、兄貴、平田さんはとても仲が良さそうで、見ているこちらとしてもとても楽しんでMCを聞いておりました。
今回はDJスタイル形式でのライブでしたので、この方法なら東京だけじゃなく気軽に他でも出来るよねって。だから
「よし、じゃあ次は大阪とかでもやるか」
って感じでゆみ姐さんが仰ってくれましたよ!えぇ言ったもん勝ち宣言しておりましたよ!
どこぞの某アーティストさん(仮にSさんと書いておきましょう)もよく言ったもん勝ち宣言をしてその言葉を実行してくださりますので、是非ともこのゆみ姐さんのお言葉は実行していただきたいもんです。
その時は、大阪でもペルソナライブが開催された時は絶対行きますからー!いや、チケットが取れれば…ですけど(苦笑)。
でも本当地方にも来て!大阪でもやって!そしたら私も気軽にライブに行けますから。ね!

そうそう、今回のペルソナライブでは関係者席(二階席)に目黒大明神がいらっしゃいましたよ。
平田さんがね、あっさりバラしちゃって、そしたら皆一斉にそっちを見るよねって(笑)。
そして皆が目黒さんの名前を呼ぶし、二階席の電気も点いちゃうもんだから、目黒さんは席から立ち上がって一階席の皆に笑顔で手をふってくれました。
うふふ、今年も生目黒さんを見れて嬉しかったな。
でもやっぱり舞台上で見たかったなとも思ったり。目黒さんの生ギターも聴きたかったです!
でもweb版フ○ミ通などのインタビューで昨夜のライブを見た目黒さんが
「(音楽イベントの次回があれば)ぜひ出たくなりました」
って答えておられたので、次はまた生演奏を聴けそうな感じですね。ただそれは東京だけかもしれないけど…。だってDJスタイルなら目黒さんがいなくても成立出来ちゃったことが今回で証明されましたからねぇ。
でもまた東名阪ツアーをしてほしいです!バンドライブで!
大阪で目黒大明神の生ギターを聴きたいぞー!


MCはいろいろありましたが、まぁそこは割愛しますね。短く書くつもりがやはり長くなってしまってますので。
おかしい。かなり端折って書いてるのに何故にこの長さになるのだろう…。

多分今回のライブもDVD化するそうなので、今はそちらも楽しみに待ってます。またじっくり昨日のライブがみたいな。
ではでは、今年のペルソナライブもとても楽しかったです!
次はいつかな?P5発売よりも後になるのかな?今はその発表をじっと大人しくまってますね。

* * * * * * * * * *

えと…あえて今まで書いてませんでしたが、実は今回のライブはP4垢のフォロワさんと参戦してきました。
一緒にワイワイと楽しめて嬉しかったです。ありがとうございました♡

@3日!

2014年10月16日 23時05分44秒 | @ラス
ペルソナライブの開催日までですよ~!

今回殆どライブに関する告知がないので、物販とかないんだなぁって思っていたら、今日急に発表されてびっくりだ。あるんだ、物販。
だけど特に欲しいモノないかなぁ?それでも一応一つだけ気になるモノがあってね。『テイクアウトライブ』ってモノなんだけど。でもそれってスマホかタブレットだけしか…みたいなことが書いてあって。
いやほら、矢坂さんいまだにガラケーユーザーですから…(苦笑)。勿論(?)タブレット端末ももってないよ!だから買ったところで使えないってオチになるのです。
来年の春には私もスマホにしようとは考えてはいますが、それでも本当にやるかどうかはその時にならないとまだわからないからなぁ。
因みに今の子(ケータイ)、次の春でまるっと5年になりますよ。だけどゆー子のケータイはもう9年使ってるとかこの前言ってた。流石にそれはそろそろ買い替えようよ…?

…話がそれたね。
えと、まぁ来年スマホに乗り換える予定があるなら、『テイクアウトライブ』なるものを先に購入しててもいいかな?とは思うけどね。ちょっと今は買うか買わないかまだわからないので、当日の気分で決めようかなって感じです。
あと…サイリウムっているのかな?
個人的にはサイリウム(とかペンライト)持ってライブってのは慣れていないせいもあって持ちたくないんだけど、でも全体の雰囲気を見るとそれを持って参加した方がいいのかな?だけど3本1000円って高いなぁ。うぅん、どうしよう?こちらも当日考えよう。
…いっそ百均で購入した方がげふんげふん。

なんとなく予想はしていましたが、今回のライブはライヴュがないですね。じゃあ前回みたいにせめてニコ生だけでも!って思っていたけども、ここまで直前になるとさすがにそれもなさそう?いやまだワンチャンある??
仮にそのニコ生もなければ、もしかすると今回のライブは円盤化されないのかなって思ったり。
うぅ、ライブDVDはやっぱり欲しいので、是非そこはどうにかしていただきたいです。私買うから!


さて、今回のライブではどの曲やるのかなって最近考えています。
とりあえずPQ、P4U2、P4GA(挿入歌含む?)の新曲はするよね?あとはP3M第二章のOP、EDってとこかな?
そうなるとこれだけで…えと、11曲くらいはあるんですけど?おぉう、凄いな。
じゃあ残りは何曲歌えるんだろう?
多分P3からはOP、EDはやるし、通常戦闘曲(ベイベ)も絶対するでしょ?
P4だと無印のOP、ED。あとは通常戦闘曲と…うーん。P4Gの曲もやるかなぁ?
Uはどうだろう?UのED曲大好きです
個人的にはP4A二期のOPが超好きなので、それを歌ってくれれば嬉しいな。やるとは思ってる

…こう考えるとペルソナのヴォーカル曲ってかなりあるね。しかもこれ、3と4だけなのに。これで来年P5が出てそれもライブに加わったら凄い楽曲数になるよ!P4Dもあるんだよ
だけどたまには1と2のことも思い出してあげてください…。いえ、ライブでやってとは言わないけどさ。

もしこれで来年Uがアニメ化されたら更に楽曲増えるね(笑)。P3Mだってまだ続いてるしね。ほんとペルソナ曲って多いなぁ。勿論嬉しいよ。

* * * * * * * * * *

さてさて、職場で風邪引きさんが急に増えてきました。このタイミングで増えられても困るんですけど…。
とりあえず今は絶対風邪を引きたくないので(仕事にも支障がでますし)、今週末までは出来るだけ風邪から逃げ切りたいと思います。
…でも気付いたら今日喉痛いんだ。鼻もちょっとアレなんだ。
当日までには全力で治したいところです(真顔)。

今日はゲーム三昧

2014年09月14日 21時58分04秒 | @ラス
昨日からやっとP4U2をプレイし始めたって書きましたが、とりあえずそのU2。P4偏だけはクリアしましたー。

ネタバレになるので詳しい感想は控えますが、それでも特捜隊の子達がワイワイしててプレイしながら「はぁ可愛い♡」ってずっと思ってた(笑)。
相棒コンビ(+千枝)もいいんだけども、彼らと別行動してた雪子・完二・クマのやり取りにとてもきゅんとしたなぁ。りせ・直斗は更に別行動
やっぱり特捜隊は皆仲良しなのがいいなぁ。

そう言えばラスボスって結局誰だろ?って思っていたら全然予想してなかった人物(?)でしたね。
あとあのラスボス、どうやって倒せばいいのかわからなかった。意味わかんない。HPパラメータないし
でもSAFETYプレイなので気付いたら倒してましたけど。
あとラスボスについて1つだけ言うと…なんだか存在がとても薄っぺらかったな。
ナミさんは存在や発言が「おぉ、これぞラスボス」って感じなのですが、U2のラスボスはなんと言いますか、発言がとても厨二的な言葉をあれこれ並べただけに聞こえて(苦笑)。
ついでに言うと、それに対して番長が言った台詞も薄っぺらく感じました。そこは勿体ないなぁって思ったり。


エピローグでは番長が再び元いた場所(東京)に戻って行っちゃったんですが、まぁそこを見て私は
「うむ。やはりP4のヒロインは菜々子だ」
って確信してました。菜々子可愛いよ菜々子!あの後きっと番長は…。もにょもにょ

エピローグでは特捜隊の子達の今後と言うか進路についても少し語られていましたね。
大体みんな予想通りの進路に進む感じなので「なるほどなー」と納得。
陽介の進路もやっぱそうですよねーって感じなのですが、問題は彼が何処に進むかだ!それが語られていない。だから陽介、番長追いかけて都会(東京)に行くんだ!ここらへんは花主脳が混じってます

気になったのは完二の進路。
PQでも完二の進路は少し語られているのですが、PQとU2ではそれが違うんですよね。だから結局どっちに進む気だろ?ってエピローグを見ながら考えてました。まぁ方向性としては同じ方を向いているかなとは思いますけどね。
でもやっぱりU2で語られた進路の方に進むかなぁ。で、それを踏まえてP4Gの後日談完二があんなふうになったのかなぁって考えたりもしました。


さて、P4編をクリアしたので、次はP3偏を…と言いたいですが、それよりも先にまずはDLした足立編をクリアしたいと思います。
少しだけプレイし始めて、今は達成率32%。でも足立編はそんなに長いストーリーじゃなさそうな感じなので結構早めの終わりそうですよ。
それをクリアしたらのんびりP3偏をプレイしようと思います。
あ、多分ですが、U2の足立編もP3偏も感想は一切書かないかなぁって思います。
まぁP4的に萌えがあれば少しここで吐き出すかもしれませんが、そこはまだ未定ですね。

そう言えばU2としてはお話は終わりましたが、それでもまだ含みを持たせたままの終わり方だったので、もしかするとこれはまだ何かしらの形でP4は続くのかな?って思ったり。
もしかしてそれってP5!?って考えたりもしましたが、よく考えてみればまだP4Dってものがありましたね。なのでそちらに話は繋がるかも?
あ、そうそう。P4Uをプレイした時に私が一番懸念していたことが回避されて良かったです。
まぁそれもまだ多少含みはありましたが、それでもきっと大丈夫でしょう。


P4編クリアしたのはいいけど達成率が94%なんですよね。
残りの6%は一体どこにあるんだろ?別の選択肢を選んでも数値はかわりませんでした


…あれ?結構普通に感想になってしまった(苦笑)。

* * * * * * * * * *

あの高架ですね。わかりますw
また来月あの道を通りますよ。私信

昨日書いた通り

2014年08月03日 23時41分02秒 | @ラス
難波行ってP4U2の体験会参加してきました。

今回会場は日本橋のジョ○シン電気だったので、事前にその場所をちゃんと調べて行ったんですけど…うん、ちょっと迷いました(苦笑)。
日本橋でも私がいつも行く場所よりもうちょっと南寄り(駅名で言うと恵美須町の方が近い)だったので、私としては初めての場所でもあったので。いや、距離的にはほんとちょっと先なだけなんですが
でもね、お店自体はすぐに見つかったのよ。じゃあ何故に迷ったかと言うと、同じ店の名前の建物が2つあったのです…。その建物は隣り合ってはいたんだけども、まさか横にもう1つあるなんて思わなかったからずっと別の店内をグルグルしてたのよ…。
店員さんに聞けば一発で解決することだったのにね!だけど恥ずかしくて聞けなかった輩ですよ!

なんとか目的の場所に辿り着き、店内にはどれくらいの人がいるのかなぁって少々不安でした。だって多かったら並ばないといけないでしょ?それってどれくらい時間がかかるんだろうって思って。
私がうっかり道(?)迷っていたから、開催時間からもう1時間過ぎてたからね。まぁその前にロフトにも寄って買い物してたのですが(苦笑)。
で、お店に入って見渡してみると…あれ?誰も並んでない。
でも大きなTVディスプレイが3つ壁にかかってて(32インチかそれ以上)、そこにはU2が映ってて。
「ん?」って思っていたら店員さんからちょうど「体験会の参加ですか?」って尋ねられたからそのまま案内してもらいました。

因みに私が到着した時点でU2の体験会を参加していた人は2名だけでした(苦笑)。いいのかこれでw
一応前日に別の場所(とは言ってもそちらも日本橋)で開催されてましたからね。もしかしたら昨日参加した人が多かったのかもなぁ。だけど大阪は昨日今日の二日間しかやらないから、ほんとこれでいいんだろうか?って心配になってきたよ。

とりあえず席についてU2をプレイさせてもらいました。
昨日書いた通り天田君&コロマルコンビが気になっていたので使用キャラはそれで。で、対戦相手(CPU)は特に何も考えずに選んでしまい、うっかり相手はラビリスに。
はい、私すっかり忘れてました。私、対ラビリス戦が超苦手なんです…。
しかも多分CPUの難易度、あれ絶対NORMALだわ。おかげでストレート負けましたよっと…orz
おかげで天田君がどう動いたのかよくわからなかったです(苦笑)。まぁ元からガチャ押しプレイだからあまりそこは関係ないけど。
一応防御はしてんのよ?だけどラビリスの攻撃はどうも防御しにくいの…。あの床から飛び出してくる赤い槍のようなのと、帯のように伸びてくる同じく赤いものの対処の使用がわからなくて…。
一回はいいとこまでいったのに、最後の最後で負けたしね。うふふ…。

で、あっさり負けちゃったから終わらなきゃだなぁって思いつつ、店員さんにもう一度プレイしていいか聞いてみると(待ってる人いなかったから)快くOKをもらえたのでそのまま次はりせちーでプレイすることに。
さっきはノーマルモードのラビリスだから勝てなかったんだって反省点を踏まえ、次の対戦キャラ(CPU)は陽介にしてみました。
はい、私陽介相手なら勝てます(力説)!
…って、矢坂さん陽介が好きなんじゃなかったっけ?大好きです!
いやでもそれとこれとでは話が違うんだ!勝てる相手って考えたらやっぱり陽介相手が一番やりやすい(酷)!
因みにワタクシ。対戦相手としてラビリス以外にも雪子が苦手です。

そしてりせちーで陽介と戦った結果…あっさり勝てました(笑)。わぁい♡本当に酷いなこの人w
だけど相変わらずガチャ押しプレイなので、どうやって技が出たのか全くわかりません(きっぱり)。
だけど勝てたからいいんだ(酷)。

ガチャ押しプレイの矢坂さんですが、それでもりせちーよりは天田君の方が使いやすいなぁて印象はありました。えぇ負けたけど(苦笑)。
今月にはコンシューマー版が発売されるので、あとはその時にSAFETYでちまちまとプレイすることにします。

そう言えば今回コントローラーっていうかアケコンでのプレイだったのですが、それってU2と同時発売されるあのアケコンでしたよ。使ってみて普通にゲーセンのアケコンみたいでした。作りと言うか強度も結構あったと思います。
まぁあれ結構高いからね。私は買わないけども格ゲー好きさんなら買ってみてもいいんじゃないかなって思いました。

プレイ終了後、ばっちりファイルもらってきました♡やったー!